表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憧れのラブコメ主人公のハーレム計画に加担していたけど、クズ野郎と分かったので、次こそは阻止して美少女たちを幸せにしようと思います  作者: 砂糖流
幼馴染

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/20

11話 校外学習

 とうとう校外学習が始まる。


 前世では何事もなかった校外学習だが、今世ではそうはいかない。


 何せ、今の俺には友達が一人もいないのである。


 唯一、陽菜とだけLINEを交換しているが、残念ながらクラスは違う。


 そうなると、バスの席は愚か、班すら組む人がいなかった。


 一人残された俺が入る班なんてどこにもない。


 俺は泣く泣く、先生に『残りました』と伝えるほかない。


 そう決めて、俺が手を挙げた次の瞬間――


「ねぇ、君。杉田くん、だっけ?」


 入学式の日の如く、神宮寺が俺の肩に手を置いて声をかけてくる。


「うちの班に来ない?」


「え?」


 それはまさかの誘いだった。


 でもどうして俺を誘ってきたのかが読めなかった。神宮寺の中にまだ良心が残っていて、ボッチだった俺を班に誘おうと思った?


 そんなことあるわけがなかった。


 何せ、神宮寺は俺が目の前にいるのに、周りにはバレぬよう、微かに笑みを浮かべていたからだ。


 それを見て確信する。


 神宮寺は腹いせのためだけに俺を班に誘った。


 ――ヒロインに手を出したモブは蹴散らす。


 腹いせの内容としては、班にいた高坂さんが関係しているのだろう。


 きっと、高坂さんとイチャイチャしているところを俺に見せつける、とかそんな感じだろう。


 憶測ではあるものの、なぜか俺にはそうとしか思えなかった。


 とはいえ、今の俺に班を選ぶ権利なんてあるはずもないので、神宮寺の班に入らざるを得ない。


 その結果、俺は神宮寺と高坂さんがいる班に入ることとなった。


 バスの席は仕方がないということで、先生の隣になり、何とかやり過ごした。


「よろしくね。杉田くん」


 高坂さんに話しかけられる。


「よ、よろしく。高坂さん」


 俺は、毒にも薬にもならない言葉で挨拶を返した。


 ◇◇◇


 そこからはあっという間に時間が過ぎていった。


 気がつけば、校外学習当日。


 学校に集まって一人ひとりバスに乗り込む。俺は予定通り、先生の隣を座る。


 当たり前の如く、高坂さんの隣を占拠している神宮寺は、楽しそうに高坂さんと話していた。


 バスの中で、カラオケやクイズ大会が催されている間、当然馴染めるわけもない俺は、到着まで静かに過ごした。



 風情ある場所に到着し、先生たちから、これからの流れ、注意事項などの説明を受けてから、各々班に分かれる。


「みんな揃ったね。今日は、班みんなで動くから勝手な行動は慎むこと」


 班長の神宮寺が指揮をとる。


 班の皆が元気よく返事していたので、俺も続いて返事しようとした瞬間――


「楽しみだね」


 同じ班の高坂さんが話しかけてきた。


 同じ班だから、会話するのは当たり前なのだが、俺は神宮寺の前で話しかけてきた高坂さんに、驚きを隠せなかった。


「えっ。そ、そうだね」


 それゆえ、たどたどしい返事になってしまった。


「杉田くんは今日回りたい所とか決めてるの?」


「いや、特には……」


「そうなんだ。私は――」


 どうして彼女はここまでして俺に絡んでくるのだろう。その意図が全くもって読めなかった。


 もしかして、校外学習のお金の件の恨みを晴らすために、こうして情報収集をしているのだろうか。


 ありもしないことを考えていると、神宮寺が少し語気を強めて皆に告げる。


「早速行くよ。はぐれないように」


 ◇◇◇


 はぐれた。


 それも、高坂さんと二人で。


 経緯としては、俺がトイレへ行って戻ってきた時には既に誰もいなかった。


 その場所には、なぜだか俺のことを待っていた唯一の生徒。高坂さんがいた。


 もしかして、これも神宮寺の策略なんだろうか。嫌がらせで俺を一人にさせようとしたが、計画が狂い、なぜか高坂さんだけ待っていた。


 とりあえず今は――


「どうにかして合流するしかないかな」


 とは言っても、俺が陽菜以外のLINEを持っているわけもないので、高坂さん頼りになってしまう。


「高坂さん。班の誰かにLINE送ってくれない?」


 そう訊くが、返答はなく、高坂さんは独り言を呟いていた。


「合流……」


「高坂さん?」


「えっ!? あっ、あぁ。うん。連絡ね」


 高坂さんは曖昧な返事をすると、スマホを取り出して、班の誰かに連絡する。


 彼女もあまりの予想外な展開に戸惑っているのかもしれない。


 今頃、俺と高坂さんがいないことを知った神宮寺は、怒り狂っていることだろう。


「とりあえず、そこら辺に座って待とうか」


「…………」


 無言の高坂さんを連れて、トイレ近くのベンチに腰を下ろす。俺の隣に高坂さんも腰を下ろす。


「「…………」」


 分かってはいたけど、やはり気まずい。


 無駄に会話する意味もないし、ここは無言を貫く以外ない。余計に話しかけると、高坂さんの反感を買いかねない。


 そう思っていたのだが、まさかの高坂さんから話しかけてくる。


「ねぇ、杉田くん……少しだけ歩かない?」


「え?」


「せっかくの校外学習なんだし、近くを回るぐらいなら班のみんなも許してくれるかなって」


 本当に何が目的なのか……。


 俺が返答に困っていると、無言に耐え切れなくなったのか高坂さんから話し出す。


「私と距離を置きたい気持ちも分かるけど…………」


 長い長い沈黙を経て、


「あの校外学習のお金を盗んだのって、本当は――」


「あっ、いたいた」「探したよー」


 高坂さんの言葉が耳にたどり着こうとした瞬間、同じ班の人たちの声が耳を貫く。


「ごめんねー。二人とも。気づかなくって」


 謝罪する同じ班の生徒の後ろには、顔が引きつっている班長の姿があった。


 俺がみんなに謝罪をすると、不機嫌な班長が「時間がないから」と、また指揮をとり出す。


 その後に班の皆、続く。


 そう思っていたのだが、俺の後ろにいる高坂さんはなぜか固まっていた。


「高坂さん? みんな行っちゃうよ?」


「う、うん……でもその前に……」


「ん?」


 疑問に思っていると、高坂さんはスマホを取り出して、LINEのQRをこちらに向ける。


「LINE交換しない?」


「え? いいけど……理由を聞いても?」


「理由は……次、またいつはぐれるか分からないから」


 言われてみれば確かにそうだ。念には念を。


「分かった。じゃあ交換しよっか」


 そうして、俺のLINEに二人目の友だちが追加されたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ