表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/71

覚悟が必要…な時もある

怪しい集団というのは、どうやら盗賊のようだった。

オルは「俺だけでいい」と言ったけど、そうはいかない。だって私はオルと生きていくって決めたんだから。


「人を殺すなんて、エンリはしなくていいんだ」


全力で走るオルの横を、私はシナトベの力で風に乗ってついて行く。


「そんなこと言ってらんない。私だって覚悟しなきゃいけないんだ」


「エンリは俺が守る!」


「私だってオルを守る!」


平行線の会話をする私達。そこにタケミカヅチとフツヌシが現れる。

今回の旅で常に一緒にいるのがこの二神だ。オルとも仲が良いから色々助かっている。


「人の子等よ。我らに考えがある」

「人の子等よ。我らには雷がある」


「お願い!!」


二神は光ると剣を持った鎧武者の姿になり、そのまま飛んでいく。


「おい、大丈夫なのか?」


「たぶん……」


盗賊のは十人程度だ。それなら二神が負けることはない。

私達が駆けつけると同時に、空が光りピカゴロドカーンと、ものすごい雷が落ちてきた。


「きゃっ」


「っと、大丈夫かエンリ」


オル様の逞しい腕に抱え込まれ、うっとりとなるのを懸命に抑える。ある意味盗賊よりもタチが悪い。

ふと前を見ると、盗賊と思われる輩が全員倒れている。


「感電?」


「感電?なんだそりゃ?」


「雷って当たるとビリビリするんだけど、それが筋肉の動きを硬直させたり刺激を与えたりするんだよ。ある程度の強さで体が痺れて動かなくなるの」


「へぇ。そういやクラウスが似たようなこと言ってたことがあるなぁ。あいつの属性魔法で今みたいなの作ってたな」


さすが転生チートなクラウス君だ。

ともあれ、感電している盗賊は全員縛って街道に転がしておく。オルが王都に連絡したから、運が良ければ兵士達に連行されるだろうとのこと。

まぁ、魔獣とか出るかもしれないしね……。



御者台に二人で揺られながらつらつらと話す。

景色は相変わらず草原だけど、少しずつ木が増えてきて風景が変わってきた。


「殺された方が楽だったと思うかもしれねぇけど、まぁ盗賊の末路なんざこんなもんだろ」


「そうなんだね……ねぇ、オル」


「ん?なんだ?」


「さっき言ったのは、私の本気だよ。そのためにレベル上げもした。人じゃないけど魔獣とか生き物を殺す事もした。だから覚悟している……つもりだよ」


「ああ、分かっている。それでも俺はエンリの事を守るし、エンリの手を血に染めたいと思わない」


「それは私も同じ。オルにそんな事させたくない。だから両思いだね!」


二パッと笑顔で言い切ってやった。オルには負けないぞ!

オルは顔を真っ赤にして「反則だ」と呟くと、なぜか馬車を止めて御者台から私を下ろし、馬車の中に押し込んだ。

外から馬車の入り口に手をかけて、私を覗き込むように身を屈める。いつの間に上着のボタンを外したのか、セクシーな胸筋が見えておりますよ?


「え?なに?」


「エンリ、馬車の結界には消音がついてるな?」


「う、うん」


「見張りはしてるよな?」


「うん。シナトベとコウシンにお願いしてるよ」


「ならば良し」


オルは壮絶に色気のある笑みを浮かべると、そのまま馬車に押し入ってきたのでした。








「のう、タケ」


「なんだ、フツ」


「人の子エンリの側におる武人は、人でいうと最盛期ではないそうな」


「なんと…我らはあの武人に勝てた事は無いぞ」


「うむ。何とか負けぬようにするのが精一杯だ」


「最盛期では一体どのような力を持っていたのやら…」


「しかも、人というのは最盛期でも毎日は盛れないそうだ。一定期間なら毎日でも可能のようだが」


「馬鹿な!?あの武人は毎日…いや、常時盛っておるではないか!」


「だからだ。我らが勝てぬ理由…そこにあるのではないか?」


「ぬぅ…我らは神の身ゆえ、盛ることは出来ぬ」


「うむ。神が子を成す行為は人とは違う」


「これは難問ぞ…」


かすかに揺れる馬車からは一定の距離を置いている、そんな中、二神は真剣に考え込んでいた。

そこに淡い緑の光が走り、風が吹く。


「おお、シナトベよ、我らの問いに答えを」

「おお、シナトベよ、我らの疑問に答えを」


緑の巫女服をまとい、二神の前に立つ幼女の姿をした風の神。

まっすぐな緑の髪を風に揺らし、少しつり目がちな目を細め微笑むと、艶めいた唇から一言だけ発した。




「滅」




翌朝、ボロボロの衣服のタケミカヅチとフツヌシを見たエンリが、慌ててシナトベに聞くと「鍛錬です」の一言で片付けられ、二神はしばらく大人しかったという。

ただ、ほのかに二神の顔が赤かったというのは、また別の話で明かされるかもしれない……。







シリアスは無理なのか…


お読みいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ