表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
17/196

男性用【千里の道は何歩から?】

台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂1:♀0:不問0

 物腰柔らかな青年

[あらすじ]《3分半程度》

 王都の片隅。スラム街よりもう少し南方。閑古鳥(かんこどり)の鳴いてそうな雑貨屋が一つ。そこの店主は万物(ばんぶつ)を見通す力を持っているとかいないとか―――。







【物腰柔らかな青年】

 やあ、いらっしゃい。お客なんて珍しい。


 随分(ずいぶん)と小綺麗な格好だけど、どの道を通ってきたんだい?

 ああ、鉄工所の辺りから。まぁ、無難(ぶなん)だね。


 今日はどんな御用(ごよう)で? こんなナリだけど雑貨屋だし、ある程度モノは(そろ)ってるよ。


 薬草から魔物を寄せ付けないローブとか…まぁ、(いわ)く付きのモノも色々…。


 おや、雑貨屋に御用(ごよう)ではないのか。いやね、宣伝(せんでん)なんてしてないのに一体どこから知り得てくるのかなぁと。

 僕の《千里眼(せんりがん)》ってそんなに凄いものなのかね。よく分からないや。


 さてと、何が知りたいの?

 好きな男の好み? 殺したい奴の弱点? ふふ、僕って本当に厄介(やっかい)な奴だよね、知ってる〜。

 聞かれもしないうちに君を見ただけで色々《見えちゃう》んだから。


 ……ああ、報酬の話? お金は()らない。代わりといっちゃなんだけど君の持ち物をもらう事にするよ。

 君の持ち物は君の《情報》を持ってる。僕が君に渡すのはありとあらゆる《情報》な訳だからその支払いも《情報》じゃないとフェアじゃない。……よね? ふふっ。


 何をもらうかは後で決めるよ。

 何も追い()ぎしようなんて言ってないでしょ? 服とか下着じゃなくて、君を知ってそうな物をもらうよ。


 それで? 知りたい事は何?


 ………………………………。


 なーるほどね。

 つまり君はその人と結婚したくないから夜逃げをしたい。その為の逃げ道と味方を探したいって訳か。


 まぁ、物騒なお願いだけど君の結婚相手も相当物騒みたいだから協力するよ。

 まず、味方だよね。メイド長は何の弊害(へいがい)もなく、君の味方になってくれそう。

 あ、そうそう。眼鏡を掛けた宰相(さいしょう)殿も安全だね。口も堅いみたいだし、メイド長とも特別な仲みたいだし。


 あとは……あー……。

 君自身、とても上の立場にいる子だからなぁ、油断するとどこから()れるか分からないよね。


 ああっ! 騎士団の副団長はどう? 彼だったら逃げ道も用意してくれそうだよ。うんうん、この道なら君も安全に逃げれそう。


 でも彼に話す時は周りに誰もいない時じゃないと計画がパアになっちゃうから気を付けてね。


 と、これくらいかな。

 まだ《見て》欲しい? それとももうやめとく?


 ……そう。じゃあ頑張ってね。

 僕の千里眼(せんりがん)がどこまで正しいのかは分からないからくれぐれも慎重(しんちょう)にね。


 ああ、そうだね。報酬だったね。


 じゃあ…………、それ。


 うん、その腕輪(うでわ)をもらおうかな。

 それが一番君を知ってそうだし。


 はははっ、お礼なんて結構。

 僕は《見えた》事を君に伝えただけ。


 それじゃあ、いつか。また。

 君の無事を祈ってるよ―――。









STORY END.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ