表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憧れのラブコメ主人公のハーレム計画に加担していたけど、クズ野郎と分かったので、次こそは阻止して美少女たちを幸せにしようと思います  作者: 砂糖流
幼馴染

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/19

14話 その後

 俺は一人で帰りのバスの方向へ歩いていた。


 あの後、陽菜から『ちょっとだけ一人になりたい』と言われたので、そうすることにした。


 さすがにあんな衝撃的なことがあったのだから、一人でゆっくり考える時間が欲しいだろう。


 大丈夫。彼女は強いから、きっと一人でもまたすぐに立ち上がる。そして、別の幸せを掴み取る。


 そんなことを考えながら歩いていると、ある女子と目が合う。


 それは――


「高坂さん? こんな所でどうしたの?」


「えっ!? あ、あぁ。えぇっと……あっちに良さそうなお店を見つけたから向かってたところ」


「そうなんだ……でもそれより――」


 先程の雨によって、高坂さんの艶やかな髪と制服が所々湿っていた。


「風邪引いちゃうよ?」


「あぁ……どうせすぐ乾くし大丈夫だよ」


 出来ることなら自分の着ているブレザーを貸してあげたかったけど、生憎、さっき陽菜に傘を傾けていたから背中の方が少し濡れていた。


 濡れている服を貸すのは、返って悪化する。


 それに高坂さんは多分俺のことを良く思っていない。


 校外学習のお金の件に関して、少しは許してくれたような気もするけど、そんなすぐに許すような内容でもない。


 そんな人からの優しさなんて、相手からすれば余計なお世話以外の何物でもない。


「とりあえず、このタオル使って。嫌なら捨ててくれてもいいから。じゃあ――」


「……ありがと」


 背後から、何かに顔を埋めながら喋る声が微かに聞こえた。


 少なくても、余計なお世話とは思われていないようだ。


 俺は胸を撫で下おしつつ、バスの方へ戻った。



 バスの集合場所でしばらく待っていると、班の皆が戻ってくる。


 陽菜は、目の下が少々赤くなっていたが、ファンデーションのおかげか、あまり気にはならなかった。


 先生が点呼を取って、もう皆が揃ったか、というところで、俺は気がつく。


 唯一、班長の神宮寺だけが見当たらなかった。


 同じ班の男子が先生に訊いたところ、神宮寺は怪我で先に帰った、と知らされた。


 あまりにしんどそうだったから、先生から親御さんに連絡して、車で迎えに来てもらったそうだ。


 それほど神宮寺にとって、先程の出来事が衝撃的だったのだろう。


 これで懲りてくれればいいのだが……。


 願いながら、同じ班の女子からの視線を感じつつ、俺はバスに乗り込んだ。


 ◇◇◇


 校外学習が終わった。


 これで一つ目の大体のシナリオが幕を閉じた。


 この後に待ち受けていることは更に強大ではあるものの、とりあえずは一段落。


 肝心の陽菜はというと、完全に元通り、というわけにはいかないものの、もうかなり回復しつつあった。


 その証拠として、昼休み中、LINEで陽菜から『廊下見て』と言われた。


 昼食をとり終えた俺は、スマホから目を離し、廊下側に視線を向けるとそこには、こちらに手を振る陽菜の姿があった。


 よくこの教室に来たものだ。何せ、うちのクラスにはあいつがいるからだ。


 とはいえ、奴にも変化があった。


 それは高坂さんと会話しなくなったことだ。


 なぜか分からないが、陽菜の告白以来、二人の間には不穏な空気が流れている。


 そのため神宮寺は入学式の日につるんでいた陽キャグループに混ざっていた。


 そして高坂さんも入学式の日と同様、本を読んでいた。メガネは未だにかけてないが。


『何してんの』

『早くこっち来て』


 2通の催促のLINEが飛んできたので、思考をやめ、急いで陽菜の方へ向かった。


「私の手振りを無視して、どういうつもり?」


「ごめんごめん。ちょっと考え事してた」


「まぁいいや。それより裕也。今日の放課後映画見に行かない? 友達からチケット貰ったんだけど」


 陽菜の呼び名が杉田から裕也に変わったのは、つい最近の話。


 初めて名前を呼ばれた時に俺が『もういいのか?』と指摘すると、陽菜から『特別なんて思わないでね』と言われたことは今でも覚えている。


 どうして名前呼びになったのかは話してくれなかったけど、きっと俺と対等な関係になりたい所以だろう。


 素直に嬉しいのでもう指摘するようなことはしない。


「別にいいけど俺と二人っきりでいいのか?」


「もう今更じゃない?」


 そう言われて今の状況を理解する。


「確かにそれもそうか――ちなみに映画のジャンルは?」


「恋愛……じゃなくて、コメディ」


「最高」


 やっぱり陽菜は分かっている。今の俺の気分を容易に汲み取ってくれる。


 そんな俺の感情を汲み取ってか、陽菜が「もう一度言うけど友達から貰ったやつね?」と、再度説明される。


「今度その友達、俺に紹介してくれ」


「調子乗んな」


 俺はそれに「すんません」と、ノリで返す。


 本当に今の陽菜との距離感には満足している。


 今まで退屈だった学校が陽菜のおかげで今は楽しく過ごせている。


「そんなことより裕也、あの子からすごい見られてない?」


「えっ?」


 もしかして神宮寺のことだろうか、と一瞬思うが、陽菜の呼び方的にそれはなかった。


 陽菜が指す人物とは――反対方向にぷくーっと頬を膨らませている高坂さんだった。


 完全にこちらに視線は向けていなかったものの、目を逸らされてる感が半端じゃなかった。


「裕也。彼女になんかしたの?」


「なんか、か……」


 今の一瞬だけ考えてみても、思い当たる節しかない。


「あっ、やばい。授業始まる――ってことで裕也。放課後、校門前集合ね」


 そう言うと、陽菜は満足げに教室へ戻っていった。


 陽菜が立ち去った後、未だに顔を逸らし続けるような仕草の高坂さんを、必死に気にしないフリをして席に着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ