8.取引
投稿を遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
ルイさんに山奥の小屋に来て欲しいと言われ、向かいたいが……。
「じゃあ、馬の物まね!」
「ヒィヒーン!」
なぜか子供たちの遊びに付き合っていた。まさかリーベット先生が先手を打つなんて!
このままじゃ、社会人として遅れるなんてもってのほかだ。急いでこの場から去る方法を考える。すると急に脳内からステータス画面が表示される。
{天授=『複製』、『生命付与』}
天授……なんだ、それ? どんな能力か気になる所だ。
「次は羊の物まね!」
「メェー」
だけど今は遊び相手にされてどうすれば良いか考えていると、ひらめいた。
「ゴメンけど、ちょっと待って!」
子ども達は首を傾げている間に、近くにある小石を手にかざして詠唱する。
『天授起動、複製物体名チェス!』
詠唱し終えると、小石がチェスに変わりそのまま何個か複製してチェスに変えた。
「それ何?」
「これはチェスと言って、頭の体操に使うものだよ」
俺はそう言いながらチェスの番を並べて説明する。
並べた後は、俺が教えつつも他の子ども達が興味を持ち始め、かなり有名な遊びになった。
いまの内に小屋に向かおう! 俺はバレないように忍び足をした後に、だれもいないことを確認し終えればダッシュで向かう。
少し走って、息切れしながら山奥の小屋に着いた。だが少し運動して無いかもあってかなり苦しかった。
銃を持つときは、かなり体力を使うから改善しないといけないな。
なんて思いながら、小屋の何か入るとそこには大人の腰ぐらいある樽が二つと、ルイさんが横になりながら待っていた。
「オッ、ようやく来たんだね」
「ハイ、実は――」
俺が遅れた理由を伝えると、ルイさんは少し苦笑しながら頭を掻く。
「リーベットさん、そこまでするのかよ」
「そこまでって、どういう事ですか?」
「あの人は少し隠したい事があるんだよ。マァ、君には関係ない事だけど」
ルイさんはそう言いながら、大樽の蓋を開けると中には、大量の魔鉄鉛が入っていた。これなら大量の銃器の作成が出来そうだな。
俺はさっそく樽の中に手を突っ込む。
「おい、魔鉄鉛は幼い子供にとって毒――」
『天授起動、複製物体名回転式拳銃!』
詠唱し終えると、魔鉄鉛は淡く光りだして一丁の回転式拳銃が出来たが、内部を見たら、結合して模型になっていた。
これだと使い物にならないと思っていると、ルイさんは舌を巻きながら指を指す。しまった、人がいた事に忘れてた!
俺はリーベット先生にバレないために、急いでごまかそうとするとルイさんが、心当たりがあるかのように呟く。
「もしかして、転生者か?」
「ナッ――!?」
俺が転生者だとバレテしまった。バレタ事でどう誤魔化すか考えた事が真っ白になって観念する。
「ハイ、俺はあなたが言う通り転生者ですよ」
「へぇ、通りで他の子と顔つきが違うと思ったわけだよ」
「で、俺をどうするつもりですか? 奴隷にして売るのですか、それとも――」
俺は自分をどうするか聞こうとするが……。
「いや、俺はお前を売らないよ」
「へ?」
なんとルイさんは俺が言った事を否定する。
どういう事だ? 自分で言うのは何だと思うが、この世界にとってすごい知識を持っているのに売るどころか、気味悪がってない。
「俺はとある人物から頼まれているんだよ、『レレイア村に転生者が居たら支援をしろ』ってな」
「そうなんですか?」
俺がそう言うとルイさんが提案してくる。
「そうだね、だから俺と取引しないか?」
「取引ですか……?」
昔から怪しい教団とか苦手な俺には、茶を濁すが、ルイさんは悪魔のささやきのように伝える。
「だけどもしかしたら、他の奴にバレたらまずいだろ?」
「まあ、否定はできませんけど」
「だったら俺と取引したほうが良いぜ、魔鉄鉛は週に一回で樽を三本くれる代わりに、作った銃を俺にくれよ。そうしたら黙ってやるし魔鉄鉛が貰える、まさにwin-winってやつだろ?」
「ウグ……!」
確かにこのまま試行錯誤しているうちに、在庫が切れてもらうときに金が発生するのはかなり厄介だ。
実質この世界の通貨まだ知らないし、子どもだから儲かれない。
苦悩して数分考えて取引を受け入れる事にした。
「よし、これからもよろしくな!」
「ハ、ハイ……」
たった今、とても奇妙な縁でもありながら頼れる商人を、仲間にする事ができた。
この後は小屋の棚に初めて作った回転式拳銃を飾って孤児院に戻った。
もしよかったら良いねと感想とブックマークとレビューをしたら嬉しいです。