表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/66

2-3 電車


 電車に揺られながら、先程の事をぼんやりと考える。

 あの時は慌てていたから気にしていなかったが、あの男は天音を認識していた。

 肩に触れて、顔を綺麗だと言い、言葉を交わしていたのだ。

 たまたまだろうか。それとも誰にでも見えるようになったのだろうか。

 それとなく周りを見回してみると何人かと目線が合って、反らされた。

 見られていたのは弥一ではない。彼らの視線の先にいるのは天音だ。

 

「なあ、もしかして俺以外にもお前が見えてるの?」

「ああ、そうだろうな。あの時は消えかけていたが、今はちゃんと実体がある」


 恐らく、お前の力を吸い取ったからだろう。と天音は言った。

 その言葉に安堵して、口元が少しだけ緩む。

 これで人の目を気にしなくて良い。買い物も普通に出来るし、服の試着だって出来る。

 

「そっか、良かった」

「まあ、確かに良い事は多いな。飯は美味いし、景色も良い」

「なんだよそれ。ご飯も景色も、上の方が良かったんじゃない?」


 その問いに天音は鼻で笑ってみせた。

 どうやらあまり良い思いはしてこなかったらしい。

 だからあまり深く聞くことはしなかった。


 それからしばらくはガタガタと揺れる電車内の広告を眺めたり、スマホを見ながらぼんやりしていた。しかし時折、自然と天音の方に視線が行ってしまう。

 無意識に見つめてしまうのは、長い前髪から透けて見える紅い瞳。

 宝石のように鮮やかで、海のようにどこまでも深く、それでいて、火山口を覗いているような恐ろしささえ感じられる。

 吸い込まれてしまいそうな、美しい紅色。

 ずっと眺めていたい気すらする。

 そこまで考えたところで、我に返って目を逸らした。

 そしてある事に気付いた。

 弥一は瞳ばかり気になっていたが、こうして黙っていれば綺麗な顔をしている。

 だから先程からたまに視線を感じていたのだろう。ナンパだってそうだ。こんなに綺麗な顔なのだから声をかけられるのも無理はない。

 人に迷惑をかけるなとは言ったが、声をかけられてしまうのは、天音が悪い訳ではないのだ。

 なんだか悪い事を言ってしまった気がして、弥一は再び天音を見た。


「あのさ、さっきの事だけど」

「さっきの事?あのしつこい男の事か?」

「そう。あれはお前を一人にした俺も悪かったよ」


 天音が一瞬だけ驚いて目を丸くする。

 しかしすぐに目を細め、したり顔で腕を組んだ。


「ふん。分かれば良い」

「でも燃やすのは良くない。抵抗するなら手を払うとか、そういうのにしろよ。もし殺すような事があったら、本当に願い事言わないからな」


 悪かったとは思うが燃やして良いとは思わない。

 天音がまた渋い顔で睨んできたが、それを受け流して、弥一はスマホの画面を見つめた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ