表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

朝の音

作者: 人間詩人

早々に

目覚めた

さてと

何をしようか

20年前の

CDラジカセの

電源ボタンを

押した

おもむろに

過去のCDを

聴き始めた

以前は

音楽が

聴けない心だったのに

何かが

吹っ切れて

聴くことが

心より

許可されたみたいだ

やはり

女性ボーカリストの

歌声は

心に優しい

大いなる

自然の響きさえ

感じ取れる

心は

満足しているだろうか

ほら

歌声だよと

自分の心に

つぶやいてみた

なんだか

心が

うんうんと

うなづいているような

また今日も

もう一人の自分と

会話を

している自分

声は

聴けないが

調子悪いよとか

調子良いよとか

話してくれるから

ありがたい

この心との

対話だけが

自分を

支える

誰かに

話してみても

知らぬ顔だから

会話は

しない

否定と言う答えしか

反響して来ないからだ

だんだんと

孤独に

なるかもしれない

それでも

心が

痛むよりは

一人の心で

完結したほうが

自分も

うれしいし

心も

うれしいと

言ってくれているようだ

人間とは

摩訶不思議なもの

思考回路のない

私には

到底理解できないもの

理解できないものに

無理に

理解しようなど

疲れきってしまうだけ

自分は

ひとつしかない

クローンでも

いれば

スペアがあるから

多少の無理は

できる

しかし

ひとりなんだから

大切に

自分を

使ってあげないと

すぐに

消えてしまいそうに

なってしまう

だから

心には

無理を

押し付けない

受け入れられる分だけ

受け入れる

オーバーしそうなら

最初から

出来事に

対して

関わらないようにする

ひとつの防御でもある

自分を

守るための

自分を

自分で

守ってこそ

自分の存在が

続いて行く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ