表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

偽りの春(序章)

 代官所にまつわる黒い噂は、女郎仲間の間では周知の事柄だった。

 あそこに行って帰ってこない者がいる。

 ただし『あそこ』が代官所だという断定はできない。

 元締めは、逃げた、急死した、借金を返し終えたから村に返したなど、それらしい理由を話す。代官所や代官という語句はまったくでない。

 では、なぜ女郎仲間の間で代官所の噂が立つのか?

 その晩、お千佳はどこに行くとも聞かされず、強引に連れてこられた場所が代官屋敷だった。

 これまで幾度か料亭に呼ばれ、代官の相手をしたことがあった。

 しかし、この場所に呼ばれたのは初めてだ。

 消えた女郎たちは皆、代官に目を掛けられていた者ばかりであった。お千佳も同じ道を辿っていると気付き、怯える日々を過していたところに、この場所になにも聞かされず連れてこられたのだ。

 廊下を歩くお千佳は首元がむず痒くなって、指先で軽く押さえた。その場所には小さな痣がある。代官の吸うような接吻で付いた痕だ。

 前を歩いていた紺色に着物が足を止め、面長な顔を振り向かせ切れ長の目でお千佳を睨んだ。

「奥の部屋でお代官様がお待ちだよ、粗相のないようにね」

 元締めの言葉には逆らえない。

 故郷で暮らしている母と妹の幸せな顔が浮かぶ。きっと故郷に残してきた二人は幸せに暮らしている。そう思えばこそだ。

 襖の奥は静かだった。今日は代官ひとりしかいないのだろうか?

 ひとつ息を飲んでから、襖をゆっくりと開けた。

 座敷ではすでに代官が酒を嗜んでいた。

 干からびた枯れ木みたいな、とても痩せこけた顔がお千佳を見た。

「近う寄れ、晩酌を頼む」

 声まで枯れたしわがれ声だ。

 歳も相当と聞くが、それでも痩せた代官は、毎晩のように酒を浴びるように飲み、若い女を貪るように抱く。あの枯れた躰のどこに、そんな体力と性欲が潜んでいるのか?

 お千佳が代官の横に座ると、枝先みたいな指が腰を這った。

 構わずお千佳は杯に酒を注ごうとしていると、突然に代官が覆いかぶさってきた。

「お代官様!」

 思わずお千佳は声をあげた。

 いつもと雰囲気が違う。

 ぎらつく代官の眼は狂気を湛え、黄色い歯を剥き出しにして笑っている。

 恐ろしくなったお千代は着物を乱して逃げた。だが、足首を掴まれ、襖を倒しながら大きく転倒してしまった。

 真っ暗な奥座敷には布団が一式敷いてあった。

 代官の指がお千佳の太腿と這う。

「お代官様、おやめください」

「よいではないか、よいではないか!」

 代官は嫌がるお千代の足を掴んで引きずり、ふとんの上に乱暴に投げ飛ばすと、野獣のように襲い掛かった。

「イヤァァァァァァァッ!」

 絶叫の木霊を廊下で聞いたお紺は、真っ赤な紅を歪ませ艶やかに嗤った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ