表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/247

100、フィールの最後



 でかい図体ながら器用に抜き足差し足と距離を取っていたフィールだったが、はっきり言ってバレバレである。

 せめて小さい体だったらまだよかったのだが、家ほどもある体ではどう頑張っても目立ってしまう。

 背を向けて逃げようとしていたフィールの背に声をかけた。


「どこへ行くんだ? お前を見逃すと言った覚えはないぞ」

「!!!」


 びくりと体を反応させると、愛想笑いを浮かべながら振り向いた。


「いえ……ちょっとトイレにいこうかと」

「ダメだ許さん」


 俺の断固たる発言を受けて、フィールは少しムッとした表情となった。


「そ、そんな! 話したら見逃してくれるって言ったじゃない!」

「そんなことを言った覚えはない」

「ひどい!! 卑怯者!! 嘘つき!!!」


 言いたい放題であったが、俺が睨み返すと「ヒッ!」と怯え黙ってしまった。


「ふん……今までお前らは『助けてくれ』と懇願する村人たちを殺してきたんだろ? それが自分の番になっただけだ」

「ぐっ……私は……私は殺してない!! …………そうよ! 私はケツァルに脅されて村人を襲ってただけなの!! だから許してよ!!!」

「──嘘をつくな!!!」


 横から割って入ってきたのは巨体を震わせて怒っているモーリスだ。

 傷は誰かが癒したのか、武器を持ち今にも飛び掛かってきそうな勢いである。


「俺は見ていた! お前たちが意気揚々と仲間を殺す様を! 我よ我よと争うように殺し、笑いながら喰らい、さげすむように俺の事を見下していた!!! あの姿は一生忘れないぞ!!!」

「ちいっ!! ゴミが!! 黙ってな!!!」


 今にも衝突しそうなほどに会話がヒートアップしているが、間に俺が立っているため、どちらも二の足は踏めずにいるようだった。

 すると、つんつんとレヴィアが俺の腕を突いてきた。


「我に一匹譲ってくれると言ったではないか。あの言葉は嘘だったのか?」

「あ……」


 そういえばそんなことも言ったっけか。

 いろいろあって完全に忘れていた。

 いっその事レヴィアに丸投げするのもいいかもしれない。

 俺の関心はすでにケツァルだったためにフィールのことは正直どうでもよかった。


「レヴィアはこういっているが……モーリスはどうだ?」


 俺がそう言うと少し考えた後に、


「俺はすでに負けている……悔しいが俺に奴を殺すことは出来ない……だから頼む……奴を、妹を解放してやってくれ」

「わかった……だそうだレヴィア」


 レヴィアは待ってましたとフィールと対峙する形で前に出た。

 

「我に勝てたら逃がしてやるぞ」

「──えっ!? それは……本当?」

「うむ」

「……でも」


 フィールは俺の顔色を窺った。

 俺は頷く。


「レヴィアに勝てたらいいぞ」

「……本当に本当よね?」

「ああ、勝てたらな」

「…………ふふふふふふあはははははは!!!! 後悔しても遅いわよ!!!」


 突然人が変わったように笑い出した。

 レヴィアはあからさまに嫌そうな顔をした。


「何が可笑しいのだ?」

「ふふふ、だって……この中で本当に恐ろしいのはそこのベアルさんだけですもの……あなたなんて軽くひねってあげますわ」

「…………はぁ、こっちのやつは外れだったようだの」

「なんですって!?」


 やれやれとレヴィアは深くため息をついた。


「ベアルが殺してしまったがあっちの方がしっかりと実力が分かっておった。つまり実力も分からぬお主は弱いってことだ」

「──はぁ!? なんでそうなるのよ!! サイモンはただビビっていただけよ! だから相手の実力もろくに分からなかったんだわ! あんたなんて本来の姿はクソ雑魚の魔獣でしょ!? 私の本当の姿を見たら土下座して謝ることになるわよ!」

「まったく……ここまで程度の低い奴だったとはの……戦う気もそがれてきてしまったぞ」

「なんですってぇぇぇ!!」


 バチバチと音がなりそうなほど睨み合う両者。

 先にしびれを切らしたのはフィールだ。


「あんたなんか一瞬で殺してあげるわ! ──はああぁぁぁぁぁ!!!!」


 巨人の姿から解けるように変形したかと思うと、一瞬にして巨大な蜘蛛の姿となった。

 フィールの本当の姿は大蜘蛛だったのだ。


「キシャシャッシャ! もうこれであんたは終わりよ!! 今なら土下座して謝れば苦しまずに殺してあげるわ!」


 震えるようなくぐもった声をあたりに響かせる。

 普通の人であればそれだけで恐怖に陥れられるような声だ。

 だがレヴィアは腕を組み、余裕の笑みを浮かべた。


「どんなものかと思えば、しょうもない蜘蛛であったか。ビビるどころか呆れてあくびまででてしまうわ……ふわぁ~ぁ……つまらん」

「言わせておけば!!!」


 フィールは糸を吐き出し、レヴィアへと直撃させる。

 すると、目にも止まらぬ速さでレヴィアを中心に、ぐるぐると回りだすと、あっという間に白い塊が完成した。


「あははははは!!! その糸は火の魔法でも簡単には燃やせないわよ! もちろんそんじょそこらの武器でも歯が立たないわ!!! もうあなたはおしまいよ、おチビちゃん!! あはははははははは!!!!」


 返事の返ってこないレヴィアを見下しながら笑いが止まらないフィール。

 そして俺を見ると、


「約束は守ってもらうわよ! 私はこのまま逃げさせてもらうわ」

「……まて」


 蜘蛛の姿のまま背を向け歩き出すフィールに声をかける。

 

「……約束を守らないっていうの?」

「いや、そうではない。まだ勝負は終わってないだけだ」

「え?」


 そのとき、ぶちぶちと蜘蛛の糸が切れだした。

 

「な、なんで!? 私の最強の糸が!!」


 レヴィアを包み込む糸は膨れ上がり、耐えきれなくなった糸からどんどんと切れて行った。

 ──そして、


 山から突き出すように巨大な魔獣がその姿を現した。

 リヴァイアサンである。


「リ、リヴァイアサンッッッ!!? そんなの聞いてないわ!!!」


 リヴァイアサンの巨体からしてみたら大蜘蛛だろうが巨人だろうが等しく小さい存在である。

 レヴィアはその小さい存在を上から見下ろすと、


「それで……誰がチビだって?」

「あぁ……あ……嘘よ……そんな……」


 リヴァイアサンとなったレヴィアはその膨大な魔力を隠そうともせずに放出させていた。

 圧倒的に格上。

 だが、そのことをフィールは信じることができなかった。


「嘘よ!! ケツァルさまと同等の魔力!? ──いやいや! そんなことがあるはずないわ!!! これは幻よ!!」

「ほう……ならばどうする?」

「こうするわ!!!」


 糸を口から、尻からと放出させ、自在に空中を動き回る。

 レヴィアの顔を囲むように飛び回ると地面に着地した。


「ふふふはははははは! これであなたが一歩でも動けば無様に切り刻まれる……あなたはもう一歩も動けない」

「……では動かなければいいのか?」

「え?」


 その時、何かがフィールの目の前を通り過ぎた。

 一瞬だったのでそれが何だったかフィールには分からなかった。

 すると──


 ピシッ! ピシピシ!


 地面に突然亀裂が走り出す。

 よく見ると直線状に、はるか後方まで縦のラインが入っていた。

 そのラインから枝分かれするように亀裂が走ったのだ。


「え? ええ?」


 フィールは訳がわからないといったふうに、その亀裂をまじまじと見た。

 亀裂はとても深く入っているようで、山を半分に割ったと言ってもいいくらい深い亀裂であった。


「ふむ、これで自由に動けるぞ」


 レヴィアはくねくねとダンスをするように動いた。

 すでにそこに蜘蛛の糸は無く、すべて地面に落ちていた。


 ──そう、レヴィアはいともたやすく切って見せたのだ。

 それも山を真っ二つにするというおまけ付きで。


「あああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」


 フィールはもう敵わないと思ったのだろう。

 見栄も外聞も無く、ただひたすら逃げ出した。


「逃がさん」


 次の瞬間──フィールは粉々に切り刻まれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ