表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/51

もう、やめろよ

「ねえ、誰?私の机、隠そうって、決めたの」


扉の前に立って、私は問う。


まあ返事が返ってくることはない。


そうだろうなとは思うけど、一応聞いておかないと。聞いてみて、返事がなかったってことは先生に伝えないと。



ふふふ。さあ、怯えなさい。


今まで何も言い返して来なかったんだもの、びっくりしてるでしょう。


私より自分が強いと思ってる、あなた。少しは出てきたらどうなの。



金髪縦ロールことロザリーは、一番後ろの席で何人かの女子に囲まれて、無表情でこっちを見ている。


何、考えてるんだろう?

あいつ、どうやったら動くかな?



私に向かう目が、みんな、変わってる。

ばかにしている視線から、危険物を見る目に。


そうだ。

私は危険物だ。いちばん、つよいんだ。

それでいい。ばかなこと、二度と言わせない。



どうせ、ひとりだったんだ。

みんな、いらない。あの縦ロールにやり返せたら、それでいい。


みんなに怖がられてもいい。

本音を言いなさいよ。

直接かかってこないと、もう私は傷つかないよ。


さあ、早く。




「……なあ、もう、やめろよ」



その時、教室の窓側の席から声がした。


青い髪。紫の瞳。ああ、教室の中でほとんど誰とも話さない私も、あの子は覚えてる。



「俺のおやじが、こいつんとこによく行ってるんだけどさ。みんなが言ってるような店じゃねえぞ。

こいつに手なんか出したら店のおやじにぼこぼこにされるし、こいつ自身も強いんだ。

そう簡単に言いなりになんてならねえよ」



そう、あの子は。

カラムの、息子だ。


確か、五番目の子、ニムルス。

同じ年だって、聞いてた。

カラムは店で一度もこの子のことを話さなかったけど、同じ年ならこの教室にいるはずなんだ。



知ってたの?知ってて、黙ってたの?



「けっ、強えなんて嘘だ!俺に殴られっぱなしだったじゃん!!」



さっき私を殴った奴が声を上げた。


うん、わざと殴られたからね。

こっちが手を出したら、そこをすかさず揚げ足取ってくるでしょ。


カラムに免じて、許してあげてたんだよ。

私が誰かを殴ったら、カラムが悲しむから。

やり返さなくたって、私はいちばん、つよいんだからね。



「いや、確かだ。俺、一回店に行ってるんだけどさ、こいつが大人の冒険者をボコボコにしてるとこ、見たぞ」



ん?ボコボコ?


私でも、無理矢理手を引っ張ってお酌させようとした人に、張り手をくらわせた事くらいはあるよ。


でも、私が手出しするまでもなく、お父さんや店の常連の人たちがやっつけてくれるから……。



ほんとにカラムからうちのこと聞いてるの?

こいつ、ほんとは何も知らないんじゃない?

そもそもうち、そんなことに殆どならないんだけど。




カラムによく似た青いタレ目が、私をまっすぐ見つめてくる。



……そういうことか。乗っかっておくか。


黒いどろどろは、好機だと、私に囁いた。




思わぬ助け舟が出た。


ありがとう。利用させてもらうよ。

うちが誤解されっぱなしなのも、嫌だからね。



「あはは。うちはお父さんもお母さんも強いから、そういうことはめったにないんだけどね。

来てたんだ、気づかなかった」



これで、いいんだよね?

ありがとう。

あなたとは話したことないけど、いいやつなの?


そうだよね。

周りが悪口を信じてるときにふつうに男子が女子をかばうと、一緒にからかわれるだけだもんね。

被害者が二人になるだけだ。



うちの誤解を解く、いい機会をもらった。

今まで黙っていたのは、許してやってもいいよ。



にやっと嗤い返す。


それを見ると、ふっと笑って、つかつかと大股で。


ニムルスは窓辺から、私のところに一気に詰め寄った。



え、なに。



「お前、ずーっと能面みたいな顔してここにいるだろ。まあ周りがこんなんじゃ、無理もないけどな。

俺の顔、覚えてたか?」



ちょ、顔が近い。逆に見えない。

ちょっと後ずさる。


すっと、耳の後ろに手が回った。

ぐいっと顔をまた近づけてくる。


なんで。どうして。え、なに。



「覚えてないよな……ははっ、そんなに赤くなんなよ、何もしねえよ」


かっ、と、顔から火が出そうになる。

あ、赤くなんか!赤くなんかなってない!



ばっと、手を振り払う。

ははっと笑って、ニムルスは両手をあげる。


手を出しませんよ、の合図だ。



いや、顔は整ってる方だと思うよ?なんかでも、ちょっとタレ目で胡散臭い。


急に近づきすぎなんだよ!もう、焦ったからちょっと顔があっついじゃない!!


カラムに似てるからなのかな。安心してしまってた。こんな隙を見せるなんて、不覚!!



……あれ?




「ほら、男をたらしこむのはお手の物なのよね。ふふ、夜はとても大変なのでしょうね」



はっきりと、声が聞こえた。


私は、初めて噂の元をまっすぐ見つめた。

これまで、目を合わせないように、考えないように無視してきたから、まともに顔を見ていなかった。



ぐわっと、黒い気持ちが盛り返してくる。


金色の髪を縦に巻いて、肩まで伸ばしている。


あれは癖毛らしい。あの髪型以外にならないんだそうだ、かわいそうに。

ベージュの瞳と色合いは合っている。


ちょっとつり目だけど、髪型は変だけど、鼻筋も通っていて羨ましがられるくらいのきれいな子だ。


顔はね。



「ロザリー。こいつがそんなこと、してると思うか?俺が近づいただけで、こんなに茹で蛸みたいになってんだぜ?」



茹で蛸とはなんだ茹で蛸とは。


くっ、隙を見せたのが悔やまれる。



でも、ついに、あいつが出てきた。


金髪縦ロール。ロザリー。嘘の噂のはじまりの奴が。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ