表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/194

 ユリの護衛長、ヤヲ=ケネセッスは、疲れきっていた。

「ユリ様、いずこへ……」

 ギガントが立ち回りそうな森の奥、岩場のくぼみにいたるまで、全てを調べつくした。

 しかし、未だ主の手がかりすら見つからずにいる。

「あの小さなお体では……」

 魔力を封じている鍵がこの手にある以上、小さな主は身を守るための火の玉一つ、操れはしない。

 幼い姿の主……世の中には『そういう輩』もいると聞いた事がある。

 ましてやユリは、幼さの中にも鮮烈な美しさを宿す、いわゆる美少女だ……

「ユリ様っ!」

 ただただ、その身の無事だけを思ってヤヲは再び走り出した。


 地下室での退屈な一日を紛らわせるために、スラスラと幼い姫君はある行為に耽っていた。

「あ……だめ。あ……あ、あ。」

 抑揚の無い幼い声が、躊躇いながら土壁に吸い込まれる。

 それに答える声は嬲るように、試すように、明らかな優越感を含んで低く流れる。

「ダメじゃないだろ? ほら、早く言えよ。」

「あ、あ……足軽?」

「アシガル……また『る』かよ! 『る』はもう、出てこねえよ!」

 そう、言わずと知れたしりとり遊び……

 結果は、意外なことに32勝2敗で、ユリの圧勝であった。

「しりとりが強くたって、人生の役には立たないんだからなっ!」

 負け惜しみの言葉に、小さな唇の端が2ミリほど上がる。

 一日を共に過ごしたスラスラには、それが大爆笑であることが、すぐに解った。

「無表情って訳でも無いよな。まあ、顔に出るのは8割引ってだけで、きちんと感情はあるし。」

「うん。ある。」

「それに結構おしゃべりだよな、お前は。」

 変幻自在のスライムの体を大きく裂いて、笑顔に似た形を作って見せる。

 ユリは目尻も僅かばかり下げて『超爆笑』を返した。

「スラスラ、面白い。」

「面白がってばかりいないで、ここから脱出する方法を考えろよ。」

 突然、すうっと表情が消え、ユリの唇が僅かに下向く。

「一緒、いやだ?」

「一緒にいるのが嫌なんじゃねえよ。ただ、ずっとこんなところに居るわけにもいかないだろ?」

「チャンスは移動。隙できる。」

「違う場所に移されるってことか? うん、俺だけなら何とか逃げられるだろうが、お前を連れてってのはなぁ……自信ねえな。」

「一人、行け。」

「はあ? 俺をどんだけひどい男だと思ってるんだよ。」

「一人、行け!」

 あきらかな強がりの言葉に、スラスラは、自分の心臓液が激しくあわ立つような気がした。

「ンな、泣きそうな顔されて、置いていけるかよ。いいから、ガキは黙ってオトナに守られとけって。」

 相変わらずの『無表情』のまま、小さな掌がスライムの柔らかい外皮を押す。

「何だよ?」

「抱け。」

 ユリは、たぷたぷと心地よい体によじ登り、柔らかな感触に体を摺り寄せる。

……『戦力外と書いてスライム』の自分に縋らなくてはならない、この娘は……スラスラの胃袋液がじくじくと痛んだ。

「ヤヲってやつは? まだ迎えに来ないのかよ。」

「ヤヲ、素直。黒幕、思わない。」

「そりゃぁ、たいした騎士サマだな。」

「黒幕、誰、見る。」

「で? 誰なのか解ったら、どうするつもりだよ。」

 深い洞察を宿した銀の瞳が、たぷりとした生き物に注がれた。

「ガキ、守る、言った。」

「あ? 言ったけど、俺は痛いことや面倒くさいことは嫌だぞ。まして、命を懸けてやったりはしないからな?」

「いい。スラスラ、死ぬ、良くない。」

 小さな体からゆっくりと力が抜け、コポリと泡音を立てる『寝台』に軽く沈む。

「スラスラ、一緒、居ろ。」

「ああ、ここに居るから安心して眠れ。」

「ずっと。」

「はあ? ずっとって、いつまでだよ。」

「ずっと……」

 銀の髪がさらりと揺れ、ユリの瞳が眠りに閉じられた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ