表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アルビトリウム』の世界 登場人物紹介 用語解説  作者: 新条満留
登場人物紹介(初期 ステラの敵対者)
7/61

妖獣族の指導者たち(ラドク、バンロウ、ハイロウ)

ラドク


性別 男


出身地 骨片の砂漠・アルビトリウム


職業 妖獣族虫型、細蟹ささがに族の首領。


容姿 上半身は人型で巨大な黒蜘蛛の下半身を持つ。


特記事項 口から緑色の毒液を吐いて攻撃する。ステラによって倒された最初の妖獣族の首領。『細蟹ささがに掃討戦』。――



バンロウ


性別 男


出身地 骨片の砂漠・アルビトリウム


職業 妖獣族獣型、魔狼族。妖獣王。


容姿 四足の狼。全高は人族の身長の五、六倍ほど、全長は十倍ほどある。体毛は黒色。


特記事項 兄は妖獣王ハイロウ。口から黒い毒液を吐いて攻撃する。力が強く、鋼のような硬質の身体を持つ。

『夢幻の台地の戦い』。――



ハイロウ


性別 男


出身地 骨片の砂漠・アルビトリウム


職業 妖獣族獣型、魔狼族首領。妖獣王。


容姿 二足の狼。体毛は黄色の狼。頑強な体つきで、身長は人間の1.5倍。


特記事項 弟は妖獣王バンロウ。力は弟よりも強く、身体の特定の箇所を鋼のように硬質化させて物理攻撃を完全防御できる。身体能力に優れ体躯の割に非常に素早い動きをする。魔法攻撃を完全防御できる障壁を張ることができる。

 武器は自身の身長の三倍もある長槍『ルーン』。愛馬『バイコーン』に騎乗する。

『嘆きの高原の戦い』。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ