表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
428/523

そのにじゅうさん

――23――




 戸惑いと、混乱。

 重い沈黙が場を包む中、誰もが言葉を紡げずにいた。神さまとは、創造主とは、いったいどんなつもりでこの世界を生み出したというのだろうか。

 平穏を壊した悪魔と、偽りの安寧を強いた天使。二つの種族から人間たちが受けた傷は、計り知れないものだ。多くの悲しみがあって、多くの痛みがあって、多くの後悔があって、多くの悲劇を繰り返さないために集ったサーベたちにとって、自らの世界の創造主が刻んだ傷跡は、どこまでも無念で残酷なものだろう。


「理解したか」


 でも。


「大人しく頭を垂れ、首を晒すのであれば介錯くらいはしてやろう。そら、膝をついて――」

「黙りなさい」

「――なに?」


 だからどうした(・・・・・・・)

 私を救ってくれた、転生させてくれた神さまは、とても温かいお方だった。彼らが人間を理不尽に追い落とすことなど考えられない。別人であったのならば、納得だ。けれどもし、あの方とワル・ウルゴの語る“創造主”が同じ存在だったとするのなら。


「主の計画? 裏切り? 本当に創造主で、私たちが子であるというのなら、なぜなんの意志も示さないの? 何も言わず、身勝手なプランに巻き込んで、ただ殺して、悲劇を作る。それが神のやることだとは、信じられない」


 もし、ほんとうにそれが神だというのなら。


「いたずらに私たちの運命を弄び、悲劇の上で高みの見物をするような存在を、私は神だと認めない!」

「運命を弄ぶ? 違うな。元より豚のように跪くことが、貴様たちの運命だったのだ!」

「それがあなたたちの示す運命だというのなら――この命、燃え尽きるまで、抗い続けるわ」


 今、この場に居る私は、ちょっと小手先の技術を持つだけの、普通の人間だ。

 異能者でも、魔導術師でも、ましてや魔法少女でもない、力なき人間だ。

 けれど、弱いことを理由に屈したりはしない。自分の世界でないことに、逃げたりなんかしない。みんなの優しさに助けられてきた私が、与えられた幸福から逃げるようなことだけは、絶対にしてはならない。

 だから、ワル・ウルゴから、目を逸らしはしない。弱い私でも、意志の力だけは、決して負けはしないのだと。


「――なるほどそうか」

「?」

「貴様が、羽虫共の希望か。なら、より、話は早い」


 瞬きの間。

 目の前まで瞬時に移動したワル・ウルゴは、剣ごと右手を振り上げた。


「おまえを消せば、希望は潰える。そうであろう?」

「ぁ」


 ワル・ウルゴの右手の宝玉を軸に、プロペラのように高速回転する次元剣。とうてい剣としての扱い方はしていないが、だからこそ、避けられない。

 それでも、目を逸らすことだけは、したくなくて。


「ああ、そうだな、おまえの言うとおりだよ。悔しいが」


 だからこそ、目の前に飛び出してきた黒い影に、目を瞠った。


「サーベ!? ダメ、避けて!」

「【――――・――――】――ぐぁっ!」


 高速詠唱。

 ワル・ウルゴの背後に生まれた球体が、彼の体を吸い寄せる。おかげで両断されるルートからは引き離されたが、それでも、完全には引きはがせない。

 次元剣は強固に張られたサーベの障壁をいとも簡単に切り裂いて、衝撃でサーベの身体を吹き飛ばす。


「サーベッ!!」

「ぐ、づぁッ……ぜん゛い゛ん゛、かかれッ!!」


 私がサーベに駆け寄ると同時に、ミョルニルを構えたテイムズさんが突撃する。


「雷霆よ、打ち崩せッ!!」


 欠けたミョルニルでも、その力は衰えないのか。

 横振りの鎚は、ワル・ウルゴを攻撃すると見せかけて、次元剣の腹を叩いて逸らす。



「ぬぅ、小癪な!」

「アルの言うとおりだよ。彼女の言葉は、私たちに妙に響く。だからこそ、こうして奮い立たされたッ!」



 瓦礫を背に、座り込んだまま動かないサーベ。

 彼の傷口に霊力を注ぎ、止血をする。お願い、ああ、どうか……っ!



「情けないところを見せた。だからもう、止まらない。灼熱飽和、風雅絢爛――燃やして過ぎ去れ、業火の竜巻。“焔嵐(ナパーム・ストーム)”」

「焼夷の竜巻だと?!」

「父さんは浮気ばかりするひとだった。母さんも決して良い人間ではなかった。それでも、私には優しくしてくれた記憶しかない。そして、なにより、いつもぶっきらぼうで優しくて、変なことを言ってばかりだけど大切にしてくれた、血の繋がらない兄さん。みんなみんな、壊し尽くした悪魔たちを、私は許さない。それをもたらしたのが神なら、私は神を許さないだけだ――それを、未知に教えられるまで忘れていた私が、きっと一番、ばかなのだろうけれど」



 アリスちゃんの独白は、深く、己に刻み込むようなものだった。

 けれど、憤怒で語る言葉の裏に、昏い闇は見えない。ただ私を見て薄く笑ったその顔は、希望を抱いて抗う、覚悟と決意を抱いた戦士の横顔のように、見えた。


「ぐっ、ごほっ、ごほっ」

「ッ【快癒かいゆ】! 聞こえる? サーベ? どうか、意識だけは保って。お願いだから……っ」

「づ、は、はは、情けねぇ」


 回復霊術。

 みんながワル・ウルゴを引きつけてくれている間に、私はサーベに治療術式を施す。



「退け、羽虫がッ!!」

「その羽虫に寝首をかかれるのは、あなたです。――聖騎士の剣よ!!」

「ええい、邪魔だァッ!!」

「邪魔なのは、あなたです! 私たちの、お姉さんとお兄さんの、人間たちの邪魔はさせません!!」



 剣撃の音が聞こえる。

 散らされた炎の竜巻から、飛び出るように現れた春花ちゃん。その腕に純白の剣を抱いて、一歩も退かずにワル・ウルゴと渡り合う姿は、まさしく騎士と言えた。



「いつも助けてくれた兄に、甘えてばかりだった私に、足手まといでしかなかった私に、ひとの温かさを取り戻してくれたみんなとの思い出を、壊させはしません! ――悪魔から人間たちを守るために、悪魔と一緒に次元の狭間に飛び込んだ兄の覚悟を、無駄にさせはしません!!」

「おまえたちの成すこと全てが無駄であると、何故気がつかない?!」

「無駄? アリスと、春花と、未知の覚悟の言葉を前に、その言葉を吐けるあなたの脳髄こそ無駄だと思わないのかしら? 春花、後退。――“爆王臨(ザッハトルテ)滅界ホール重煉火(ファクトリー)”!!」



 素早く飛び下がった春花ちゃん。

 そんな春花ちゃんと入れ替わるように落ちてきたのは、闇よりも深い漆黒の球体。一つ二つ、四つ六つと増えたそれが爆発すると、轟音とともに施設のさらに上階が崩れ、また、部屋が広くなった。



「ぐぬぅァッ、ゴミ屑がァァァァァッ!! 次元剣よ、切り裂――ぐっ?! 身体が、動かん、だとォッ?!」



 つんのめるように動きを止めるワル・ウルゴ。

 その影に突き刺さるのは、十はくだらない、極大の釘。



「逃がさないわよ。この、悲しみだらけの世界で、子供も笑えないような世界で、あの子は希望を与えられる子なの。見失った愛を、優しさを、呪うしかない世界に光を与えてくれる子なの! だから――オマエみてぇな豚野郎に、傷つけさせるかよ、クズが!!」

「ぬぅぅぅ?! そんな、馬鹿な?! 先ほどまで、こんな力は無かったはずだろうッ?!」

「あらん? 知らないの? これが、愛の力なのよ♪」

「愛などと、愚かな言葉で、この魔王を侮るなッ!!」



 釘を抜け、一つ抜く度にワル・ウルゴに赤い稲妻が走る。

 拘束から抜け出すことに条件を設定した、呪いの類いだろう。その絶大な効果に、ワル・ウルゴは思うように動けていないようだった。



「ぐ、つ、はぁッ――【――ぃ】、つぅ」

「サーベ?! 無理をしてはだめ!」

「悪ぃ、未知、マスクを降ろしてくれ。“この世界”の空気は毒なんだが、マスクが血を吸い込んじまって詠唱できねぇ。だから、頼む、未知。今しかないんだ」

「ッ――わかった。だから、無茶はしないで」

「約束しかねるよ、クックッ、づッ、は」



 震える手を叱責して、サーベのマスクを降ろす。

 同時に、コートの、フード部分が落ちて、その顔の全てが露わになった。

 その、決意に満ちた、顔は。



「我が意に応えろ、万物に宿りし精霊よ! 合わせろ、テイムズ!」

「ああ、存分にやれ。おかげで私も、妻と娘の無念を晴らせそうなのでなッ!!」

「ま、この高さなら、充分だろうよ。嘘っぱちの天使共。これぞ真実の、神の鉄槌と知れ――【天の使徒よ(アゲロス)神判せよ(ネメスィ)】!!」



 ワル・ウルゴの上に生まれた積乱雲。

 小規模のそれが光輝くと、ワル・ウルゴと積乱雲の間に、ミョルニルを巨大化させたテイムズさんが割り込んだ。



「オオォォォオオォォォォオオォッ!!!!」



 そして、積乱雲から生まれた塔のような巨大な稲妻が、ミョルニルを包み込んで振り下ろされる。


「ば、か、なァァァァァァァッ?!」


 轟音。

 怒号。

 衝撃で舞う、土煙と炎。


「は、ザマァ、見ろ。どうした? 未知。オレのかっこうよさに、惚れたか? ぐぁ、つぅ、ぐ、はぁ、はぁっ、はぁっ、くそッ」


 顔を青くしながらも、心配そうに眉を寄せ、自分が一番苦しいはずなのに……私の頬に手を当てて心配してくれる。

 ああ、そうだよね。どんなに辛くても、どんなに苦しくても、どんなに自分が痛くても、どんな時でもあなたは、私に寄り添ってくれたね。とても温かい距離で、優しい笑みを浮かべて。


「泣くな、未知。泣かないでくれ――おまえには、笑っていて、欲しいんだ」


 “彼”との出会いは、悪魔に連れ去られる彼を、私が助けたことだった。

 もしもその時、私が現れなかったら? きっと悪魔に連れ去れて、その先で“魔人アウター・ディアボロス”となり、それでも人類の側に立ってくれていたのだと、したら?


「ごめんなさい、私、わたし、は……ぁあ……ごめん、ね――()


 優しい横顔。

 反転した色合いは、“セブン”とよく似ていて。


「大丈夫、大丈夫だから、涙を拭え。オレは、ぐッ、死なねぇよ」


 やせ我慢をするときは、よく、そうやって、引きつる口元を隠していたね。

 忘れるわけがない。忘れて良い、はずがない。私の大切な仲間で、弟分で、一番最初のともだちで。


 だから。



「ああ、そうさ、おまえが今、告げたとおり、オレの名前は“七番”だ。知ってるか? 七ってのは、幸運の数字なんだよ。“アル・サーベ(七番目の)エヴゾモス()”、“タラサ(海を司る)、“ヨス・アリア(アリアの子)”。誇り高き、精霊神アリアが七番目に生み出した、霊術者と精霊の血を掛け合わせた、息子だ。こんなことじゃ、死なねぇよ」



 誇らしげに笑う彼に、涙を堪えた。


「ッ呪いの拘束が?! 逃げなさい、みんな!」

「オノレェェェェェッ!!! やはり貴様か、貴様がイレギュラーかッ!! 貴様さえ、いなければァァァァァッ!!」


 もしも私に、この世界に来た意味があるとするのなら。


「きゃあっ!? ッ、逃げなさい、未知!!」


 きっと、優しくて強い彼らの、ほんの小さな一歩を踏み出す、お手伝いをすることだったのだろう。


「お姉さん!?」


 だってきっと、彼らに“希望を与える”なんて言うのは、とても失礼で傲慢な言葉だ。


「アル、未知ッ!! 間に合え、稲妻よッ!!」


 彼らはとても強くて。

 自分の方が苦しいはずなのに、弱くて躓いてばかりの私は、助けられてばかりだった。


「だめ、逃げて、未知!!」


 だから。

 もう、“この世界に来た意味を見つける”なんて言葉で、力を振るうことから逃げたりは、しない。


「ぐ、くそ、退け、未知! オレは、おまえを――」


 傷つくことは怖い。

 傷つけることは、もっと怖い。

 大きな力を持つと言うことは、常に、恐怖と戦うことだ。


 それでも、私はとても大きな力を持った。力があるのに、誰かを守ることに使わないのなんて、間違っている。自分自身も、自分の大切な人も、名の知らない誰かも、全部守れる力なら、それを振るうべきだ。

 ずっとずっと、そう思って戦ってきた。愛と正義と希望のために、私利私欲ではなく誰かの為に、振るう力。




 でもね、それはきっと、一つの“逃避”だったんだ。




 自分たちは世界に対する反逆者で。

 人間を統治する強大な存在に、立ち向かわなくてはならなくて。

 そこには、決して、一発逆転の力があるわけでもないのに、他人のために傷つくことが出来るひとたちがいて。


 力、という言葉。

 傷つけたくない、という言葉。

 愛と正義と希望のため、という“義務”だと言い訳をして、“私利私欲のために魔法を使えない”というルールに、逃げていた。




「ありがとう、サーベ。私の英雄(ヒーロー)

「――未、知……?」

「羽虫共が、死ねェェェェェェェッ!!!!」




 でも、そうじゃないんだ。

 守らなければならないから、守るんじゃない。

 力を使わなければ守れないから、使うんじゃない。






 愛と正義と希望、を、“掴み取る(・・・・)”ために、私は私の“全部(・・)”をかけて、戦うんだ!!






「だから、お願い、もう一度――私と一緒に戦って。唯一無二の、私の相棒(魔法少女)




 言葉は、光に。

 決意は、希望に。


 覚悟に準えるように。




「来たれ――」




 瑠璃色の、花が咲く。





2018/08/20

誤字修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ