表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/32

四日目 PM 次なる目的地は?

旅先で日本人と過ごしていると、そこが故郷から何万キロも離れた異国だという事を忘れてしまう。

サカキさんと午前の読書をする僕は、ふとそんなことを考えながら…ぼんやりとバルコニーから外を眺めていた。

向かいの小学校の校庭で様々な髪色をした子供達が遊んでいて、明らかに学年の違う子供達が仲良く笑顔を浮かべている。


僕達はしばらく本を無言で読み続けた後、それぞれの部屋に戻ると少し仮眠して、再び宿を出て町の中心部へと向かった。

旅行会社でデロス島行のチケットを買おうとしたら『本日は午前便だけです』と言われてしまった(汗)。

よく見るとオフシーズン(9月〜3月くらい)はボートの本数が少なく、今は午前中のみと言う事らしい…


仕方なくデロス行きを諦めると、忘れていたこの旅…ミコノスの次に行くべく場所について真剣に考える事にした。

僕の旅は…例外なくいつも『行き当たりばったり』である。

計画性の無さ…と言うわけでは無いのだが、どうも筋書きのないドラマを求めがちで(笑)、この時点ではまだ次にどこに行くか全く考えていなかった。


船があればサントリーにだけど、オフシーズのせいでサントリー行きの船は無いと聞いていたので、トルコに渡るかアテネに戻ってメテオラの方に行くか。

…でも、トルコは日程的に厳しそう(残り3日)なので、やはりアテネに戻る事になるのか。

そんな事を考えながら町はずれのツーリストに行くと、そこで感じのいいおじさんから『明日ならサントリーニの船がある』と教えられる。


僕は迷いなくサントリーニ行きのチケットを買った。

半ば諦めていたサントリーニへの活路が開けたことで嬉しくなった。

この度の大方のルートが決まったので、あと一日滞在を延ばさなければいけなかったが…僕自身、このミコノスがとても気に入っていたので、かえって良かった。

それに一日延ばせばデロス島へも行けるし…これ以上の良いプランニングは無い(笑)。


全てが上手くいった満足感でツーリストから出ると、僕は再び町を歩き回りお土産を探す事にした。

何とか迷子になる確率が減ったものの、やはりこの町は迷路である…(汗)。

町の中心部へ出ようと四苦八苦した揚句、一軒の石鹸屋さんを見つけて入る。

恰幅のいいお爺さんと大きなシェパード?が僕を出迎えてくれて、お爺さんお勧めのオリーブ石鹸をいくつか買うと、少したどたどしい英語で会話したのちに店を出て、宿へと戻った。


宿へ帰るとサカキさんにもう一日滞在する事を伝える。

どうやらサカキさんは予定を早め明日出発を考えていたみたいで『あたしと交代』という事で話が決まり、あと一泊の宿代をサカキさんに渡す。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ