表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

3話 ジーパン

「陛下いわく──帝国魔法学園に潜入し魔法技術を盗み、ついでに聖女を調査せよ」


 ゴールド氏はやれやれと手を振った。


「……ちょっ、えぇっ⁉︎ 不可能ですよそんなこと! 帝国魔法学園といえば最新の魔法技術研究施設でもあります! 警備状態は万全なはずだ! そこに潜入なんてできるはずがないでしょう!」


「ああモヒィの言う通りだ! それにその聖女とやらもいるんだろう? 危険すぎる!」


「おっ、俺は行かねえ! 絶対嫌だ!」


 先輩の御三方はそれぞれ異を唱える。


 うん、同意見だ。

 いくら王の命令とはいえ危険すぎる。


 帝国魔法学園は魔法使いを育てる教育機関でありながら、最新鋭の魔法技術の研究施設も集まっている施設だと聞く。

 しかも帝都の中にあるから、敵地のど真ん中みたいなものだ。

 必然、エグイ警備が敷かれているだろう。


 そこに潜入するのは専門のスパイとか密偵とか間諜とか、なんでもいいけど俺達宮廷魔法使い以外の仕事だ。


 魔法使いなんてズゴーンバゴーンの魔法戦闘しかできない脳筋ばっかりなんだ、そんな繊細な任務できっこない。


 その思いが届いたのか、ゴールド氏は渋々頷いた。


「なるほど、三人の気持ちは分かったよ」


 ……三人?

 ああ、俺はまだ何も言ってなかったか。


「あ、俺も無理だと──」



「だからこの任務はボイル君! 君に任せることにする!」



「………………えっ?」


 頭が真っ白になった。


 いや……俺?

 この人、俺に任せるって言ったのか?


 なんで?


「えっ? ちょっ、ちょっと待ってください。なんで俺なんです? あの、俺も無理だと思うんですけど!」


 そんなどうしようもない任務、経験も浅い俺なんかじゃ絶対に失敗してしまう。

 それどころか死んじゃう、絶対に死んじゃうぞ。

 絶対お断りだ、何がなんでもお断りだ。


「いや無理ではない。うるさい。というかそもそもボイル君に頼むつもりだったんだよ。我々ではちょっと条件に合わないからね」


「は、はぁ? いやっ、条件ってなんですか! どうして俺だけ……って、まさか俺が孤児院出身だからですか! 平民出身なら死んでも構わないってことですか! そんなのって──」


「見た目が普通だからだよ」


「あぁ……」


 た、確かに。

 モヒカンや革ジャン、顔面ドラゴンよりはマシかも。


 そうだ、この人らは特徴的なシンボルのせいで、他国にも顔が割れてるから危険を冒せないのか……。


 ……い、いやいや!

 何を認めそうになってるんだ俺は!


「だ、だからといって認められません! モヒカンなんて剃ればいい! 革ジャンなんて脱げばいい! 顔面ドラゴンなんて化粧すればいいじゃないですか!」


「いやモヒカン剃ったら死ぬ呪いが……」


「俺も革ジャン脱いだら死ぬ呪いが……」


「化粧したら死ぬ呪いが……」


「アンタらなんなんだよ!」


 何がネームドだ、全員呪い持ちの病人どもじゃないか!


「落ち着きたまえボイル君。そもそもの話、学園に潜入する者は若くないといけないんだ。学生として忍び込んでもらう予定だからね」


「学生として……?」


 確かに、無鉄砲に突撃するよりかはマシかもしれない。

 正規の学生として侵入し、魔法技術を盗み、聖女について調査する。

 繊細な任務だが、中央突破で強盗の真似事をするよりかはいい。


「ああ。同僚達を見てごらん? 俺はアラフィフ、モヒィとガンリュウはアラフォー、カワジャは今年還暦だ。学生に見えるか?」


「……見えませんね。ジジイしかいません」


「そう、ジジイしかいない。一方、君は今年で二十歳だったな? ギリギリだが誤魔化しは効くだろう」


 いや、それでもやるの嫌なんですけど。


「し、しかしですね! どうして宮廷魔法使いにこの任務が回されたんです? 他の諜報員に任せる案件だと思うんですが!」


「盗むのは最先端の魔法技術だぞ? 諜報員は魔法に関しちゃ素人が多いし、いざという時に逃げ出す力もない」


「ぐっ……」


「その点、最強の魔法使いである〈黒子〉のボイル君なら安心だ。なあジジイども!」


「ええ! 有望な若者であるボイル君に任せました!」


「俺はジジイだからな、あとは若いヤツに任せるとしよう」


「ハッ! 俺も老いたってことか……」


 このジジイ共、俺に任務を押し付ける気満々らしい。

 一気に先輩方がうんこに見えるようになった。


「そ、それでも俺は辞退を──」


「それは国王陛下の御命令を無視するということになるが、いいのか? ボイル君」


「やります」


 ……王国において、王は絶対の存在だ。

 王の命令に背くことなどできるはずもない。

 駄々をこねて拒否する、イコール反逆罪で死だ。


 こうして、俺は敵国のど真ん中に出張することとなった。


 順風満帆な人生はここまでか……。


 俺もジーパンの呪いにでもかかっておけばよかった。




 ☆☆☆




「……行ったか」


 ボイル・スパイクが消沈した様子で事務所を離れた後、この場にいた全員はため息をついた。


「ボイルに任せてよかったのか? アイツはまだ二十歳だぞ? あまりに重い任務じゃないか?」


 カワジャはゴールドに尋ねる。

 さっきは保身に走ってボイルを売ったけれど、今になって罪悪感が湧き出てきたためだ。


 なんせ、ボイルはまだ二十歳のルーキー。

 この任務を請け負うにはまだ早過ぎる。


 しかし、ゴールドは首を横に振った。


「ボイル君はただの二十歳じゃない。お前達も知っているだろう? アレは……化け物だ」


 場に沈黙が降りる。

 それは全員が肯定しているようなものだった。


「安心しろ。例え帝国のど真ん中で正体がバレようと、ボイル君に勝てる者など存在しない。彼が死んだら……その時は王国も終わりだな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ