表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
108/196

男性用【雨に濡れた進路】

台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂1︰♀0︰不問0

 感情の起伏(きふく)の少ない青年

[あらすじ]《3分程度》

 誰に聞かれても良いような独白(どくはく)だった。恋人だった訳じゃない。気になっていた訳でもない。ただ、あの時。あの瞬間。(あざ)やかに見えてしまったのは彼女だけだったんだ―――。






【感情の起伏の少ない青年】

 すぐに泣けるのが僕の特技だった。

 でもそれと同時にコンプレックスでもあったんだと思う。


 辛かったり、悲しかったり、傷ついたり。

 そういう負の感情に流されて泣くのは凄く得意だった。

 嘘泣きだとかそういう事でもないけれど。

 心の底から泣いているわけでもなかった。


 だから僕には分からなかったんだ。

 キミが、泣いていた理由も。何もかも。



 人より多少(すぐ)れている所はあった。

 それが原因で仲違(なかたが)いした友人も居たし、知らない誰かに(ねた)まれたりもした、ような気がする。


 僕は別にそれを自慢(じまん)したい訳じゃなかったけれど、どうもそういうのは上手く伝わらないみたいだった。


 高校二年の春。進路相談室から出てきた僕とぶつかったキミは進路希望の紙を持って泣いていた。思わず「どうしたの」なんて声を掛けた僕にキミは「なんでもないの」と上擦(うわず)った声で答えた。


 (ぬす)み見るつもりなんてなかった進路希望の紙には第一志望にS高校と書かれていた。

 …僕が(すべ)()めにと適当に選んだ高校だった。


 キミは僕が空けた隙間(すきま)を通って進路相談室に入っていった。

 凄く、当たり前のことなのに衝撃だったんだ。


 人より少し頭が良かった。

 それが原因で仲違いした友人も居たし、知らない誰かに妬まれたりもした、ような気がする。


 テストは毎回高得点で、授業はいつも理解出来る。僕にとってはそれが当たり前だったから別にそれを自慢したい訳じゃなかったけれど、どうもそういうのは上手く伝わらないみたいだった。


 だから衝撃だった。


 何の嫌味(いやみ)もなく、「あんな高校行きたいんだ」と思った。



 天気予報が外れて雨が降ってきた放課後。

 (かさ)を忘れた僕は家が近いからと(かばん)を傘代わりにして走った。

 その日の衝撃は未だに心の底に(しず)んでいたけれど帰ってから考えようと足を早めようとした時だった。


 ビリビリっと紙の破れる音がして、徐々(じょじょ)に歩みを止めたんだ。

 校舎より少し離れた旧校舎。取り壊しが決まって(ほとん)ど人も寄り付かなくなった古い校舎の横に、キミが居た。


 進路希望の紙をぐしゃぐしゃに破り捨てて泣きじゃくっているキミが居た。

 どうしたの、とも声を掛けられなかった。

 ただ、走り出そうとした足を止めて見つめていた。


 雨の降る中で、僕は分からなかったんだ。

 キミが、泣いている理由も。

 僕がそれを美しいと思った理由も。


 何もかも。






STORY END.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ