やってみたいこと 2
白物家電って偉大ですよね 感謝
食器洗いの次にやってみたいこと
それは洗濯だ
バブル洗浄を習得したいま
洗濯など恐れるに足らず ふはははははは
トコトコと洗濯部屋にやってくる
とは言っても
洗濯、水浴び、洗髪などもする場所である
水洗い場と呼ばれる場所だ
ここでいつも母は洗濯をしていた
大きなタライに水を入れて洗濯ようの石鹸を
少量ナイフで削り
一枚づつ手洗いするのだ たいへんだ
そこでだ
魔法で洗濯機も再現できるんじゃないかと
しかも、ナノファインバブルの水でやれば完璧じゃね??
そう考えたわけだ
なのでさっそく試してみる
洗濯カゴに溜まった洗濯ものを数枚取り
タライに入れる (お試しなのでとりあえず数枚だけ)
バブル洗浄の効果を知りたいので
とりあえず石鹸は入れずに
桶の中にジャパジャパとナノファインバブルシャワーで水を入れていく
ショワワワワワワッワー
ショワワワッワ
ショワワワワワワッワー
うーーーん
めっちゃ時間かかりそうだ・・・・・・・・
そうだ!
とりあえず、普通の水を ジョボボボボボ
洗濯ものが浸かるまで入れた
そして・・・・・
こう!!
桶に手を突っ込み 一気にバブルだーーーー!!
いっけぇーーーーーーーー ショバババババババ シュワシュワ
おぉ!成功かな??
そして桶の中に水流をつくる
「右まわりー」 「左まわりー」 「右まわりー」
ぐーーる ぐーーる ばーっちゃ ばーっちゃ
なんだこれ たのし ふふふふふ
洗濯機の中をながめる人の気持ちわかるなぁーー
みていられるわーー
しばらくして水が濁ってきた
どうやら汚れは落ちているようだ 成功か???
一応、すすぎもやっておくか
ということで
一度、水を捨てて。 もう一度水をいれ。
バブルだーーーーーーーーー ショバババババババ シュワシュワ
そしてなんどか ぐーーーーーる ぐーーーーーる
うん 濁ってないや
水を捨ててー
脱水だ
服を持って 脱水をイメージしながら魔法を発動
ぎゅうーーーーーーーー
おおぉ できたw 脱水魔法と名付けよう
さぁ あとは干すだけだ!!
・・・・・・・・・。
干す?? どーやってだ??
衝撃の事実
私はいま打ちひしがれている
見たくない現実が目の前にある
干場は外の庭にあるのだ
高すぎる物干し竿
まして、地面は土だ
絶対に汚すであろう、洗濯物ちゃんたち
絶望である
失念しておりました。 洗濯物はほさなければならない。
いや
あきらめませんが?
干せなければ、 乾かしてみせよう ホトトギス
そうだ
乾燥機だ
洗濯済みのシャツを一枚手に持ち
乾燥機をイメージ 水分を奪いつつ 温風で包むのだ
むむむうむっむむむむ
これはなかなか
だめだ、 集中するんだ
集中することしばらく
? どうだ??
うん。 乾いてる 気がする
だが、 ち、 縮んだ??
やってしまった温度が高かっただろうか
まぁ・・・・・ どんまい!
それにしても、乾燥機魔法はなかなか高等技術かもしれない
汗だくになってしまったし
魔力も底をつきそうだ
今日はここまでにしといてやろう!!!
残った濡れたままの洗濯ものは
洗濯ものの山に隠しておいた (ま、まぁ洗ったからきれいだし、ね)
ふぅ、隠蔽せいこうだ
汗をぬぐっていると
扉の陰からこちらを覗いているアガゴリを見つけた
「どうしたの??」
アガゴリ「・・・・・・・・・・・きもちわる。」
!?
また言われたんですけどーーーーーーーーーーー!?
今回は笑ってなかったはず
何なんだ? ショックで立ち尽くしていると
アガゴリは走っていってしまった
ま、いいか
そろそろ母たちも起きるだろう
つぎは乾燥機リベンジだ!!
ありがとござした!




