表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エージェント  作者: Shion akiyama.
12/24

010 未払いの林檎たち

「ステータス!」

フォンと音を立てて開かれるボード


Name マサキ・ディ・レクター Profession 傭兵 ブロンズ

skill 喧嘩LV.悪夢 法術LV.日本人 錬金術LV.日本人 改LV.日本人

equipment 神器『服』 神器『超電磁刀”水切り”』 

神器『オリハルコン合金入り安全靴』

Race HumanGod HP.999555 MP.999555 Unique Skill 神器魔改造 

Blessing 輪廻神の加護 破壊神の加護 再生神の加護 創造神の監視対象

Title 運命の輪 輪廻の使徒 破壊を齎す者 再生を促す者 破戒者 神器改造職人

achievement point 15/3 SP-AA achievement point 3/3

Untreated 15 SP-Untreated1


「Untreated 展開!」

更に開かれるボード


Untreated 16

これは・・・ 本来、転移持に付与されるべき恩恵だと理解できた。

なるほど・・・ 6度目の派遣以降、保留した結果の未処理案件だった。

未処理を放置はしないわけか・・・ 流石は神様だ。

何かの助けになるかもしれないなら、確認しても損は無いか。


「List open!」

乱雑に並べられた恩恵の数々

「・・・作られた順番なのか? 全てが、混ざって選びにくい。」


「Sort "By type"」

少しは見易くなったか・・・

職業 技術 法術 術式 強化 耐性 武器 防具 道具 特殊 

・・・特殊ってのは、以前には無かった項目だな?


「Special list open!」

干渉〔付与 共有 譲渡〕 

倉庫〔次元空間 停止次元時空間〕 

《one and only》

干渉〔住居 店舗〕 

領域〔過去 現代〕 

創造〔技術 神器〕

「想像は出来るが、なんともまぁ・・・。」


次元倉庫は特殊にカテゴライズされるようになったのか?

・・・インベントリ・・・とは別扱い? 優先順位が低いから、後回しで構わない。

干渉に含まれる店舗は、気になる。ということで、タップしてみる。


所々、不自然な空白箇所が有る。 

同じものは存在せず、既に誰かに与えられたという事のようだ。

店舗のカテゴライズは良いとして、バージョンは、どう見ても年代別になっている。


衣料female vr.2018 その後ろには空白が続く。

新しいバージョンは売り切れという事だな・・・ 

これは、絶対に確保しなければならない。

決定をタップした。

Untreated 15 一点ごとに決済する方式か・・・ 

3人の女性が、この世界を含む何処かに派遣されたという事だ。



更に・・・ 空白の前後を中心に見ていく。 空白=人気商品という式が成り立つためだ。


一番空白が多かったのは、デパチカだった。

「クッ・・・ 新しいバージョンは軒並み消えている。」

仕方の無い事だと思う俺が居る。のだが・・・ 1990バージョンが有る。これしかない。決定だ。


2014バージョンより前は残っているが、デパチカを制すのは、1990で間違いは無いはずだ。

俺のオヤジは、よくこう言っていた。 今日日のデパートはシケていると・・・。

バブル時代のデパートは、飽食の限りを尽くした品揃えで、”今とは比べるまでも無い”と。

その、オヤジの体験を疑いなどしない!

俺は、迷う事無くバブル時代崩壊の前年”1990バージョン”をポチッとGETした。

Untreated 14 

「我が選択に、一片の悔いなし!! ハハハハハハハ!!!」

ビーナが不思議そうに俺を見ていた・・・ 

最低でも7人が、この世界に来ている可能性があるという事か・・・


そのあと、一通り見てみたが・・・

住居は、心惹かれなくは無かったが、空母改があり必要性を感じないので、当面は保留。

領域は、支配下の土地に対する理の調整。意味不明の為、放置。

創造は、有る程度の自由度を持って作れるスキルとアーティファクト。

だが、やはり今のところ必要性を感じなかったので保留とした。


問題の倉庫だが・・・ 

倉庫は、文字通り、空間、異空間に、スペースを確保するものだった。

インベントリとの違いは、インベントリは自分の中、インナースペースに収めるもので、

共有でもしていない限り、所有者が死ねば失われる。

対して、倉庫は確保した空間に干渉が出来れば第三者でも使う事が出来る。

所有者の生死に関わらず、そこに存在する。

最大の違いは、インベントリは常にリミット状態で、新しいものを入れると容量が増す。

倉庫は、空の状態で、詰め込めば、やがて限界を迎える。(ただし、∞を除く)

その程度の違いだ。

俺が死ぬ可能性が無い訳では無いので、インベントリとデパチカを、ビーナと共有にしておく事にした。


そうなると、共有や譲渡の有用性は高い。 

その都度、恩恵を1使うより、スキルになっていれば使い放題なのだから。


カテゴリは、創造。作成するのは、技術で・・・干渉系《共有》


skill 共有 インベントリ内に有る道具の共有が可能。 創造しますか Y/N

「これは、これで有効だとは思うが、欲しい機能はソレじゃないんだよ?」 

言葉を変え、表現を変え再度可能性を試みるも、求める性能に達する事はなかった。

インベントリ限定のスキルしか作れないのでは、意味が無い。 

Nをタップして即刻作成を中止した。


結局、節約は、させては貰えない仕様なのか・・・。

諦めて、正規の手順でインベントリとデパチカを共有にして、

勿論、”衣料female vr.2018”は、共有ではなく譲渡した。

共有 Untreated 14→13  共有 Untreated 13→12  譲渡 Untreated 12→11

せめて、始めから、ビーナに交換させる事が出来れば、ポイントの節約が出来たのだが・・・

権利は当事者にしかない。 こういうものだと、諦めた。





「それで、これが、デパチカなのか・・・。」

「記憶にあるデパチカとは、ずいぶん違いますね?」

「ああ、これは、親父が言っていた、飽食の時代のデパチカなんだ。」

「果ても見えないようですが・・・」

「それは、人間仕様と神様仕様の違いだな。幾らなんでも出鱈目すぎる。」


俺達は、その景色に暫くは圧倒されていた。

ショートカットを見つけ、買い物を始めると・・・


「種類も質も、今とは比べるまでも無い・・・ 正に飽食の極致。」

「その時代では、デパートで黒マグロの解体をしていたのですね。」

「折角だから、他にも色々と買い占めていこうぜ?」

「そうですね。 他で使う所もありませんし・・・。」

「有名どころの、超高級米と、老舗醸造所のたまり醤油。」

「本山葵と鮫肌オロシセットと・・・。」

「「これで、寿司職人でも居たら最高!!」」でしたね。(だったな?。)

「あとは、平目が欲しいかな?」

「甘エビと、締めのアナゴは、外せません。」


「別人格でも、やっぱり、記憶を共有しているからか、俺らしいところは俺なんだww。」

この世界で手に入れた金貨の7割ほどを使って、豪快に食材を買い漁ってしまった。




「「大変美味しゅうございました。」」 

魚は勿論、デザートも、何もかもが、何ランクも上の、味だったのは言うまでもない。

一つだけ、残念だったのは、折角の大吟醸に酔えなかったことだった。

「「状態異常無効のパッシブスキル・・・ 酷すぎる・・・。」」



vr.1990のデパチカ・・・ 凄ぇ!!

十全にこのデパチカを活用するためには、それなりに金が掛かりそうなので、

仕事に対するモチベーションが、かなり上がったのは間違いのないところだ。







あと、支払には、この世界の金品以外にも、以前の世界で手に入れた素材等も使えるようだった。

試しに、こぶし大程度で、死蔵されている中では小さめの宝石を売却したところ、13億円程で換金できた。


高すぎないかと考えていたが・・・ 

しばらく後になって、アーティファクト化していた事に気付いた。

やらかしてしまったようだが・・・ 問題無い。・・・よね?


今使用中のギルドカードをステータスボードの最下部スロットへ挿入させるように指示が出たたので入れてみると、

13億円は13億ポイントに変換された。

更に、以前の他の世界で使っていたギルドカードを挿入させるように指示される。

カードを纏めてくれる様だ。

カード内に残っていた金銭もポイント変換してくれた。

およそ3億5千万ポイントが追加され、16億5千2百99万3千5ポイントになった。

ギルドカードからの交換レートは2:1くらいだった。ちゃんと見ていたんだからね?

およそ半額に目減りしたが、使う事が出来ない死蔵のお金だったので、かなり得した気分だ。


あと・・・ ブロンズだったギルドカードが黒に変わった。

ゴールドとプラチナがシルバーカードに混じって数枚あったからか?

累積なのか? 全部の世界での実績を纏めたのか? 

全然別の世界の・・・ 俺が行ったことのあるのは、輪廻神の監視下の世界だった・・・ 


というか、このカードって、そんな機能も付いていたのか?

鑑定では、ギルド会員カードとしか出てこない。



HumanGod権限鑑定してみた・・・。

”天地創造協会統一規格採用第二種限定ギルド会員カード”と言うのが、このカードの正式名称だった。

神様ネットワーク・・・ 凄ぇ・・・


文明レベルは低いのにオーパーツが普通に出回っているって・・・




異世界は矛盾に溢れていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ