表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/66

3-1 ファミリーパックのお菓子


 天音が来てから一月が経つ。

 世間は正月を迎えた後、節分と恵方巻の準備を始め、豆やら恵方巻の販促やらが目立ち始めた。

 弥一がよく利用するスーパーも同様だ。

 軽快な豆撒きの歌が流れる一角で、鬼の面と一緒に豆やお菓子が棚に敷き詰められている。

 その棚を眺めながら、天音は手に取った甘納豆を弥一が持つ買い物かごにそっと入れた。


「あ!おい、今日はもうお菓子入れただろ。どっちかにしろよ」

「どっちも食ったことがない。両方買え」

「駄目だ。戻して来い」


 買い物かごの中には既にチョコレート菓子が一つ入っている。

 新たに入れられた甘納豆を拾い上げ、元の場所へ戻してくるように促した。

 

「甘納豆は次にすればいいだろ。とにかく今日はこれだけ!じゃなきゃ、今日の晩御飯無しにするからな」

「なっ……」


 天音が声を詰まらせる。

 菓子と晩御飯を天秤にかけているのか、少しだけ考えた結果、天音は仕方なく甘納豆を元の場所に戻した。

 

 三日に一度の買い物に来る度、こんなやり取りをしている。

 天音にとって菓子はどれも珍しいようで、こうしてカゴにいくつも菓子を入れては、どれを買うかの押し問答が始まるのだ。

 結局は天音が言いくるめられて終わるのも、すっかり定番になってきた。


 買い物が終わったら帰り道を一緒に歩く。

 アパートに帰ったら一緒に食事をして、風呂こそは一緒には入らないが、ドライヤーを知らない天音の為に濡れた髪を乾かしてやったりもする。

 手はかかるが、最近はそれが何となく楽しいと思うようになってきた。

 

「なあ、明日なんだけど」

「あ?なんだ、聞こえない」


 今日もまた、天音の濡れた髪を乾かしている。ドライヤーの使い方を覚える気がないのか、それとも自分で乾かすのが面倒なのか、天音はいつも風呂上がりの濡れた髪を放置しているのだ。

 轟々と鳴るドライヤーの音で弥一の声は遮られ、天音が首を傾げた。

 丁度乾いた所だったので、ドライヤーを止めて話を続ける。


「明日は夜勤のバイトだから、帰るのが明後日の朝になるんだ」

「やきん……?飯はどうすれば良いんだ」

「夜勤っていうのは、夜から翌日の朝までやる仕事のこと。御飯は冷蔵庫に入れておくから適当に温めて食べて」


 天音が乾いた髪をふわりと揺らして振り返る。

 同時にシャンプーの甘い香りが舞い、弥一の鼻を擽った。


「お前、この間もその仕事してたな。大丈夫なのか」

「なにが?」

「寝不足は病気のもとだ。そんなんじゃ幸せにはなれないぞ」

「ああ、そういうこと。大丈夫だよ、夜勤の仕事好きなんだ」


 言い終わっても、天音は少し不服そうな顔をしていた。

 相変わらず鋭い目に眉を近付けて、眉間に皺が寄っている。


「俺が好きな仕事してるんだから良いだろ。ほら、寝る前だけど少しだけならお菓子食べていいから変な顔するなよ」


 今日買って来たファミリーパックのチョコレート菓子を開けて、一つ差し出す。 

 小袋の中に二つずつ入っているそれは、パイ生地でチョコレートを包んだ、誰もが知っている定番の菓子だ。

 弥一から菓子を受け取り、それを口に含むと天音の据わっていた瞳がぱっと開いた。

 

「うまい。次もこれ買え」

「次は甘納豆買うんだろ」


 袋に手を突っ込んでいる天音から菓子を取り上げる。

 この調子ではファミリーパックでもすぐに平らげてしまうだろう。

 また不服そうな顔をしていたが、寝る前だというのもあって、天音は大人しく従った。


「お前は仕事が好きなのか」


 大人しく歯を磨いたあと、寝床にしている押入れの中に入ってから天音が言った。

 

「好きだよ。嫌な事もあるけどね」

「なら、健康な身体を願えば良い。不老不死なんてどうだ」

「不老不死か……。それって幸せなのかな」

「いつの時代も望んでる奴はいる。実際、上の神々は不老不死だし毎日遊んで暮らしてる」


 へえ、と空返事をする。

 あまり手応えを感じなかったのだろう、天音はそれ以上言うことはなかった。

 それから沈黙が続く。


「おやすみ」


 電気を消して、声をかけた時には押入れの襖はぴったりと閉められていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ