表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冬の二面性  作者: ZetsubØ
~Chapter Two~
15/38

単純な目標

 彼はこの感覚から決して逃れることができない。それが何なのか、これまでに何度も名前をつけようとしてきたが、いまだに明確なタイトルや理由を与えることができない。唯一それが途切れたと感じたのは、あの日、海辺でのことだった。


 特別なことがあったわけではない。錆びた手すり、風化した砂、背景で時折聞こえる発電所の低い音。何度も訪れた場所だったが、その時は何かが違った。空気は重たく、日差しはより厳しかった。


 そこで彼はあの少女を見た。その光景を思い出しながら歩く彼の頭には、いまだにその場面が再生されている。なぜ彼女だけが単調さを打ち破る存在になったのだろうか。彼女は派手でもなく、注目を引くような特徴があったわけでもない。ただ、ほんのわずかな時間しか彼女を見ることもできなかったし、話すことさえできなかった。それでも…


 …それでも、彼にはわからない。ただそれだけで十分だった。長い間抱えていた漠然とした感情に、初めて明確で単純な目標が生まれた。ただ彼女に話しかける勇気を振り絞る機会を得ること――彼女の名前を聞くこと。


 たぶんそれが理由なのだろう。今日、待ち望んでいたはずの新学期初日が、これほどまでに物足りなく感じるのは。ひょっとすると、彼女も同じ学校に通っているのではないかという思いが、彼の良心よりも優先されているのかもしれない。


 もし彼女についてもっと知っていたら、彼女を見つけることができるのに…


 しかし、それを考える時間もないまま彼は教室に到着する。予想通り、教室はほとんど空いている。窓から差し込む太陽の光が木製の机に映り、クラスのあちこちに数人の生徒が座っているだけだ。おそらく彼と同じように、授業が始まるのをただ待ちながら、一日が過ぎるのを待っているのだろう。


 教室の前には、先生が生徒たちが到着し自己紹介をするのを待っている。そして...当然のごとく、彼が予想した通り、今年も同じ先生だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ