表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

後日談

本エピソードは短編版と同じものになります。

「義父上から手紙が来たよ。国王夫妻と王太子夫妻が処刑されたそうだ」

「まあ、そうでしたの。では王家の皆様は全てお亡くなりに?」

「いや、幼い王子だけは残したと書いてある。彼が成人するまで、義父上が後見人を務めるそうだ」


 美しい花が咲き誇る庭を眺めながら、夫婦でお茶を楽しんでいる所である。会話の内容は、のどかなお茶会にはいささか向かないような気もするが。

 

「結局、全て義父上の筋書き通りになったな……。恐ろしい方だ。義父上と盟約を結んだのは正解だったよ」


 後見人といえば聞こえはいいが。幼い王を傀儡として実権を握る気であることくらいは、私にも分かる。

 

 父は秘密裏に貴族派と手を結んでいた。

 王家が強権を持って貴族たちを統べていたのは、数代前まで。すでにその地盤は崩れ落ちそうなほど揺らいでいる。

 短絡的な方策で国民を振り回す国王にも、国庫を圧迫するほどの浪費癖を持つ王妃にも、父はとっくの昔に見切りを付けていたのだ。

 

 それを分かっていたから、私は懸命にアレクシス殿下を支えようとした。

 父とて、年若い殿下に見所があると考えれば命までは取らないだろう。傀儡とはいえ、父の支えで国王として君臨する道もあったはずだ。

 

 だけど殿下は、年を重ねるごとに愚行が目に付くようになった。私や側近が自分より良い成績を取ったと癇癪を起こし、諫めるのも聞かず勉学を怠り遊興に耽る彼に、親愛の情はすり減って行く一方。

 剣術の訓練だと言って修練場に呼び出し、力の弱い私を打ち据えて「やはり女は駄目だな」と嘲笑ったこともある。耐えきれず王妃様にご相談しても「お前が至らないからだ」と叱られるだけだった。

 

 それを聞いた父は、アレクシス殿下を操り人形にすらならぬ愚物と判断した。そしてリュッケルト伯爵と組んで、あの娼婦の娘をけしかけたのだ。

 目論見通り殿下は彼女の虜となり、愚かにも私へ婚約破棄を言い渡した。


「済まない、クリスティーネ。元婚約者の訃報など、君へ聞かせるべきではなかったかな」


 考え込んでしまった私の顔を、夫が心配そうに覗き込む。殿下の死を悲しんでいると思ったのかもしれない。

 だけどそんな心配は無用なこと。婚約破棄の時点で、残り少ない親愛の情すら消え失せていたのだから……。この胸にあるのは、昔馴染みが天の国へ行ったという漠とした寂しさだけだ。


「いいえ。特に気にしておりませんわ。こうなることは分かっていましたもの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 馬鹿王族どもの処刑前の絶望描写を見たいDeath^^ お花畑脳なだけに、絶望もせずにポジティヴシンキングでいるかもしれないけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ