表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/54

魔王領統治編  第1話

◆ アルバキンEYES ◆


 あ……ありのまま、今起こった事を話すぜ!

「俺は美音城主砲に魔力を込めていたと思ったら、いつの間にか吹き飛んでいた」

 何を言ってるかわからねーと思うが、俺もどうしてそうなったのかわからない。


 頭がどうにかなりそうだった……空中で必死に《夜大翼ナイトウィング》を発動させた。

 落下死とか衝突死とか、そういう間抜けな終わり方を迎えるところだった。


 世界の理不尽の片鱗を味わったぜ……って、おいコラっ!!

 説明しろマグリン……じゃない、マグとクリリン! 狂技術者マッドテクノロジストがあああ!!


「兄様ってば凄過ぎ! 美音城、上半分がなくなっちゃったよ!」

「主の魔力膨張は天井知らずですね……私としたことが呆気にとられました」

「もう出力足りないからって頼めないね。収束以前に導管が溶けちゃうもん」

「炉も砲も再設計が必要です。専門の技術職がいればいいのですが……」


 聞いちゃいない……駄目だこいつら、また目が逝っちゃってるよ。

 自分たちは《魔力壁》で安全確保余裕でしたってのはさ、臣下としてどうなの? 


「弾道にしろ、着弾内容にしろ、全部ぶっ飛んでたねー」

「主は砲撃ということで《爆炎球エクスプロード》を連想したようですね」

「なるほど……だから砲弾がああいう感じになったのかぁ」

「これは興味深い現象です。別にそのための設備を建造してみましょうか」

「いいね! クリリン、良いこと言ったね!」


 いくねーよ。お前ら怖ぇーよ。こんなんもう嫌だっつーの。

 おいキュザン、怒るか呆れるか慰めるか、どれか1つにしてくれ。

 できたら慰める一択で頼む。ああ、うん、叱るのね……歪みないよね、お前って。


 もういいや……何か疲れたし、俺寝る。


 とぼとぼと寝室まで……って遠いよね、登るしね……でも気分的に歩いて向かう。

 あー、ウイだ。物凄く真剣な顔で、泥団子丸めてる。食べんなよ?


 ふぅ……お? 掃討戦も終了か。いつでもどこでも雪風ビジョン。

 ヒュームはいよいよ物騒だ。泥団子でも捏ねてりゃいいのに……鬱陶しい。


 あーあー、あちこち屍をさらしちゃってまぁ……たかが一万くらいだけどさ。

 でも勿体無いよな、骨とか鎧とか。

 エノク騎士団みたく、不死属性アンデッド化できないかな?

 そんでその辺に駐屯させときゃ、余計なのこっちに来ないだろ。あ、いいかも。


 さー、着いたー。

 ドンキ出張ってるから暑苦しい挨拶なくて楽だね。

 二オー、出迎えてくれてありがとー。ギュってしよう、ギュって。

 お前だけだよ、俺を癒してくれるのはさぁ。


 あ、寝るからさ、象徴化してくんない?

 モフりながら寝るわ。モフモフ。ええ尻尾や。寝る寝る寝るね……



 で、起きたと思ったら。


「主よ、配下魔将を増やしましょう。ヨサン・リーニョかフサット・ヤーウェを」

「殿、『灰の騎兵団』を拡充いたしましょうぞ!」

「兄様、アタシも使い魔欲しいんですけど、参考までに雪風ちゃんたち貸して?」


 元気だよな、こいつら。

 以前はもっとこう、静かに付き従うって感じだった気がするんだけど。

 あの『白』以降はテンション上げ上げだ。俺の長期睡眠中に何があったんだか。


(アルバキン……お前は、このままでは……)


 キュザンはずーっとお悩みモードだし。根が真面目なんだろうね。

 静かでいいけど、ちょっとアンニュイな気分が流入してくるのは困るなぁ。


 んー、怒涛の勢いで流されてるよなー。

 アイツへ至る見通しも立ちゃしないよ。

 ま、百年でも千年でも費やす覚悟だけど。


 とりあえず研究に集中できる環境を整えなきゃな。

 実験施設として、この城砦は地下60階より優れている。

 後は資料収集と研究補助員の確保かなぁ……何かヒューム文化は期待薄だな。

 あいつら、大量破壊魔法がある世界であの行軍とか、低脳丸出しだもん。


 となると、エルフか。

 頭良さそうなイメージあるしな。あ、自画自賛じゃないよ?

 そうでなくとも、何しろ長命だ。補助員としちゃ使い勝手がいいかもしれん。


 勢力圏はずっと西の方か……んん?

 俺にとっては里帰りになるのか? それとも試験管ならぬ樽ベビーなのか?


 ふぅむ……どちらにせよ、イリンメルとは何としても会いたいな。

 色々と確認したいことがある。一魔術師としても価値が高そうだし。

 『魂の蟲毒』の実行者だったら滅ぼすし、違うなら協力関係を築きたいぞ。


 よし! だいたいわかった!

 本拠地の拡充、大陸中の情報収集。ともかくはこの2つだ。

 となると、3人の案も悪くない。


 クリリンが名を挙げた魔将はどちらも知識・技術系だ。万事に有用だろう。

 とりあえず下位の方を召喚してみよう。他にも目ぇ付けた魔将がいるし。


 ドンキの案も即採用だな。今や「灰の騎兵団」は優秀な荒事処理係だ。

 今回2000騎を稼動させた感触から判断するに、10000騎くらいいけるか?

 「白」から覚めてまたまた魔力増大したし、何より休めるしな。


 そして何気にマグの案も面白い。マグ自体の戦力強化も勿論だが……

 いっそマグにイリンメル探索を一任してみようか、なんて思いついたり。

 城の建造もあるが、マグの万能かつ柔軟な思考は潜入探索に向いている気がする。

 問題は外見だが、それも使い魔を工夫すればどうにかなるだろ。


 そんじゃ、ま、ぼちぼち始めますか。

 1つ1つ駒を進めていく作業……この先に待つ、本願成就のためにな!



◆ トジフォ・トジフォEYES ◆


 ボク、魔将トジフォ・トジフォ。

 もとは天界で金管奏者してたんだけど、趣味咎められて堕天したよ! てへぺろ。

 ちなみに趣味は「死者使役ネクロマンシー」。死者で管弦楽団作って指揮してたよ! どやぁ。


 んで、ただ今現在はというと、現世界に召喚されますた。うは。


 ボク、下位とか言われてるけど、下位20魔将の第2位だよ?

 ほとんど中位なわけ。上に3人も脳筋揃ってるから、挑戦とかしないだけ。

 人間如きが召喚とか、ちょっと驚きなんですけどー。うーけーるー。


「汝、トジフォ・トジフォに命ずる。我に従え」


 はいはいはい! 超従っちゃう! 忠誠誓いまくり! ねぇ賛美歌作っていい?

 やばいよ、アルバキン様やばいよ。何この人。魔王でしょ? 魔王だよね?

 そりゃ魔炎ちゃんも寄り添っちゃうよ。ヌレヌレだよ。


「はぁ……主はどうしてこう、変な魔将ばかりを選ぶのでしょうか」


 あ”?

 何だおめー、クヴィクじゃねーか。

 魔将順位下から2番目が喧嘩売ってんのか? 殺して楽器持ちにすんぞ?

 

「それで? 三褒はどうなったんですか。居合わせませんでしたから」


 三褒! そりゃもう素敵だったよ~、トジフォ、感動の極みだよ!

 まずねー、人型はこの通り! 中性的で凛々しくも悪戯っ娘なボクにぴったり!

 髪が灰色ってのがまたいいよね! 黒いタキシードに合うじゃん?


「……さっきまで灰色驃騎兵グレイユサールを作成してましたからね……」


 はい? 何か言った? 言ってない。あそ。

 でね、名前は「トットちゃん」だって! ちゃんて! もう愛称だよ!

 いや、これは愛妾への隠語……? そうなんじゃね!? うは!!


「象徴は馬鹿ですか、なるほど……」


 ちげーよ、鷹だ鷹……あ、じゃくて、鷲だ鷲。禿鷲。カッケーっしょ?


不死属性アンデッド軍団の作成および指揮、任せていいですね?」


 おいおいおいー、クヴィクちゃん、ボクを誰だと思ってんの?

 魔界で不死属性アンデッド軍団を30も率いてた、トジフォ様だよ?


 聞けば、特殊な殺され方した死体ばかりだっていうけど……ボクだよ?

 物さえありゃいいの。魂なんて魔境からでも魔界からでも招来すりゃいいの。

 あ、何だったらボクの部下の中でも最優秀だった奴ら、中身だけ招くかな?


「トジフォ、戦闘集団ですからね! くれぐれも管弦楽団にしないで下さいよ?」


 さー、たーのしくなってきたなぁ!



◆ ヨサン・リーニョEYES ◆


 いや、実際、大したもんじゃな、うちの大将は。

 魔王アルバキン……このワシが一生物の忠誠を誓うに足る方じゃ。

 「魔界の匠」と呼ばれたこの魔将ヨサン・リーニョの全身全霊を捧げようて。


 じゃが、1つだけわからんことがある。

 ワシの人型……何で幼女なんじゃ?


「お主を召喚する直前、殿はウイの遊び相手をしておられてのぉ……」


 気の毒そうに言ってくれるな、ギよ。そっちはいいのぉ、渋く老いとって。

 見ろ、ワシのこの「紅鬣べにたてがみ」の成れの果てを。

 三つ編みじゃ。左右にどでかくな。

 顎の下で連結すると「ぽんでらいおん」だそうじゃ。名もポンデじゃ。

 ……遠くを見るな、ギよ。


 象徴は赤い手袋じゃ。

 ワシの匠たる技術を尊んでくれたのじゃろう。誉れじゃ。

 まぁ、滅多に象徴化する機会もないじゃろうがな。主に幼女じゃ。


「えっと、早速だけど見て欲しいものがあるんです」


 おお、大将の妹さんじゃな。そう畏まらんでええぞ、ワシ、幼女じゃし。


「いじけてる……そ、それじゃ、この図面を見て!」


 ふん、標準型の瘴気変換動力炉マシュマックじゃな。随分前にワシが設計した奴じゃ。

 今はもっと変換効率の優れた型がある。小僧め、最新の技術詳報を読んどらんな。


 ほぉ、見た目も見事な人造石巨人ストーンゴーレムじゃが、充魔式とはわかっとるの。

 手間はかかるが瞬間出力が違う。管理体制があるのなら充魔式、常識じゃ。


 おぉ、なんじゃこれは……砲!? 魔力収束発射型の大砲じゃとぉ!!?

 なんじゃこの出城は! なんじゃこの構造は! なんじゃこの構想は!!


 嬢ちゃん……アンタ、職人魂があるようじゃな。ワシもまた、ある!

 大将の魔力がべらぼう過ぎて失敗したようだが、なあに、失敗は成功の糧じゃ。

 ワシが来たからには、もう安心じゃ。安心の改造狂、それがワシ!

 

 フサット・ヤーウェ? 要らん要らん。

 あ奴は発明家であって技術屋じゃない。今、この魔王城に必要なのは技術屋!

 じゃあ、ワシは何じゃ? ワシこそ技術屋! だからワシに任せておけぃ!!



◆ マグネシアEYES ◆


 兄様から思いも寄らない重要任務を打診されたよ。

 なんと、魔王軍の情報探索主任! 世界を巡って調べて報告せよってこと!


 これ、滅茶苦茶責任重大だよね。

 アタシの情報収集およびその取捨選択次第で、色々変わっちゃうもん!

 兄様以外だと……アタシが適任なんだろうなー。

 魔将たちって基本的に世情に疎いし、判断基準ずれてるとこあるしね。

 

 そうなると、アタシの外見が問題よね。

 若いもん。いや、それはとても素敵なことなんだけど……1人前に見られない。

 こう、街の酒場とかでさ、小粋に情報ゲットとかしたいじゃない?


 ……そーゆー使い魔を作れるかな?

 兄様もそれらしいこと言ってたし、ハードボイルドな使い魔、作れないかな?

 普通、動物に儀式して作るものだけど、雪風ちゃんたちみたくさ?


 クリリンが設計して、兄様が材料作って、ポンちゃんがこだわれば……イケる!

 ねえ、どう思う? そこで何か企んでるクリクリさーん。


「マーマル保護の計画ですよ。まだ原案の段階ですけど」


 ウイちゃんってば超可愛いし、兄様の恩人だもんねぇ。

 それにマーマルって無邪気で無警戒だから、誰かが気にかけとかなきゃ。

 子供の秘密基地遊びを大人がそっと見守るというか……そういうの大事だよね。


「……使い魔については主から承ってます。御姫的に言うならイケますよ」


 わーい。アタシ、またデザインだけはやらしてもらおう。

 ハードボイルドで私立探偵な感じ……天啓こい天啓こい……んー、まだ来ないか!


 そもそも。

 どんな設定にするか以前に、アタシが世界をよく知らないんだよねー。

 兄様と一緒の地下樽育ちだからなぁ。


「なら、ヒュームと話してみますか?」


 ああ、あの保護した一行って、結局どーなってんの?

 あんたの管轄下にあるってのは聞いてたけどさ。


「1人は殺して、1人は出奔しました。従属したのは3人ですね」


 ふーん。誰が残ってんの?


「皇帝と、魔剣戦士と、ジステアです」



 というわけで、お話しにきたよー。


「これはマグネシア様、ようこそお越しくださいました」

「まぐ、ウイは元気!」


 あはは、ウイちゃんは今日も元気かー! お姉ちゃん嬉しいぞー!

 ジステア、いつもウイちゃんの遊び相手、お疲れ様だよー。


「今日はどうされたのですか?」


 ちょっと世界情勢とか、常識とか聞きたくてさー。後の2人もいる?


「1人は練兵場で調練に参加しています。もう1人は、その……いるにはいます」


 どうかしたの?


「ええと、先だって魔王様に拝謁を許される機会がありまして……」


 あー、はい、わかっちゃったかも。

 兄様のお顔を見ちゃったし、お声を聞いちゃったわけね。


「はい……それからというもの、こう、何もかも上の空で」


 慣れるまでは色々と無理かー。

 かく言うジステアも、最初のときは同じだったよね。ぽへっとしてたよ。


「魔王様の御尊顔は目に焼きつけられるのです。仕方ありません」


 悟っちゃったのね。

 当然っちゃ当然かもだけど、兄様のは殆ど呪いだからねー。結婚できなくなるよ?


「この祝福を受けたからには、結婚など望むわけもありません」


 うーん、流石は兄様……女殺しっていうか、種殺しだね。もはやこれは。

 いっそのことそーゆー戦略とっちゃえばいいのに。ハーレムだよハーレム。わー。


「そっ! そ、そういった計画が御有りなのですか!?」


 うわ、ちょと、ジステア、近い近い! 怖い!

 どーどー、落ち着くのよジステア、よーしよし。冗談だから!!


 これが女子力って奴なのかな……きょ、今日のところはここまでね!

 貴方の鼻息が収まったころに、また、話を聞きに来るよ! それじゃ!!



 あ、2つも閃いた。

 優男にするか、ナイスミドルにするか……それが問題ね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ