『理解と半影の形』・・・『詩の群れ』から
『理解と半影の形』・・・『詩の群れ』から
㈠
昼夜逆転していた頃、俺はうんざりする程、腐っていたよ、だろうだ。
そうか、しかし、皆誰でも、人生において、腐る時期はあるだろう、え?
だな、その理解さえあれば、どんな人でも、理解出来るようになるだろうだ。
そうだろう、テーゼを理解するよりも早く、人を理解するってな。
㈡
だろう、しかし、其処には、一つの半影が、現出しまいか。
だろうだ、その通りなんだよ、だから、理解とは一言に言っても、きりがないね、だろうだ。
ただ、そんな理解も、自分の過去を重ね合わせれば、相手を理解できるよ。
そうだな、そんな理解も、重要なポストなんだろうよ。
㈢
つまりは、理解と半影の形ってことで、そんな形も、価値あるものなんだろうだ。
だろうだろうだ、奇跡の再来、俺もお前も、我々の奇跡じゃないか、だろうだ。