7.商人
この世界に転生して五年と一ヶ月、俺はノアに頼まれたことについて、自室で考えた。
これはさすがにまずいぞ。
問題は二つあって、最初は俺の魔力の階級は奴隷級で、例え水を操作するだけで瀕死になるかならないかのボーダーラインに別れる。
そして二つ目はこの世界の住人は魔法に依存している事で銃の性能がウエスタンのままであった。
最後については問題ない? 大ありだわ! 俺はシューティングゲームが好きなんだ。
俺がどうしてシューティングゲーム好きになった理由は、昼飯に誘われたサバゲ大会だ。
最初はどうでもよかったが参加するとサバゲ好きになってしまい、それ以降銃器系の雑誌やエアガンを集める趣味に目覚めたのだ。
魔法はかなり便利な分、技術の進み遅れてしまい物凄く追い込まれてしまった。
魔法でも不浄人形の生命活動に必要な生命晶を破壊するのは一般人には難しいのに、俺みたいな奴隷級だと不可能に近い。
どうやって解決しようか考えていると、騒がしくなって外を見るとうちの孤児院に商人がやってきた。
姿は黄色のポニーテールで、イエローグリーンの瞳で、端正な顔の作りで、カリスマ性があって信頼できるお兄さんみたいな人物だ。
俺は商人の事が気になって、外に出る。
少し走って、商人の所に着くと、俺は息を整えて質問する。
「確かリーベット先生が気に入っている商人だよね?」
「そうだよ。俺の名前はルイ・アピス、商人だよ」
ルイと言った商人は俺を見て呟く。
「(色々な客を見てきたけど、こいつだけ他の奴の顔つきは違うな)」
「あの? 俺の顔を見てどうしたのですか?」
俺はルイさんの呟いた内容は聞こえなかったが、首を傾げる。
「いや、何でもないけど俺に用事あるでしょ?」
俺はそのことを思い出し、ルイさんに聞く。
「ルイさんは魔鉄鉛を扱っていると聞きましたけど?」
「オッ、よく知っているね、君」
ルイさんは感心するように顎に指を添える。
この世界には魔鉄鉛と呼ばれる功績があって、その鉱石に魔量を注げば武器になる代わりに二度と戻らないという代物だ。
「それを俺にくれませんか?」
「へぇ……」
そう言うと、ルイさんは面白いものを見るように、目を細くする。
するとリーベット先生がルイさんに近づく。
「あら? ルイさん、久しぶりですね」
「オッ、リーベットさん久しぶりです。いつも通りの持って来ましたよ」
「いつもありがとうございます。それとアレス君と話していましたが、どんな内容でしたか?」
リーベット先生がルイさんの会話について持ち切り出してくる。
不味い! このままじゃさらに厳しくなってしまう。
どうやって誤魔化すか考えていると、予想外な人が答える。
「アレス君って、この子の事ですか? アレス君は『お菓子を欲しい』と言っていましたよ」
「そうですか、子どもらしいですね」
何とか難は去ったな。もしばれていたら、説教三時間コースだな。
そう思いながら、自室に戻ろうとする。
「ちょっと待ちな!」
するとルイさんに呼び止められる。
一体何だろうと思いながら、ルイさんに近づくと耳打ちをされる。
「(魔鉄鉛が欲しいなら、あした裏山の小屋に来なよ)」
「(エッ? 分かりました)」
俺は首を傾げつつ、頷いて自室に戻る。
▲▽▲▽▲▽
「あの、いくら嘘をついてもバレテいますからね」
リーベットは呆れつつ笑みを浮かべながらルイに注意する。
元からバレテいると聞いた、ルイは頭を掻きながらボヤく。
「元から気付いていたなら、最初から言えよ」
「そうですけど……なぜかあの人と似ていました」
「バロックの事か?」
ルイは確信を突くと、リーベットは恥ずかしそうに答える。
「……ハイ」
ルイは微笑みながら見ていると、他の子ども達がやってきて、リーベットは慌てて誤魔化す。
「と、とにかく! アレス君に変な事を教えたり、渡したりしないでくださいよ!」
「ハイハイ」
ルイはそう言いながら、荷物を孤児院の倉庫に商品を置いた。
もしよかったら良いねと感想とブックマークとレビューをしたら嬉しいです。