ールーティンを守るー
猛烈な睡魔と格闘中・・・
こんばんは、今夜も更新しております、『日々徒然』。
かなり眠いです。
今朝は㏂2:00少し前に目を覚ました。
本日読了した本は、『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』小澤竹俊著。
読み始めた本は、『眠れなくなるほど面白い 武器と防具の話』日本文芸社。
そして、
『遠距離恋愛の果てに』藤乃 澄乃先生著。
さて今日も未明から創作活動を始めたわけですが、疲労がたまっているのでしょう。あまりにも眠くて仕方がないのでam4:00頃二度寝しました・・・
そして、再びam6:00頃目を覚まします。
何故、朝活なのか?
理由は、文筆界の『手塚治虫』先生を目指し始めたからです。
故『藤子不二雄@』先生の代表作『まんが道』。
その中で見る手塚先生は、『完全徹夜はしない』のに『アシスタントや編集が夜中いつ目覚めても常に仕事机に向かっていた』そうです。
手塚先生の場合は『創作意欲』が半端なく溢れていたのでしょう。
逆に休む時間のほうが珍しかったみたいです。
さて、今夜のテーマは『ルーティンを守る』です。
『ルーティン』とは、決まった所作・動作を繰り返すことで好不調の波を小さくして、安定的に結果を出せるようにすること。
また、その習慣。
ルーティンを繰り返すことで『集中力を高める』『オンオフの切り替えを出来る』など様々な効果があります。
大リーグでも活躍したイチロー選手のルーティンが有名ですね(毎朝、必ずカレーライスを食べる、他)
因みに、ボクのルーティンは
毎朝早起きする。
洗顔歯磨きを済ませて、モーニングコーヒーを飲む。
PCを起動する。
音楽を聴く。
脳トレを行う。
読書する。
アイディアメモを書く。
です。
毎朝の起床時刻は定めていませんが、早朝目が覚めたら必ずルーティンを行います。
そうすることで以前よりも安定的に『創作活動』を継続できます。
皆さんのルーティンはどのようなものですか?
それではまた、明日の23時に更新します。
今日も一日お疲れ様です。