表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

第3話

ノック音の後、扉が開きカイが入ってきた。

「ん?親父さんじゃん。どしたの?」

驚いたようにシンは尋ねた。

「ああ、差し入れだよ…って、なんだ?その仮面。」

シンは左目を隠すような画面をしていた。

「これか。この前殺った奴が持ってたんだ。どう?」

「へぇ。いいんじゃね?ま、頑張れよー。」

差し入れのサンドイッチが入ったカゴを近くのテーブルに置き、早くも去ろうとする。それをシンが呼び止めた。

「親父さん。」

「あ?」

「__________________ 。いいよね。」

シンの目は虚ろだった。その言葉を聞いて、とても悲しい顔をし、うつむいた後すぐにドアを開け、シンを見ずに、

「駄目だ。帰って来い。」

と言って扉を閉めてしまった。

「…ははっ……なんだよ…。」



『これが成功したら、俺、』



「俺に「殺し」以外…」


『生きるの』


「なにがあるっていうんだよ…!!」


『辞めるよ。』



男のくせに、泣き虫だ。


しかし、感傷に浸ることなくイベント開催合図の花火が打ち上げられた。

「…しまった!…来てる…!!」

窓の外をそっと覗いた。美術館の前には馬車がたくさん並び、それに比例して貴族も腐るほど居た。

「…ん、若い奴がいる。」

観察をしているうちに見つけた若い奴。本当なら目に止めることはないが、

「目が合った…!?」

その少年はこちらをじっと見ていた。

危機感を感じ窓のカーテンを閉めた。

(なんだあいつ…。他とは違うあの目は……生気が、あふれている!?)

他の貴族のトチ狂った目とは違い、少年の目はキラキラと輝いていて、まともな人間の目をしていた。

しかも何百mも離れているシンの目を見ていた。


…気がする。


「あんな若い奴、いたっけな…」

シンのデータにはいないはずの若い貴族であった。

そんな中、ふとコウの死に際の言葉を思い出した。


『弟が産まれたらしいぞ。』



いや、突然のことで混乱しているのだろう。


「まさか、な。」

くそ、こんなときに。



大人数が階段をドカドカと登る音の後、扉が壊された。


「警察だ!!!!バビロン団長、貴様を逮捕する!!!!!!!」


くそ、今日はついてないな。



シンは外を眺めていた窓から勢いよく外に飛び出した。

地上四階。死ななくとも大怪我をしてしまう。

しかしそこはプロの殺し屋。華麗に着地し、人混みをすり抜けるように駆け抜けた。

小さい頃、仲間たちに『瞬足のシン』と呼ばれていたのを思い出した。


少し走ると、小さな小さな路地裏を見つけた。

(そうだ、あの路地裏に…!)

急ブレーキをかけ、路地裏に2.3歩入ったときだ。

「っ、お前…!!」


あの時、目が合ったと思われる少年がこちらを向いて立っていたのだ。

手には銃。

シンは撃つかどうか迷った。

迷ったのだ。


その迷いの結論は出ず、警察共が表を走っている。

「こっちだ!いたぞ!!」

見つかってしまった。距離はとても近い。かといってポケットから銃を出して撃っても、まずどちらに撃つかで迷ってしまうだろう。


シンは諦めた。

貴族抹殺目前にして、団長死す。













って思うでしょ?




やっぱり主人公。死ぬことはありえない。


少年が銃をこちらに向け、撃った。

しかしそれはシンが目的ではなく、シンの後ろの警察共だった。

二発の弾丸は警察に当たったかはよく分からない。

少年はシンの手を取った。

「お兄さんこっち!」

「……は?」

いろいろ聞きたいのはあったが、そんな暇はない。

二人は路地裏の奥深く、暗闇へと走った。

後ろから警察の負け惜しみのようなものが聞こえる。

「な、なにをする!奴の応援か!?っ、待てっ!!バビロンに入った者は全員処刑だぞ!!待てええええ!!!!!」




これは一体、どういうことだ?

シンは思う。






「お兄さん…『バビロン』の団長ですよね。」


なんか暴露てる。



シンは素早くポケットから銃を出し少年の額に当てた。

狭い路地だから少年は身動きが取れないが、取ろうともしない。

「おい坊主。誰から教えてもらったから知らねェが、貴族殺しと分かってなぜ助けた。」

冷静に聞いた。

すると少年は、突拍子もないことを言った。


「僕を!!僕をバビロンに入れてください!!」





「…………は?」


少年続ける。

「僕、僕はっ…貴族が大っ嫌いです…!だから…っ!!」


突然近くの扉があいた。


出てきたのは、カイだった。


「…シン?!」

「あれ?ここ…」

「ウチの裏だよ!なぁんだビビったぁ〜!」


緊迫していた空気が、この三十路のおっさんによって掻き消された。

シンは少しやる気を削がれ、さっきよりぬるく少年に声をかける。


「おい貴族もどき。」

「は…はいっ」

シンは仮面を外しながら話す。


「込み入った話なら(なか)で聞こう。不穏分子なら即刻殺す。」


「は…、はいっ!」



少年は嬉しそうに返事をしたが、意味が分からない上、勝手に店を使われる流れになったカイは強張った笑顔で硬直した。

今回はちょっと長いんじゃないかな⁉︎


あと、アンダーバーのところは最初空白にしていたのですが、詰められてしまったのでアンダー バーを入れました。



これを書いた後、元ネタのノートをなくしました。

あるはずなのですが…探します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ