表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

略せばいいってもんじゃない

 我が弟は変わったやつで、言葉を変なふうに省略する癖がある。そのおかげで、我が家は時々思わぬ迷惑を被ることがあるのだが、弟は一向に改めようとしない。


 あ、噂をすれば影。学校から帰ってきたみたいだ。


「ねえ、たーいまー!」


 のっけからこれである。別に大麻をくれとおねだりしているわけではない。「姉ちゃん、ただいま」を省略しているのだ。でも、これがご近所に漏れ聞こえると、ひと騒動になってしまう。


「おかえり。──あんた、『ただいま』くらいちゃんと言いなさいよ」

「やだ。めんくさ」

「『面倒くさい』もまともに言えないのね」

「まあ、いいじゃん。──ところで、表の道路でやってる工事は何? 自転車、めっちゃ家に入れにくかったんだけど」

「下水道よ。しばらくかかるみたい」

「おのれ、ゲドーめ」

「しょうもな。あんた、それを言いたいために、わざとあたしに訊ねたでしょ」

「そんな暇じゃねえよ。疲れてるしな」


 確かに弟の顏には疲労の色があった。


「大丈夫なの?」

「ちょっと無理しすぎたな。何しろダイチョウガンだぜ」

「え? もう一度言って」

「あ、わからなかったか。『大々的に超頑張ったんだぜ』を略したんだけど」

「もうっ! ──姉ちゃん、ぎょっとして心臓が停まったかと思ったわ」

「悪かったな。要するに俺はチクショーだけど、上のステージを目指して真剣にブツドーに励んでいるわけよ」

「あんた、仏教にかぶれてんの?」

「ちげーよ。『地区大会の勝者だけど、さらに上を目指して部活動に励んでる』って言ったんだよ」

「あーイライラする。だいたい、いちいち自分の言葉の解説してたら、省略した意味ないじゃない」

「昨日の夕飯のマーボドーフ」

「はあ? ──何言ってるの?」


 キョトンとなるあたしを、弟はフフンと鼻で笑った。


「からかったんだよ」

「からかった──ってあたしを? 許さーん!」

「おーこわ、おーこわ。──あ、これ意味わかるよな」

「あたしをバカにする気!」

 

 あたしは思いっきり拳を振り上げた。


「え、まさか、本気で怒ってなんかいないよね?」

「怒ってなんかいないどころか!」

「え、ええーー……。そ、そんなぁ……」


 急に弟が真っ青な顏で、ガクガクブルブルと震え始めた。


「姉ちゃんごめん。謝ります。許してください。──あ、俺、用事あるから、ちょっと出てくるわ」

「あんた、今帰ってきたばかりでしょ」

「いまーす!」

「ちょっとそれじゃ、『行ってきます』なのか『家にいます』なのかわからないでしょ!」

 

 あたしはそう叫んだが、弟は言い直すこともなく慌ただしく出て行ってしまった。


 それにしてもわからない。いったい弟はあたしの何に怯えたのだろうか。




 「怒ってなんかいないどころか」が、「怒って何回もナイフでどついて殺したろか!」の省略形に聞こえたそうである。──これぞ「自業自得」。略して「じごく」。


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ