表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
224/523

えぴろーぐ

――えぴろーぐ――




 天使たちの騒動から、丸二日。

 今日の部活は、漸く完全復活を果たした鈴理さんの、復帰する日だ。

 一日の業務を終えて、ふぅと一息。書類を整理して立ち上がると、瀬戸先生が、待っていてくれていた。


「すみません、お持たせしました」

「いえ。お気になさらず」


 事後処理が一通り片付くと、瀬戸先生は念のため、部室の様子を見ておきたいということであったので、合流して部室に向かうこととなったのだ。なにせ、あれだけの戦闘の後だ。事後処理の際に簡単な点検はしたが、それだけでは心許ない。

 ロードレイス先生には先に部室に向かって貰い、業務の終えた私は後から向かう。


「先日は、ありがとうございました」

「生徒の為です。お気になさらず」


 瀬戸先生にお礼を言うと、彼は眼鏡をクイッとあげてそう答えてくださる。

 けれどこれは、照れているのだろう。頬に差す僅かな朱色に、思わず微笑みが零れてしまった。


「……それよりも、未知先生」

「はい?」

「ここのところ、巻き込まれすぎではないですか?」

「うっ」


 ぎく、というか、はい。

 ここのところ、正確にはここ一年ほど、妙に色々なことに巻き込まれる。一度時子姉に頼んで、お祓いでもした方が良いのかも知れない。

 おばけ? こわくないよ? うん。……うん。


「面目のない限りです……」

「それは別に構いません。あなたの努力でどうにかなることではないということは、重々承知しておりますので」

「えっと、では?」


 私が首を傾げると、瀬戸先生は小さくため息を吐く。

 なんだろう。とてもこう、残念なモノを見ているような、そんな眼をされた気が?


「私が心配をしているのは、貴女自身のことです」

「え?」

「巻き込まれるということは、怪我や負担も増えることでしょう。例の通り魔事件の際も、そうやって体調を崩されたこと、よもやお忘れとは言いませんよね?」

「は、はい。体調管理の一つも満足に出来ず、生徒にもご迷惑をおかけし――」

「そうではなく」

「――?」


 足を止めて、私の目を覗き込む瀬戸先生。

 その瞳に宿るモノは、お説教の類いではなく、そう――“心配”、だった。


「私は貴女を失いたくはない。だから、心配をしていると――皆まで言わねば伝わりませんか?」

「っ」


 真剣な瞳。

 強く言い、けれど突き放しはしない、抱きしめるように熱い言葉。

 ぼうっと、胸の奥が熱を持つような、気がした。


「す、すみません」

「お気になさらず。貴女の鈍さは今に始まったことではありません」

「そ、そんなに、でしょうか?」

「ええ、もちろん」


 もちろん?

 えっ、断言されるほどなの?!

 瀬戸先生が、深いため息と共に告げられた言葉に、思わず、それはもう混乱する。けれどその混乱から復帰するよりも早く、瀬戸先生はふっと小さく笑みを零した。


「ぁ。さては、からかいましたね」

「さて、なんのことやら」

「本当ですか?」

「ええ。それにほら、到着されたようですよ」


 瀬戸先生に指し示されて、目的地に到着したことを知る。

 どうやら、瀬戸先生を問い詰めるのは時間切れのようだ。思わず半目で睨み付けると、瀬戸先生は肩を震わせて笑いながら、顔を逸らした。むぅ。














 部室を開けると、まず視界に飛び込んだのは夢さんだ。

 気配に敏感な彼女は私の姿を視界に納めて、直ぐに目配せをする。釣られて視線を向けると、そこに居たのは静音さんの姿。ただし、右手に復帰した鈴理さんをまき付け、左手の裾は金髪碧眼の少年――エストを貼り付けていた。


「え?」

「あ、ミチ! ごたごたしていてごめん。あのときのお礼をちゃんと言いたいと言って、シシィとエストが来たんだ」

「そう、なんだ。あの、瀬戸先生?」

「――許可は……ふぅ、まぁ次からで良いでしょう。今回は特別に許可をしますが、次からは正式な手続きなく訪問された場合は閉め出しますので、あしからず」


 瀬戸先生がそう言いながらシシィさんを見ると、シシィさんは小さく黙礼してそれに応えた。良かった、険悪な雰囲気にはなりそうにない、かな。


「それで、香嶋さん? なにがどうなって?」

「はい。復帰した笠宮鈴理が、エスト少年に懐かれている静音さんを発見し――」






『静音ちゃんっ、久しぶり! 隣に座っても良い?』

『う、うん。鈴理を断るなんて、絶対ないよ?』

『ぼ、ぼくも! 静音の隣が、良い』

『え、え? いい、けれど?』

『初めまして、笠宮鈴理です。あなたは?』

『ぁ、あなたが……。ぼくはエスト。エスト・マイク・オズワルド。あなたを傷つけたひとの、息こ――』

『そっか! エスト君って言うんだね? よろしくね?』

『――え?』

『わたしたち、静音ちゃんが大好きなひと同士で、友達、ということで、良い?』

『――……良い。その、ありがと、鈴理。静音がきみを好きな理由、わかったよ』






「……と、なりまして」

「ああ、なるほほど……ふふっ、鈴理さんらしい」


 人の機微を察して、誰よりも人を慮って。

 そうやって、誰かの心を癒やして救うことが出来る。そんな優しい少女を救う一助になれたことが、今は何より誇らしい。


「ぁっ、師匠!」

「こんにちは、鈴理さん。もう体調は大丈夫?」

「はいっ! リリーちゃんとポチが、つきっきりで見てくれたので!」

「ふふ、そう。良かった」


 静音さんに抱きついたままの鈴理さんの頭を、優しく撫でる。

 ごろごろと喉を鳴らす猫のようにすり寄る彼女は、可愛らしい。


「あ、あの!」


 そうしていると、逡巡していたエストが、意を決したように声を上げる。

 周囲のみんなが緊張して見守る中、じっと視線を交わすエスト。私は彼が自分の言いたいことをきちんと言えるように、膝を折って視線を合わせた。


「……」

「……」

「……その」

「……ゆっくりで、大丈夫ですよ」


 手を握って、伝えたい言葉が溢れてくるのを、ただじっと待つ。

 すると、エストはゆっくりと、けれど力強く喉を震わせた。


「ぼくは、ずっと寂しくて、ずっと誰かに優しくして貰いたくて、ずっと見て貰えるのを待ってた。でも、静音に教えて貰って、待つだけじゃだめだってわかって、それで」

「うん」

「それで、自分から、自分の口から、欲しいものは欲しいって、したいこともしたくないことも言わなきゃだめなんだって、わかった」

「うん」

「だから、だからぼくは。ちゃんと、自分の心を、言うよ!」

「――うん」


 エストが私の手を強く握りしめて、身を乗り出す。


「ごめんなさい!!」

「いいえ。ふふ、よく言えましたね。私は気に――」

「ぼくにとって、やっぱりママは、思い出の中のママだけなんだ」

「――んん?」


 あれ。

 なんだろう。

 雲行きが妖しく?


「だから、あなたのことはママとは呼べない。けれどあなたはママのように素敵なひとだから」

「ちょっ、ちょっと待って、いったいなんの」


あの、えっと、え?


「だから、あなたのことは、お母さんって呼ぶね!」

「え」


 ええ、ええええ?

 満足した表情で、踵を返してシシィさんに抱きつくエスト。そんなエストを褒めながら、一瞬、私に気の毒そうな顔を向けたシシィさん。


 そして。


「みみみみみ、観司先生?」

「せ、瀬戸先生。こ、これは違うんです」

「み」

「み?」


 み?

 瀬戸先生の発した言葉を、そう小さく繰り返したのは、瀬戸先生が直接指導をしたことで瀬戸先生を尊敬していた、香嶋さんのものだ。




「観司先生は私のママだ!」

「瀬戸先生のママでもありません!!」




 瀬戸先生の暴露に、端に座って紅茶を飲んでいたロードレイス先生が「ぶふぅ」とむせる。気管に入ってしまったのだろう。悶え苦しむ彼の背を、たまたま近くに居たドンナーさんがさすっていた。


「ママ、なんとか言ってください」

「言いましたよね?!」


 私の肩を掴んでがくがくと揺らす瀬戸先生。


「瀬戸先生が……憧れのエリート教師の瀬戸先生が……ブツブツ……瀬戸先生が……お姉さまの……お姉さまがママ?」

「香嶋さん、落ち着いて!」


 生気の抜けた顔でぶつぶつと繰り返す香嶋さん。


「し、静音ちゃん? わたしが休んでいた間に、いったいなにが?」

「す、鈴理。ごめん、私にもちょっとわからない」


 その惨状に肩を抱き合い震える、静音さんと鈴理さん。


「そうかー、瀬戸先生はマザコンなんだー。よし、リュシー、未知先生を守るわよ」

「ユメも落ち着いて?! その巻物は室内ではダメだ!」


 刻印紙柱レリーフィング・スクロールを取り出して咥える夢さんと、それを羽交い締めにして抑えるアリュシカさん。


「シシィ、なんで耳を塞ぐんだ? 聞こえないぞ?」

「教育に悪いので」


 エストの耳を塞ぐシシィさんの選択は、今ばかりは正しい。


「ああ、もう、なんでこんなことに?!」

「ママが怒った?!」

「瀬戸先生――“めっ”」

「ぐふっ、流石、私のママですね。観司先生」

「瀬戸先生が……魔導術師の憧れの……ぶくぶくぶく」


 悶絶する瀬戸先生。

 泡を吹いて倒れる香嶋さん。

 収まらない状況に、私はただただ悲鳴を上げる。






 うぅ、今回は人知れずに、すごく頑張ったのに、いったい何故こんなことに?

 嘆かずにはいられない現状。けれど放置することもできない長ーいため息が、騒がしい部室の中でかき消されてなくなった。















――To Be Continued――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ