表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/31

生け贄の少女と、人道的救出


「こっちね」

「アメリ子は、鼻がよいのじゃな」

良い香り(フレグランス)には敏感よ、ヒメノ」

 ねっとりとした微笑みをヒメノに向けるアメリコ。

「お、おぅ……」

 一歩下がってヒメノはついてゆく。アメリコはプラチナブロンドの髪を歩きながら束ねた。


 やがて森へと二人は足を踏みいれた。人の往来を感じさせる小道が、森の奥へと続いている。

「向こうから熟れた果実の匂いがする」

「うむ、確かにのぅ」

 香りが森の奥から運ばれてくる。森の中は意外に明るく、足元も乾いている。

 鳥なのか何かの動物か、時おり生き物の気配がして、鳴き声があちこちから聞こえてきた。

 食料が見つからなければ最悪、小動物を捕らえて食べる狩猟生活の始まりだ。

 どんどんと森の奥へと進む。振り返ると草原が木々にかくれて見えなくなっていた。


 やがて小道の奥が開け、明るい広場のような場所に出た。

「ここ、人の手が入っているわ」

 直径は五十メートルぐらいだろうか。ぼっかりと広場に光が差していた。森の木々が伐り倒されて出来た場所のようだ。

「近くに人間がいるのじゃな!」

 切り株がそこかしこにあり、森の木々を伐り倒した丸太が積まれていた。人間が開墾している場所に思えた。

 思わず二人で顔を見合わせて頷く。これで少しは希望が見えてきた。


「アメリコ、あれは何じゃ?」

「オブジェ……?」

 広場の中央部に何か構造物があった。細い木の枝を組み合わせたやぐら(・・・)と簡素な祭壇にみえた。赤い布で出来た旗のようなものが、やぐらの天辺で揺れている。

 慎重に近づいてみると、やぐらの周囲には熟れて腐りかけた果物が、山のように積まれていた。

「……匂いの原因はこれだったのね」

「まて、人間じゃ!」

 祭壇の上にも果物が積まれて、埋もれるように人が横たわっていた。手足を縛られ、眠っているのかまったく動かない。

「ヘイ! ユー! オケー!?」

 アメリコが駆け寄り揺さぶる。かすかに目蓋が動いた。生きてはいる。薬かなにかで眠らされているのだろう。

 痛々しく結ばれた荒縄が、この祭壇に乗せられた子供が供物、つまりは「生け贄」であることを物語っていた。

「この子まさか、生け贄……かの」

 年のころは十歳ぐらいだろうか。うっすらと日焼けしたような肌に、青っぽい髪。髪は肩まであり体つきからしても少女だろうか。細い身体には綿織物のような質感の、白い寝巻きのような服を纏っている。


「助けましょ!」

「待つのじゃアメリ子、どんな事情か、まずは調べてからでないと……」

「フアッ!? 何をいっているのヒメノ! この子は助けを必要としているわ。人道的に見過ごせない。こんな風に子供を縛り付け、自由を奪っていることは犯罪よ!」

「それはお主の国の法じゃろう、いまいるこの世界ではこれがどういう事か、わからんぞな」

「――――ヒメノ!」

 アメリコの表情が険しいものに変わる。憤り、激しく睨み付ける。

「一方的な価値観で良し悪しを判断するのは少々待て、というておるだけじゃ」

 ヒメノの言っていることがまるで理解できない。

 自由を奪われた子供を助けることに何の理由が、躊躇いがいるのだろうか。

 どんな事情があるにせよ、明らかに危険にさらされている。魔物がうろつく世界での拘束など、命が危ないのだ。


「……とにかく! 手足の縄を解くわ。ヒメノ、手伝って」

「そうじゃな。話はそれからでも……」


 森が揺れた。

 強風が吹き抜け、小鳥や蝙蝠のような生き物たちが一斉に飛び上がった。それは森の奥から響くすさまじい咆哮だった。

 アメリコとヒメノがハッとして周囲に視線を巡らせる。巨大な影が森の奥から姿を現した。それはマウンテンゴリラを縦に伸ばしたような、巨大な体躯の怪物だった。一匹だけだが身長は三メートル近くある。

 全身が妙に生々しい肌色で、顔は醜い。歪んだ人間とブタの醜悪な混合体のようだった。

 口からは汚ならしい涎が、ボロ布で隠した下半身からは謎の液体が滴っている。


『ギブブブァアアア……! メスノォオオオ! 準備ハァアアア! 出来デラガァアアアア……!』


 人語まじりの咆哮に戦慄する。

 欲望に(たぎり)りまくった豚顔の怪物は、ファンタジー世界ではお馴染みのオークに似ていた。簡単な人語を理解し、人間の女を(さら)う。おぞましいモンスターに。


 ブギィイ! と豚のように叫ぶや否や接近してきた。森の暗がりの向こうにも何匹かの影が見えた。小型のオーク、仲間だろうか。広場に出現した巨大な怪物よりはずっと小さい。そちらは動く気配もなく怯えた様子でこちらの様子を窺っている。


『イヂジィイ! ニィ……サァアアアン! メスゥウウ! 嫁ェエエ、エェエンドォオ、フレッシュミィイイイイイトォオオ!』

 大口を開けながら目を血走らせ、迫る怪物。

 呆気にとられていたアメリコとヒメノは、同時に我に返った。


「前言撤回、アレは……ダメなやつじゃ」

「同感。あたしたち女と子供の……敵よ!」


 アメリコの精神的興奮と闘争心に呼応して、突き出した右手に光が集まり、黒い銃器が出現した。

 ずしりと重く冷たいスチールの手応えを確かめる。


「コルトM1911ガバメント・モデル(※官給型)!」

 アメリカ合衆国を代表する銃器メーカーコルト社の銃。百年以上作られ続けた伝統と信頼、アメリカの魂を具現化した武器は文化といってもいい。

 装弾数はシングル・マガジン、計8発。


『ブギィイイ! イッタダキギイイマァア――』

 重い金属的な炸裂音が二発。同時に巨大なオークの左肩と右太股から赤黒い飛沫が散る。

 オークが顔を歪め絶叫。進撃の速度を緩め、よろめきつつも突っ込んでくる。


「この銃の阻止力、ストンピング・パワーでもダメなんて……!」

「アメリ子、避けるのじゃ!」

 地面に落下する薬莢(やっきょうが)を残し、アメリコとヒメノは左右に散開しオークの突進を避けた。

「ショット!」

 振り向き様に弾丸を二発叩き込む。

 至近距離からの射撃で頭部を狙うつもりだったが、相手が大きすぎて射角が確保できない。弾丸は腕と脇腹に命中、赤い穴を穿(うが)つ。

『ギビァ!?』

 45ACP、45口径の弾丸は前回召喚したグレッグの38口径よりも格段に威力が大きい。撃った瞬間にガツンとした衝撃もある。にもかかわらず致命傷には至らない。巨大なグリズリーよりも(たち)が悪い。

 オークが地面を蹴った。土煙と砂礫がアメリコの視界をわずかに奪う。

「くっ! しまっ……!」


『ォオ嫁ェエエエ、サンバァアアアッ!』

 豚顔の怪物がアメリコにつかみかかろうと肉薄する。

 その時だった。一陣の風が怪物とアメリコの間に割り込んだ。

「刀剣、召喚……!」

 白い巫女衣装が舞い、銀色の輝きが三日月描いた。

『ブッギブギャァアアアア……!?』

 オークの肘から先の()が宙を舞い、血飛沫が放物線を描き花開いた。


「ヒメノ!」

 黒髪の乙女、巫女装束のヒメノの手には刃が握られていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >『ォオ嫁ェエエエ、サンバァアアアッ!』 普通に読んでたらいきなりこれが来て、めっちゃツボりましたww それぞれの国民性が出てるアメリコちゃんと姫乃ちゃんのコンビ、楽しいです!
[良い点] アメリコとヒメノの凸凹コンビ。 アメリコ的には百合コンビのようですが……。 森の中の道を進み、初めて出会った現地の人族は生贄の乙女でしたか。 意識朦朧とさせられ、祭壇に手足を縛られていると…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ