表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
114/196

男女兼用【卑賎な葉は只の芥】

声劇タイトルは

【ひせんなことばはただのごみ】と読みます



台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂0:♀0:不問1

 ため息を(こぼ)す人

[あらすじ]《2分程度》

 その場のノリだとか、身内(みうち)ネタだとか、そういうのは抜きにしてよ、面倒だから。そう言ってその人は心底(しんそこ)嫌だと言う顔をして話し始めた―――。





【ため息を零す人】

 嫌いなんだ、サイコパスって言葉。

 だってそれって結局、人に対して、モノに対して気分の悪い事を言う為の免罪符(めんざいふ)みたいなものでしょう?


 いやね、居ると思うよ。

 サイコパスって人種(じんしゅ)は。そう()()くしてなった人とか、それを演じてるうちに訳が分からなくなった人とか。


 でもさあ、ほら。

 居るでしょ、「俺ってサイコパスだから〜」とか。「サイコパスだから仕方ないよね」みたいな。


 何それって感じじゃない?

 もうなんか、何だろう…痛い痛いっ…みたいな? サイコパスって言葉、そこまで便利じゃないよって。


 でもまあ、そんなミーハー(ぐみ)はいいんだよ。問題はさ、人の事傷つけておいてソレをサイコパスなんて言葉で片付けようとするご都合(つごう)主義(しゅぎ)の奴らなワケ。


 自分や友人が傷つけられたかって? いいや? でもそういう連中が居たって話は聞いてる。


 腹立つよね。

 何事もそうなんだけど。

 この世には免罪符になり得る言葉って無いワケ。探せばあるんだろうけど、免罪符ってか、ソレ言い訳だし。


 身内だろうが他人だろうが、人の尊厳(そんげん)を傷つけたら「ごめんなさい」でしょう?


 あういう奴らってさ、実はサイコパスじゃないんだよね。サイコパスになりたい奴らなの。なりたくてなりたくて必死に真似(まね)るんだけど、どうにもこうにもならなくて。


 挙句(あげく)()てに似せる事も出来なくなって、ただの「失礼な人」に成り果てるの。


 っふふ、何ていうか。…可哀想(かわいそう)だよね。

 ああ、ごめんね。だってさ、それってめちゃくちゃに滑稽(こっけい)なもんだから。


 だから嫌いだよ、サイコパスって。

 その言葉も、そんな人達も。


 何であんなものになりたいのか、理解不能だよ。








STORY END.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ