表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5



 ベルトコンベアの音は一種独特だ、と由衣は思う。他の機械とは明らかに違う。ジーともピーとも聞こえる耳障りなモーター音が、稼働している間中ずっと鳴り続ける。耳栓が必要なほどうるさい工場内だというのに、いつもはっきりと聞こえる。その音はいかにも『さっさとネジを締めてベルトに流せ』と命令しているようだ。由衣は促されるまま素早く自分の仕事を果たし、未完成の機械をベルトコンベアに乗せ次の工程に送る。流れてきた機械を取り上げる。ネジを締める。ベルトコンベアに流す。流れてきた機械を取り上げる。ネジを締める。ベルトコンベアに流す。流れてきた機械を取り上げる。ネジを締める。機械のように、ただその動作をいつまでも繰り返す。いつまでも。


 けたたましい終業のブザーとともに作業員がロッカールームに押し寄せる。女たちの止むことないお喋りに、由衣は背を向ける。帰りにどこに寄るか、次の飲み会はいつにするか。由衣には関係ない声たちを無表情で聞き流し、作業着から私服に着替える。由衣の私服は作業着よりずっと地味で質素だ。誰とも目を合わせないように下を向いたまま、由衣は工場を後にした。


 帰宅すると、座卓に置いたパソコンまでまっすぐ歩き、いそいそと電源を入れる。日暮れて薄暗い部屋の中、起動するまでの時間をそわそわと待ち、パソコンが起ちあがるとすぐに動画投稿サイトにアクセスする。昨日から聴き続けている曲には『538回再生』と表示がある。それを確かめてから再生ボタンをクリックすると、ようやく人心地ついて立ち上がり、部屋の電気をつけた。

 このサイトを見ることが由衣のたった一つの楽しみだった。食事をとっている時も、歯磨き中も、寝る直前まで、延々と同じ曲を繰り返す。別に好きな曲でもないし、このアーティストのファンでもない。けれど家にいる時間のほとんどを、曲をくり返すために使っている。するとあっというまに再生回数は千回を迎え、由衣は満足げに微笑む。再生回数はきっちり千回までしかあげない、と決めていた。そうして次に再生すべき曲を探す。あまり長い曲はダメだ。数字を上げにくくなる。と言って数秒で終わってしまうのでは曲とは呼べない。二分から三分くらいの曲がいい。ジャンルなどはなんでもいい。ただ、由衣がその曲と出会うまで、再生回数が十回を超えていないものがいい。ほとんど誰も聞いていない曲を千回も再生される曲に作り変えることに、由衣は深い満足を覚えるのだった。


 工場の単調な仕事は眠気との戦いだ。ベルトコンベアで流れてくる機械の、決まったところに、決まったネジを、決まった回数だけ回して取り付けていると、次第に頭がぼんやりしてくる。『無我の境地』と職場の皆が呼ぶのを聞いたことがある。なにかの修行のようだと由衣は思う。この仕事に就いた始めの頃は、無我の境地に陥ってネジを締め忘れることがしばしばあり、主任から叱られることが多かった。ネジ一本締め忘れただけで機械が故障することもある。そのせいでクビにもなりかねない。それを聞いて由衣は緊張し、しばらくは集中することができた。

 由衣たち作業員は自分が作っている製品が稼働している姿を目にすることがない。一般的に使用される機械ではなく、もっと大きな機械を動かすための部品だから、製品は出来上がり次第、よその工場に運ばれていく。由衣は時折、自分が作っているものがミサイルや大砲の一部かもしれない、とふと思う。そうだったらいいのに。自分が作ったものが世界を壊してしまえばいいのに。そんなことを思いながら由衣はネジを締める。

 仕事に慣れれば無我の境地にはならないのだろうと思っていたが違った。慣れてくると、頭をまったく使わずに、何度でも繰り返し同じ作業ができるようになるだけだった。体は動作を覚えてしまい、仕事中いつも由衣は無我の境地にいる。寝ていても起きていても変わらない。ただベルトコンベアに急かされるままネジを締めているだけだった。そうして無我のなかで過去の幻と出会うのだった。



 由衣の七歳違いの姉は、いつもお腹を空かせていた。朝ごはんも夕ごはんも、母親は由衣が食べる分だけ作り、姉には何も食べさせなかった。姉は給食だけで生きていた。手足だけがひょろ長く、がりがりに痩せ、由衣よりも背が低かった。


「ほら、由衣ちゃん。あーんして」


 母親が由衣の口元に食物を運ぶ。由衣はいつも、廊下からこちらを覗いている姉を見ながら母親に食事を食べさせてもらっていた。姉が中学を卒業して家出するまで、その習慣は続いた。


 モニタの明かりだけが昏く輝く部屋に、少し抑揚のおかしな、甲高い声が、スピーカーから流れだす。まだ流行していない、歌う合成音声ソフトだ。目新しい分野にいち早く取り組んだ誰かが、自主制作の楽曲を動画投稿サイトにアップしたようだった。由衣が見つけた時の再生回数は9回だった。名も知れぬ作曲者が作った曲は誰にも見向きもされない。作曲者自身でさえ9回しか再生しない。新しいことに取り組んでいても、なんの成果も上げることはできない。そんな曲を、由衣は繰り返し再生し続ける。その繰り返しに確かに満足しているはずなのに、モニタの光に照らされた由衣の顔には、何の表情も浮かんではいなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ