GG12.
うしっこれで晩御飯に間に合いそうだぞっと。
帰宅が遅れるとねー、各方面がうるさいんだよ。
まず時間に遅れるとマナーの基本だとマナーの先生もしてる侍女長の小言も多くなり機嫌が悪くなる。
遅くなるまでナニをしていたか根掘り葉掘り聞こうとする兄と姉。内容如何では今度は自分も参加するとか言い出すからめんごい。まだレベルが低くて参加できない弟と妹がすね始める。
それをニマニマして眺めてる我が両親たち。やんぬるかな。
突貫して想定時間内に帰宅できそうになったから一安心だ。
ティナさんの後ろ姿越しに前方を見ながらボス戦を振り返る。
敵さん、非効率な多重に〝身体強化〟を掛けてる形の燃費の悪い〝バーサク〟だから時間の問題で自滅するんだけど時間もかかるし〝行商組〟が帰ってくると手間が増えるからと決断した。
人工精霊単体では戦闘力の無力化に失敗したからと単純に数体増やして対応に当たらせたが危険察知が高くて二桁を超えて消滅させられた。
初めて人工精霊を創ったときを思い出しこのままじゃコスパ悪いなと。賢者、魔道士、錬金術師、召喚士などの複合プロジェクトで始めた頃は信じられないようなコストが掛かっていたなぁーと。とぉーいめになる。
だから直接対決前のジョブ撃ちで【認識阻害】などどの系統のスキルが有効か体を張って情報収集をしてから、フロントスタッフのメンバーを組み直し挑むことにした。
作戦名〝三♢鉛筆◯ール▢ン攻撃〟、略して〝JAS〟を決行した。
簡易AI制御のドローンで多角かつ俯瞰で観察を続けながら、人工精霊でちょっかいを掛けつつの本体接触。高濃度の塩水の注入。えっそれが出来るなら毒物注入が確実だって?
ちっちっちっ、〝バーサク〟状態って〝毒無効〟とか〝毒耐性〟持ってたりするんだよね。〝状態異常耐性〟とかだったら睡眠、麻痺とかいろいろ対応が羅列してるけどなんと健康については抜けてたりするんだ。だから血管浮き上がらせてるおっさんの〝高血圧〟を突いてるわけさ。
戦意は低下していないんだろうけどいくら〝身体強化〟しててもパフォーマンスは落ちてくるわけでちょっかいかけてた人工精霊も更に接近しやすくなっている。
少し早いかもとは思うけど安全マージン全開にして挑むのもなんだしね。
人工精霊を囮にちょっかいを掛ける頻度を上げ、マジックバッグにもなっている背嚢から出した段ボール箱を被って急接近して相手の間合いに入る寸前で顔面に投げつけ、【隠蔽】やら【隠密】などで察知を撹乱して・・・
──GО! JAS
いやぁー、コーディが【ジョブ:くノ一】を持っているから【分身】とか色々出来て助かってます。
いいところでお家に到着したのでここまでです。今回のJASは企業秘密という扱いでヨロ。
さぁー飯食うぞぉー!
JAS・・・ファースト第24話のあれです。
お詫び:当初、"超高血圧にして血管をぶちぶち切らせて、トドメは頭部の液体を沸点まで上げる"なんて深夜のハイテンションで進めていましたが強度が"R15"を超えてしまいそうなのでカットしました。そして次にと書きかけていた【首刈り】も取りやめました。
ではまたのご利用をお待ちしております。