表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/66

8-2 営業スマイル


「バイト行って来るね」 

  

 朝、いつも通りに弥一がバイトへ出掛けた。

 それを見送って、姿が見えなくなった所で天音も着替えてアパートを出た。

 目立つ金髪はキャスケットの中に入れて、黒いコンタクトをし、地味な服を着て、大きな眼鏡をかける。

 全て、尾行のために買い揃えたものだ。

 バスに乗り込む弥一に見つからないように人に紛れて座る。

 バイト先は予め調べておいたが、もしかしたら途中で弥一の意中の相手に出会うかもしれない。そう思って、通勤からつけていく事にしたのだ。

 しばらく様子を見ていると、徐ろに弥一が立ち上がった。


(気になる相手が来たのか?)


 混み合うバスの中で人の間から弥一の周りを見やる。

 近くには女子高生が数人と、OL、ワンピースを着た若い女が立っていた。

 この内の誰かか……。そう思って凝視していると、弥一がワンピースの女に声をかける。

 

(あの女がそうか)


 セミロングの黒髪、水色の長いワンピースに紺色のニットカーディガンを身に着けている。

 中々の美人だ。弥一が惚れるのも頷ける。

 女は弥一が座っていた席を勧められると、そこに座って会釈した。

 それから大きなお腹を擦り……


(なんだ、あの腹は!妊婦じゃねえか!)


 何のことはない。弥一はただ妊婦に席を譲っただけであった。

 

 それからは特に誰かと会うわけでもなく、弥一はぼんやりと外を眺めるばかりで面白い事は何もなかった。

 それからバスを降りて、バイト先のカフェ向かう途中も荷物を運ぶ老婆を手伝ったり、落ちた子供の靴を拾ってやったりと人助けばかりし、ようやくバイト先のカフェに到着する。

 いつもこんなことをしているのか、と天音は呆れと困惑を隠せずにいた。



 朝の時間帯は、弥一とパートの女がいる事を確認したが、特別何かがあるというようには見えなかった。

 モーニングが終わってランチが始まると店は忙しくなり、若いバイトの女が加わったが会話どころではないようだ。


(何かあるとすれば、あの女か)


 弥一より年下に見えるその女は、明るくて可愛らしく、客にも人気があるようだ。

 茶色の髪をふわふわと揺らし、忙しくても笑顔で対応する姿は、性格も良さそうに見えた。

 きっとお人好しの弥一に釣り合うだろう。

 

 ランチが終わり、店が暇になるとパートの女が上がっていった。

 残ったバイトと楽しそうに喋る弥一は、いつも天音に見せる表情とは違っているように見える。

 

(ちょっと見に行ってみるか……)


 その楽しそうな様子が、妙に気になったのだ。

 黒のコンタクトをしているから、弥一はこちらに気付かないだろう。そんな自信があった。


 アンティーク調の扉を開けると、カランと鐘の音が鳴った。

 先程までお喋りを楽しんでいた二人が天音を見る。

 バイトの女が「いらっしゃいませ」と愛らしい笑みを浮かべて近寄ってきた。

 近くで見ると、より可愛らしく女性的のように思えた。


「お好きな席へどうぞ」


 言われて、天音は店の隅にある席へ座った。

 カウンターだと、すぐにバレる可能性があるからだ。

 隅っこではあるが、弥一とバイトの姿はよく見える。

 カウンターの中で喋る二人の会話も少しだが聞こえた。

 メニューを眺めつつ、耳を欹てる。

 

「俺が持っていくよ」


 一言、そう聞こえたと思うと、弥一が水を持ってきた。


「御注文が決まりましたら、お呼びください」


 にっこりと人当たりの良い笑顔を浮かべて、水とおしぼりをテーブルに置き、お辞儀をして、去っていく。

 こんなふうに笑う男だっただろうか。

 先程話していた時も、同じような人当たりの良い笑顔だった。

 このバイトが余程楽しいのだろうか。

 妙な違和感をおぼえつつ、メニュー表を見ながら、適当な物を注文しようと女の方に目線を合わせる。

 弥一だと声でバレる可能性があるからだ。


「本日のケーキセット……を、お願いします」

「かしこまりました。ドリンクはいかがなさいますか?」

「紅茶で」

「はい。では少々お待ち下さい」


 慣れない敬語を使って注文を済ませる。

 ちらりと視線を上げると、女の名札が目に入った。

 名前は山下というらしい。

 山下は砂糖菓子のような髪を靡かせて、厨房へ注文を伝え終わると、グラスを拭いている弥一の隣に立った。

 天音の他に客がいないせいか、自然と二人の会話が再開される。


「弥一くんって彼女いないの?」

「え?あー、うん。まあね」


 言葉を濁す弥一に、山下はくすっと笑って小首を傾げてみせた。


「意外だなぁ。弥一くん優しいしモテそうだから、絶対いると思ってた」

「あはは。モテたことなんてないし、全然だよ」


 話の流れと山下の仕草で、なんとなく察しはついた。

 恐らくこの女は弥一に惚れている。

 だが、当の本人である弥一は全くそのことに気付いている様子がない。

 それがわざとなのか、本当に気付いていないだけなのかはわからないが、気付いていないのだとしたら、あまりにも鈍感すぎる。

 思わず溜め息が出そうになるのを抑えて、再び二人を見つめる。


「でも、わたしは弥一くんのこと好きかも」


 突然の告白だ。

 客がいるのに何を言っているのだろう。

 少し困惑する天音をよそに弥一は動揺する様子もなく「ありがとう」などと返していた。


「……またはぐらかす!」


 山下がぷうっと頬を膨らませている。

 恐らく、このやりとりは一度や二度ではないのだろう。

 山下はずっと弥一にアプローチしては気付かれずに流されているのだ。


「そうだ!弥一くん、今日こそ一緒にご飯行こうよ!行きたいイタリア料理のお店があるの」

「ごめん、このあとはすぐに帰らないといけないんだ」

「……そっかぁ。じゃあまた誘うねっ」


 そう言って山下が健気に笑う。

 対して、天音は小さく舌打ちをした。

 鈍感もここまで来ると苛立ちを覚える。

 食事くらい行ってやればいい。

 夕飯は作り置きでもしておいて、デートを楽しんでくれば良いのだ。

 今日帰ってきたら、それとなく言っておこう。

 そんな事を考えながら、注文したケーキを待ちつつ二人の会話に再び耳を傾けた。

 何が好きで、何処に行って、何を食べた。

 なんの変哲もない話を楽しそうにしている。

 時折二人の様子を見れば、弥一は天音が見たことないような顔で笑っていた。


 弥一が幸せになった暁には、あんな顔で毎日過ごすのだろうか。

 愛しい人と一緒になって、家庭を築き、普通のつまらないような、楽しい毎日を送る。

 そんな未来を想像して、天音は妙に胸が苦しくなった。

 

(馬鹿馬鹿しい)


 自分とは関係無い話だ。

 弥一がそういう風になる頃には、もう天界に戻っている。

 弥一の記憶からも、自分は消えているのだ。


(とにかく今は、あの女とくっつける)


 そうすれば、天界に帰れる。

 天界に帰れば、この胸の苦しみも無くなるはずだ。

 二人の談笑を聞き流しながら、天音はじっとコップの中の水を見つめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ