表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/523

そのはち

――8――




 倒れ伏すエルルーナ、崩れ去ったがしゃどくろ。

 私は鈴理さんの頭を撫でて褒めながらも、剣軍を解除せずにいた。

 未だ、首筋にピリピリと残る違和感。魔法少女に変身して超覚エンスシスを使えばきっと、何かしら感じるモノがあるのかも知れない。そう思わせる程度には、重く暗い空気がずっしりと漂っていた。


「観司先生、無事ッスか――って、な、なんスかそれ?! 剣!?」

「ああ、柾刑事。ご無事で何よりです。これはどうぞ、お気になさらず。それより」

「あ、ああ、拘束ッスね。ほら、浦河、立つッス!」

「きゅぅぅ~……」


 柾刑事の腰ほどの高さのエルルーナを、柾刑事はぐいっと掴んで引き起こす。

 ……そういえば、彼女って何歳くらいなのだろうか。随分と扱いが雑に見えるし、アア見えて成人しているのかな?

 手錠をかけた上で背負われるエルルーナをみながらそんなことを想像していると、尾の方から夢さんたちも戻ってきた。


「二人とも、お疲れ――っ」


 二人を労おうとして手を挙げた、瞬間。

 ぐらぐらと揺れる地面。軋むようにひび割れる床。

 既に死んでしまったはずの異界に脈動が走るのは、いったいどんな理由と言うつもりなのか。


「ッ、柾刑事!」

「ッス! 全員、退避っスよ!」


 先頭は夢さん、次にエルルーナを抱える柾刑事、そのまま静音さん、鈴理さん、私と続いて。


「あっ」

「【瑠璃の花冠】!」


 宝物庫の扉を潜ろうとした時、ちょうど、鈴理さんの真上の天井が崩れ落ちる。

 だから、私は、咄嗟に出したステッキで岩を砕いて、鈴理さんを通路に押し出した。


「師匠っ」

「必ず追いつくから、早く!」

「っ――はい! のちほど!」


 鈴理さんは僅かに逡巡し、けれど私が右手に持つステッキを見て強く頷く。

 うん、まぁ、このステッキを持った状態の私がどうこうなるはずがないと、認識してくれていたようでなによりだ。


「さて、と」


 地震。

 けれど結局、宝物庫は崩れず、崩れたのは出入り口だけ。その意味するところは、戦力の分断だろう。


「――出てきなさい」


 鋭く告げると、正面の壁に罅が入る。

 ずるりと伸びた黒く長い手。棘の生えた大きな足。背中に背負う繭のような物体に浮かぶ、無数の人面。地獄の獄卒のような不気味な悪魔が、罅の中からずるりと現れた。



『ころ、す、おお、おんな、ころす、うぁああ』



 はぁ、まったく、やっぱり厄介事に巻き込まれたか。

 捻り出てきた悪魔の姿は、背中の人面を除けば、どこかで見たことがある物だった。

 おそらくここで亡くなられた異能者の残滓が、ここで死んだ悪魔の残留思念と融合。その時点では大した力を持っていなかったのかも知れないけれど、エルルーナが活性化させた、といったところかな。けれどどのみち、大した力があるようにも見えないんだよね。

 ……うーん、すごく嫌な予感がしたのだけれど、気のせいだったのかなぁ。



『うぉおおおおおおおおぉぉっ!!』

「ああ、ごめんなさい――」



 襲いかかってくる悪魔擬きに、手を振り上げる。

 同時に、がしゃんっと硬質な音を立てて、剣軍が刃を立てた。



「――今、あなたに構っていられないの」

『ぉぉぉぎゃあああああああああぁぁッ?!』



 射出され、悪魔擬きを突き刺す剣。

 悪魔擬きが放った炎を、切り払う剣。

 足下を切り崩して、踏み込ませない剣。

 四方八方を埋め尽くし、絶え間なく切り裂く剣。

 鋭く、固く、私の意に従う剣、剣、剣、剣、剣、剣。



「灰は灰に。地獄の淵に戻りなさい、悪鬼よ」

『ぎぃぃ、ああぁぁぁ……』



 倒れ伏し、さらさらと砂に変わる悪魔擬き。

 うーん、やっぱり手ぬるい。普通の異能者くらいなら倒せるだろうけれど、特課に相対するには弱すぎる。なにせ、結局変身しなくても良かったのだ。


「仕方がない、戻ってから考え――ぁ、どうしよう」


 崩れた出入り口。

 呆然と佇む私。

 そしてここは、お化けの住処。


「あわ、あわわわ、あわわわわわわ」


 剣軍射出、掘り進んでっ!

 いいいいいいいや、べべべべ別に、こここここここわくはないんだよ?

 ただ、そう、早くみんなに合流したいからさっさとここから移動しないと。


「ぴっ……い、今、物音しなかった? ははははやく、いいいいそがないとっ」


 忠実に働く剣だけが、今は非常に頼もしい。

 なので、はい、どうかさっさと開いてね?!






































――/――




 走る。


「次は右ッス!」


 走る。

 指示は柾刑事に任せて。


「次は左ッス!」


 走る。

 わたしたちは、落ちて来る岩盤に対処しながら。


「あとはまっすぐッスよ!」


 走る。

 走って、走って、走って、わたしたちはようやく広い場所に出た。


「はぁっ、はぁっ、はぁっ」

「全員、無事ッスか!?」

「はいっ」

「って、観司先生はどこッスか!?」


 そっか、あのとき、柾刑事の場所からやりとりは見ていなかったんだ。

 いや、時間にしたらほんの一瞬だもんね。師匠なら“絶対”負けないって知っているから決断も早かったけれど、普通だったらもっと躊躇うのかな?

 ふふふー、わたしと師匠の絆はそんなに柔じゃ無いからね!


「二手に分かれました」

「ええっ、それって大丈夫なんスか!?」

「大丈夫です。ね、夢ちゃん、静音ちゃん」


 そう二人に振ると、二人ともまるで“当然”というような表情で頷いてくれる。


「ま、未知先生は大丈夫でしょ」

「う、うん。ただ、お、お化けになにかされていないか心配。か、彼らは構ってくれる人の方に行くから」

「あー、それは心配だわ」


 ……うん、えっと、それは確かに。

 けれど戦力、という意味では誰も心配なんかしていない。だって、わたしたちはそれだけ、師匠のことを信頼しているから。


「それよりも、柾刑事」

「碓氷さん?」

「どうやら、私たちは私たちの心配をした方が良いですよ」

「は? ――っ」


 広い空間。

 おそらく城のダンスホールだろう。古ぼけたシャンデリアに鮮やかな黄金の光が灯り、周囲一帯、人骨や調度品が転がるホールが浮き彫りにされた。

 突然の変化に、わたしたちはエルルーナを抱える柾刑事を中心に、三方向にさっと集う。夢ちゃんは左、私は右前、静音ちゃんは後ろだ。




――「霊晶石エーテルストーンと勾玉と魂核晶体(シェル・クリスタル)




 声だ。

 けれど、どこから響いてくるのかわからない。

 そう、見回して、だからこそ、エルルーナちゃんの懐から宝石のようなモノが飛び出て虚空に消えたのを、捕まえられなかった。

 あれって、この城で盗難被害にあったもの……って、ことだよね?



――「銅板に並べて不動明王剣を融解、基板を創り、三種結晶を装填」



 こんなにも明るいのに。

 こんなにも見晴らしが良いのに。



――「五芒星のライン形成。融合臨界開始。パーセンテージ」



 声の主が、どこにも見当たらない。

 あろうことか、捜し物のプロとさえ言われている、柾刑事の異能でも。



――「20%…30%…60%……80%…90%………100%」



 まずい、ぜったいまずい。

 けれど、その解決方法を、探すことが出来ないでいる。



――「120%――臨界突破。融合完了……運用試験を準備」



 ああ、もう、どうしよう、嫌な予感しかしない。

 その震えを抑え込むように、わたしは。


「ッ“開闢かいびゃく”――見つけたッスよ!!」


 ただ、目を瞠って前を見据えた。


「ステルスが破られましたか。けれど、最早、その行動に意味はありません」


 そうして、“彼女”が降り立つ。

 黒く長い髪、目元を覆うバイザー、鎧が嵌められた、重装甲のクラシックなメイド服。

 両手のSFチックな機械鎧と両足のブースターが、やけに目を引く。




「コードネーム、“裏切り(プロドスィア)”――これより、運用試験を開始します」




 プロドスィア。

 そう名乗った彼女は、感情の込められていない声で、わたしたちにそう告げるのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ