表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/82

GENE4-8.スマイリースマイリー

 

「おまえは何を願っている?」


 さっきまで数十メートル先で堂々と歩いていたのに、まばたきをした瞬間にリサのすぐ目の前に彼女はいた。

 能面女は右手を伸ばし、リサの頭を鷲掴みにしようとしている。


「なっ――」


 スーの叫びで意識を取り戻し、一気に後方へ距離をとる。スー達も散らばって、その場から離れた。



 数ステップで意識を戦闘態勢に切り替える。刹那の間に、フィールドに目を走らせた。


 まるで劇場のようなドーム空間。出入り口は一つだけ。他に退路はない。

 出入り口から伸びる急傾斜の階段を降りると、扇状に空間は広がっていく。広さは野球場ほどある。無機質なコンクリートの外壁に囲われ、天井の高さはおよそ三十メートル。

 中心には帝都の動力源、そこから血管のように巨大なパイプとケーブルが放射状に伸びている。それ以外の障害物はなく、のっぺりとした広い場所だ。


 いかなる状況でも冷静に、師匠に死にかけるほど不意打ちをされた成果が出た。


 しかし、状況は悪い。非常に悪い。本当に笑えない。


「――ま」


 うかつだった。

 忘れていた。

 そう、この世界はいつ戦場になってもおかしくない。


(まずいまずいまずい!)


 先制攻撃をされた。これは最も避けるべき事態である。能力戦において、未知の敵に主導権を握られた。これは死に直結する。


 恐ろしかったのは彼女の存在に気付かなかったことだ。

 危機感を感じなかった。

 警戒心も生じなかった。

 何故、自分が気を抜いていたのかがわからない。彼女の意図は不明であり、能力の全容も不明である。


 管理人の分身(アバター)は二つの強力な武器を持っている。一つ目は取り付いた対象の能力、二つ目は管理人の分身であること。その思考回路は常に学習し、最適な行動をおこなう。

 そして、能力は一つだけ。それを早く見極めなければならない。


「……」


 一気に二十メートルの距離を取って、相手を探るように無言で視線を向けた。


 因縁とも言える相手。リサをこの世界に連れてきた張本人だ。言いたい文句は星の数ほどある。しかし、そんなにのんびりできなさそうだ。


 彼女からはおどろおどろしい世界の断片(コード)が漏れ出していた。

 腐った奴の生命力が足下に絡みつく。


「思ったよりも無口じゃあないか。そんなに驚かないでおくれ」


 うるさい、勝手に喋ってろと、リサは毒づいて、状況分析を迅速に行う。


 敵の能力は未知数。

 このような場合どうすれば良いか。

 能力の性質がわからない以上うかつに攻撃できない。そんなことを言っていたら師匠に殴られるだろう。


 正解は条件によって変わる。


 リサの焦燥とは裏腹に、能面女はゆったりとした振る舞いをやめない。

 時間稼ぎが見え見えだ。ならばやることは決まっていた。


「先手必勝!」


 ついに、リサと目標(ターゲット)の初めての戦闘が開始した。


 師匠の能力、蝴蝶之夢ドリームズカムトルゥーを発動。リサを補助するように、純白の外套が黄金色に彩られていく。


 その場か消えるように情報のカーテンで自分の姿を隠す。そして、大量の自分の残像を映し出していく。


 手加減なんてしていられない。最初から全力だった。


「ほう?」


 多数の虚像を見て、能面女は物珍しそうに声を上げた。

 たった数秒の余裕ができれば高威力の術式を発動できる。言いたいことは全て破壊力に変える。自身の生命力である世界の断片(コード)を高密度に練っていく。


 この世界に勝手に連れてこられて、散々苦しんできたリサは、持ち合わせている怒りを全部掻き集めていく。このまま欠片も残さず炭になればいい。


「メア、レイ、退避!!」


 リサの攻撃を察知して、スーは他のメンバーを避難させり。リサの周りの空間が歪むほどの力場が形成される。


 そして、リサは懐から指輪を取り出した。文字術式が刻み込まれたそれを装着、そこに収束した世界の断片(コード)を注ぎ込む。


「消し飛べ!!」


 術式を起動。指輪がまばゆい光を発し、師匠直伝の渾身の雷がその会場を埋め尽くす。


 始めに閃光。

 そして、衝撃。

 一瞬遅れて轟音。


 空間は粉塵が舞い、配管から白煙が吹き出した。


 巨大なフィールドは真っ白に塗りつぶされて、何も見えなくなる。


 大きく跳躍を繰返し、出入り口に繋がる階段の前に着地して、一応退路を確保する。

 直撃を何とか避けたスー達もリサの側に戻ってきた。


「こ……殺す気なの!? 馬鹿なの!?」

「お姉様の憎しみがこれでもかと込められてましたね。全員無事です。特にメアが元気ですね」


「わかった」と彼等の状態を確認する。


 スーも特に変わった様子はない。奴の能力の影響は受けてなさそうだ。リサの体長も悪くない。単純な戦闘緑なら、リサ達に勝ち目は十分ある。



「本当に……本当にビックリするじゃない! 何よ、あれでどうせ――」とメアは喚いていたが、


 白いモヤがゆっくりと薄れていくと、


「嘘でしょ」とメアの口から言葉がこぼれた。



 まず、現れたのは頑丈な金属で覆われた帝都の心臓。陰鬱な機械音が鳴っている。雷撃で破壊した部分は自動で修復され、噴出していた白煙が収まり正常に起動し始める。


 そして、ボンヤリとシルエットが浮かび、ケタケタと笑い声が聞える。白い煙の中に、一人ぽつんと彼女は立っていた。


 さらに、大きな影が六つ。引き連れていた数メートルの怪物達は十人ほどいた。あの雷撃を喰らって倒せたのは四人だけ。幸いにも、仮面を着けていた兵士達は全て片付けられたようだ。


「やっぱり一筋縄じゃいかないか」


 その姿はまるでゾンビのようだった。

 身体は崩れてはいない。腐臭こそしないが、ぼろぼろの身体で彼女達は立っていた。

 全くダメージを受けていないわけではなく、その振る舞いはぎこちない。痛みを無視して、無理矢理身体を動かしているようだ。後数発のダメージを与えれば倒せる。


「神は賽子を振らない、偶然なんて信じない。そう全てのものを支配する真理がある。因果関係だ」


 能面女は歌うかのように語っていく。腹が立つことに、まだ喋れるようだった。

 その姿は歯車の欠けたロボットだ。その話を聞けば聞くほど、リサは叩きのめしたくなってしまう。


「全てのものには原因と結果がある。あるのは力を持つものと持たざるものだ」


 リサ達は全員無傷、数は四人。

 敵は能面女一人と帝国に改造された化物みたいな獣人六人。全員分厚い世界の断片(コード)を纏っている。だがリサ達の方が世界の断片(コード)の量は圧倒的だった。

 しかし、彼等は逃げなかった。


 仮面の女が腕を振り上げると、怪物達が動き出す。

 リサ達目がけて、六つの巨体が走り出す。能面女はその場に立ち止まったまま。その様子を観戦するようにフラフラと立っている。先ほどのダメージはゼロではないようで、身体の動きは滑らかさは消えていた。


「お姉様、指示を――」

「ここで倒すよ」


 だめ押しの電撃。さっきと同じ火力の雷を落とした。

 師匠と遊んだ中庭のように数多の雷撃が彼等に降り注ぐ。


 六人の怪物はリサの追撃によってさらに数が減る。悲鳴を上げず二人倒れ、残り四人。


 落雷の中を恐れることなく駆け抜けて、彼等はリサ達に向かってくる。正気の沙汰じゃない。当たれば死んでしまう雷撃の嵐の中を突き抜ける彼等は、泣きもしなければ笑いもしない。


 リサ達も彼等との距離を詰め、怪物達の混戦状態に入った。


「雑魚はどいて下さい」


 スーはコンバットナイフをメアから受け取って、戦闘を走る改造獣人に跳び蹴りを叩き込む。


 それを足台にもう一人に飛びかかり、切りつける。脚の筋を切断して、その場にダウンさせた。


 メアは一人の頭にまとわりついて、口と鼻をスライムの身体で覆って窒息させようとしている。

 しかし、その改造獣人は足を止めなかった。


 メアが顔に纏わり付いたままの獣人を含め、計二人の怪物がリサに飛びかかる。


 だが、届かなかった。レイだ。


「この犬野郎-!!」


 リサを襲おうとした二人は、背後から伸びる黒い触手に絡み取られて、そのまま投げ飛ばされる。取り付いていたメアも一緒に。


「うん、みんな、ありがと」


 危なかった。――そう、一人なら本当に。

 もう既に動揺は消えた。リサはいつもの冷静さを取り戻した。


 彼女の能力は断定はできないが、予想では感覚や精神を犯すものだろう。彼女の姿を見るだけで、視界が侵犯されていくのがわかる。

 この能面がやばい。どういう手順を使ったか分からない。通常では考えられないほどの禍々しい力を発していた。


 開始直後に不意をついて触ろうとしたことから、接触するとその汚染進度は増すのだろう。


 なら触れなければいい。


 スー達を巻き込まないように、リサは能面女をぶちのめそうと、走り出した。


「なんだ。会話する気はないのか。なら勝手に喋ろう。世界は単純だ。プログラムが新たな結果を生む」


 まるで処理オチしたように能面女の姿が固まる。虚像(ブラフ)だ。リサの認識に干渉している。もう彼女はそこにはいない。


 予測される位置を導き出して、そこに高密度の世界の断片(コード)の刃を飛ばす。

 無変換の生命力は単純であり、強力な武器となった。


「アハハハハ!!」


 手の先から切り離すように放出された刃は放たれて、連撃が彼女を切り刻んでいく、推測は当たりだ。彼女は痛い痛いと笑っていた。小さな血しぶきが上がる。リサの頬に飛び散った血が付着した。


 血は苦手だ。リサはそれを見て何も思わないわけじゃない。


「……」


 リサは自分の感情をゼロにする。

 この身体は対象を破壊するためだけの機械だ。そう自らに言い聞かせた。


「あはあっ!」

「ちっ」


 体中切り刻まれて、腕から血が流れ出しながらも能面女の動きは止まらない。

 彼女の姿を再捕捉できた。しかし、その身体能力は想像以上に高い。

 振り下ろされる右腕を避けて、後方へ宙返り。滞空した状態で物理的な手術式を起動する。


 指を突き上げると共に、彼女は十メートルほど吹き飛んで、コンクリートの床にたたき付けられた。


「……だが、持たざるモノは分からない。疑問はすぐに消えて、残るのは与えられた結果だけになる。自分の本質さえ忘れてね」


 緊迫感のない彼女の声が垂れ流される。身体を痛め付けられてもその口調は途切れない。一秒でも早くその口を閉じたかった。


 彼女が話す度に、頭の中に黒い何かが流れ込んでくるのを感じてしまう。一刻も早く仕留めなければならない。鋭敏になった野生の勘がそう知らせてくる。


「それが今の世界だ」


 むくりと起き上がって、その能面がニヤリと笑った気がした。

 あの表情は決して動くことはない。ただの錯覚だ。自分の焦りを抑えつける。


「ふざけないでっ」


 リサは能力を発動させた。

 レイの能力、暗闇の中の平衡者(ブギーマン)。外套が濃紺色の光を明滅させ、頭に一瞬犬耳が生える。


 その原理は、身体の存在の希釈だ。


 レイとの戦闘練習を見て、自分でも何回か使ってようやく掴めた。夢と現実の境に立つこの能力。自身の存在を薄くして、形態変化や高速移動を可能にする。


「はあっ!!」


 彼女の背後に一瞬で移動した。

 そして、後から世界の断片(コード)の無数の刃で切り刻む。

 その衝撃で彼女はまた吹き飛ばされていく。


 詰め将棋のように頭の中でいくつもの選択肢を思い浮かべ、組み合わせを消していく。

 最後の一手までの過程を何度も何度もイメージしていく。


 いくらゾンビの如く立ち上がっても、いくら余裕ぶって喋っても、あの女の肉体は限界だった。次の一発で終わる。

 攻撃を積み重ねて、ここまで追い込んだ。


 ――勝てる。倒せる。そう確信した。


 絶対に気を抜いてはならない。


「終われ!! お願いだからっ!!」


 渾身の生命力を全て、雷撃に変える。

 さらに強く、もっと濃く。自分の命を力に変換する。超高密度の世界の断片(コード)を指輪に注入する。


 それまでの雷撃以上の威力。リサができる中でも最大火力の攻撃。


 斬撃を喰らって、宙を飛ぶ彼女に向かって雷を振り下ろした。


「っ!?」


 視界の隅に見覚えのある黒い影が走る。理解する前に術式が炸裂する。リサの高出力に耐えきれず、師匠から貰った指輪が割れた。


 閃光、轟音、そして衝撃。


 まばゆい電光でで何も見えなくなった。


「な、なんで……」


 部屋の光量に慣れ、視界が落ち着いていく。

 リサの雷が直撃したのは奴ではない。その場所に黒焦げになって倒れているのはレイだった。


「なんで助けたの!?」


 レイは高速移動して、あの雷撃が降り注ごうとする中に飛び込んでいった。まるで能面女を庇うように。


 なぜ。どうして。


 生まれた動揺と共に、リサの頭にそえられたのは、


「お前はとても――」

「しまっ――」


 それは触れてはいけない手。能面女の血みどろの黒い掌だった。


「旨そうだ」


 能面女は嬉しそうににっこり笑ったように見えた。レイを攻撃して生じた動揺につけ込まれ、リサは彼女の一撃を喰らってしまった。肉体的な破壊ではなく、精神の汚染。


 視覚が断絶して、触覚がオフになる。



 感覚が犯されていく。自分の肉体と精神のつながりが断たれていく。

 まるで身体が皮膚一枚残して空洞になり、そこに溶けた鉛を注ぎ込まれるようだった。


 世界が暗闇にみたされていく。満ち満ちていく。


 残ったのは黒。感じるのはどす黒い液体と私の抜け殻だけだった。

 身体が汚染されていくのがわかる。外へ向かって放出していた自身の生命力である世界の断片(コード)が、まるでベクトルが反転されたように裏返る。体中に針が刺さったような激痛が走った。


「くっは――」


 こんなの痛みのうちに入らない。

 視界が奪われて、真っ黒な闇に塗りつぶされる。音がテレビの砂嵐のような雑音に変わっていく。


 黒より黒い真っ暗闇。あるのは自分の存在と痛みだけ。

 だが痛みなら耐えられる。どんな肉体的な痛みでも意識は途切れることはない。そのための修行だった。

 体中が煮えたぎるように熱い。問題はない。

 能面女に頭を犯されている。わかってる。

 問題ない。対処法は知っている。


 自身の力が浸食されているのだ。こういうときは――。


「久しぶり! リサ!」

「――え」

「ドウシテ私ヲ連レテ行ッテクレナカッタノ?」


 救えなかった彼女(テッサ)の声が聞えた。


 それを先頭に聞かないふりをしていた、怪物達の声が聞えてくる。

 防ぎきれない怒濤の意志がそそぎこまれる。


「助ケテ。タスケテ。ドウシテ。ドウシテ」

「イキテイタイ……イタイ……イタイ!!」


 実験動物たちの強烈な嘆き。

 頭が割れるほど悲しくなってしまう。耐えきれない。

 心的外傷が切り開かれていく。今まで考えたくなかったことが突如蘇り、フラッシュバックしていく。


『お前の奥底には膿が溜まっている。それを抜くんだ』

「やめて……」

『針で刺すように、それは噴き出すんだ!』


 彼女のしわがれた男の声が、脳内に組み込まれたスピーカーから大音量で流される。


「やめて。叫ばないで……」

『どうした俺は叫んでない』

「お願いだから……」

『お前は救うことができない』


 その一言はリサの脳幹を撃ち抜く弾丸のようだった。身体が痺れて動かなくなる。

 これなら痛みの方がましだ。見たくもないものを見せつけられて、溺れるように闇に飲まれていく。

 まるで怨嗟の吹雪の中にいるみたいに、全身が凍えるほど熱い。

 指先の感覚がなくなって、気力が削り取られていく。


『ドウシテ私ヲ助ケテクレナカッタノ? ドウシテ私ニ手ヲ伸バシテクレナカッタノ? ドウシテ誰モ私ヲ愛シテクレナカッタノ?』


 始めて聞く声。小さな女の子の絶叫が聞えた。分身(アバター)の依り代の娘のものなのか。


 そして、強烈な濁った思い出、感情が土石流のようにリサを襲う。


 耳を削がれて、

 尾を切られ、

 肌を切り刻まれて、

 終には光を失って、

 差し伸べられた手によって、絶望の沼に沈んでしまった。知らない女の子の記憶の追体験が、リサの内臓をかき乱す。


「っか……は……」


 それを最後に視界が戻った。


「あ……ああ……」


 全身から力が抜けて、その場に崩れ落ちる。

 俯せに倒れる。ぼやけた視界からは、覗き込むように能面女が見える。彼女は顔を近づけて、汚らしい男の声でリサの耳元に向かって囁きだした。


「笑い方を教えてやろう。こうやるんだ」


 自分の腕にしたたる血を指先で拭って、口紅を塗るように能面の口角に塗っていく。能面の口はまるで裂けたように深紅の血で紅くなる。


 直視できない。だが反らすことなどできなかった。もう身体は動かすことなんてできなかった。呼吸すらままならない。


 息が止まる。

 口をパクパクと動かすこともできない。リサはまるで糸の切れた人形だった。


「仕上げた。これで完成だ」


 この手にもう一度触れればもう自我を保てなくなってしまう。呼吸を求めても自分の身体は言うことを聞いてくれない。後一押しで自分が消える。能面女はリサに向かって手を近づけていく。


 流れ落ちていく自分の欠片を繋ぎ止めたい。

 なのに、何もできなかった。 


「――っ」


 リサの口から音にならない叫び声が漏れる。


 自分の形がなくなっていく。

 自分が自分でなくなっていく。

 自分が無機的な存在に変わっていく。


「――どきなさい!」


 スーの声だ。

 爆発術式の札が貼られたナイフ。それが飛んできて、能面女に刺さり、爆発を起こす。

 強烈な爆風でリサも吹き飛ばされてしまう。


 誰かに受けとめられた。スーだ。


 熱風と高圧力で自我の崩壊が止まる。

 液体になって溶けていくみたいに自分を失いそうだった。存在の融解が止まり、自らの意識を取り戻していく。しかし、自分の皮膚がスポンジになったようで動けない。


「力を抑えて! 息をして下さい! そうです……ゆっくり、深呼吸して……。お姉様、荒療治でごめんなさい」

「げほっ、もう……くそっ!」


 やっと呼吸できるようになる。

 口から酸っぱい液体が吐き出される。自らの力を抑えて、頭に注がれた灼熱の液体をようやく取り出すきっかけを得た。


 だが、まだ立つことはできない。その場にぺたりとしゃがみ込んでしまい、震える手をスーに握られる。


「スー、にげて……」

「何言ってるんですか!!?」


 能面女は人形のように起き上がり、こっちに迫ってくる。

 勝てない。こんなのに勝てるわけがない。スーだけでも逃がさなければならない。


 そう思っていた瞬間だった。



 数メートルの軽自動車ほどの大きさの塊。それが能面女を容赦なくはじき飛ばした。 

 彼女は弧を描いて宙を舞い、きりもみ回転して落ちていく。


「何やってんの! ほんと使えないわね!」


 メアの罵声と共に現れたのは、六脚の小型機動蟲。鋼鉄の脚の先端にはタイヤが取り付けられ、自動車のように走行できるようになっていた。報告では聞いたことがないタイプの機体だ。

 その背にメアは乗っていた。その頑丈そうな白銀の装甲には傷一つついていない。


「ど、どうしたんですかそれ?」と戸惑うスーに、


「いいから逃げる!」とメアは一括した。


 そのままスーに担がれて、リサはその機体の背部に乗せられる。


 視界の隅で手脚がおかしな方向に曲がった能面女が立ち上がる。その姿は余りにも痛々しく、リサはもう見たくなかった。


「まだ立ち上がんの!?」

「メ、メア! レイは!?」

「あの馬鹿犬は、もう回収したっての!」


 そのまま機動蟲は急発進して出入り口に向かう。

 機体は加速して、重力が増していく。メアは掌から何か小さな物体を振りまいて、カランカランと大量の金属音が鳴り響く。


 体感していた重力が軽くなる。機動蟲はバッタのにようにジャンプして階段を飛越えた。

 そして、出入り口に着地。速度を落とさずに廊下に躍り出て、脇目も振らず退却していく。


「死ね!」


 メアが一言。彼女がばらまいたのは、大量の爆発物だったらしい。

 叫び声と共に小さな爆発が連続し、最後に建物が震えるほどの爆音。


 リサが出てきたドアからは爆風が吹き出し、追い風となって通路を走行するリサ達の肌に熱風が触れる。


 研究所内の通路は機動蟲がギリギリ通れるほどの大きさだった。置いてある機材や台車を豪快になぎ倒しながら突き進む。何回か曲がりようやくエレベーターが見えた。


「ちびっ子!」

「ちゃんとした名前があるんです! メア!」


 スーがナイフを投げ、ボタンに刺さり、ドアが開く。

 メアは魔法の胃袋(パッケージ)を発動し、掌から機動蟲を呑み込んでいく。その機体は吸い込まれるように取り込まれ、全員空中に投げ出された。


 その速度のままエレベーターに雪崩れ込む。


「ほんと、私。何してんだろ」とメアがぼそりと呟いて、


 ゆっくりとエレベーターの扉が閉じて、そのままリサ達は第六研究所を脱出した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ