表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/51

開戦

ちょっと短めです。


お昼過ぎに、教会でひらかれている平民むけの学校に行く。


みんなは朝におうちのお手伝いがあることが多いから、学校はお昼からだ。

私のお手伝いは学校が終わってからだけどね。


まだ私の一日は始まらない。

だって置物になりに行くだけだから。



石畳の道を、下を見ながらひたすら歩く。

何人かのクラスの人たちが、早足で私の横をとおりすぎる。


あ、またきた。ねむくないのかな。つかれているのに。やすめばいいのに。よるのおしごと、とてもたいへんだものね。くすくすくす。


そんな声を、聞きながら。



そりゃ、大変だよ。あなたたちのおうちのお手伝いとおんなじでね。

おんなじなんだよ。そんな、笑われるようなことじゃ、ない。ないのに。


どろりとした黒い気持ちが、ひろがっていく。



くそ、まけるな。まけない。

私は、つよい。つよいんだから。


どろどろどろ。黒いものが、私を満たしていく。



あれ。でも。なんだか今日は、歩いているひとが少ないような。

そう。学校に着く前から、何か変だとは思ったんだ。




教会に着いて、教室になっている大きな部屋のとびらを開ける。


私の席は、いちばん前だ。

少し高い場所にある先生の机の、すぐそば。


そこに、ぽっかり、空間が空いていた。



くすくすくす。わらいごえが、きこえる。



その日は、私の机が、なかった。



ひどい悪口は、聞こえるようにたくさん言われてきたけれど。


今まで、ほんとうに手を出されたことはなかった。


教室の入り口で、呆然と佇む。

くすくすくす、と、笑い声が聞こえてきた。



おしごとたいへんだもの、おべんきょうなんてつかれることさせちゃかわいそうよ。

そうね、よるのおしごとは、とてもつかれるものね。

うん、つかれているのだから、むりさせてはかわいそうよ。

くすくす、そうよ、かわいそうだわ。

まいにち、たいへんなのにね。

かわいそうだから、おうちでおやすみしていたほうが、いいんだよね。

そうだよ、よるにそなえて。



くすくす。くすくすくす。




ばかのささやきがきこえる。



座る場所が、ない。

もうすぐ、司祭様が来る時間だ。



「ねえ、私の机、知らない?」


語りかけてみた。返事がないことはわかっていた。

みんなが、私の周りを囲んで黙って見ている。


見せもんじゃねえよ。



どろどろどろ、黒い気持ちが渦になって、私は真っ黒になった。

うん、多分、中身をかぱっと開けることができるなら、真っ黒い塊が出てくるだろう。



さて、どうしようか。


もう帰ろうかな。ずっと店から出ないで過ごしたら、こんなどろどろには付き合わなくていい。

学校になんか来なかったら、私は、ずっとお店で幸せに過ごせる。みんないい人たちだ。


でも、なんだか逃げるみたいで、とても悔しい。



私は何もわるいことしてないのに。

大好きなお父さんとお母さんは、私にそんなことさせないのに。

うちのお客さんは、そんな、いやなことなんかしないのに。



座る場所が、ない。





なんでか、カラムの言葉を思い出した。



「違いねえ。お前は、強い。同じ年の子の中じゃ、きっとこの街で一番な。大丈夫だな」



そうだ。私は、この中で、一番、強いんだ。



だんだんだんと、荒い足音を立てて、教室の奥に歩いていく。

そう、空いてるじゃないか。ひとつ、席が。


だん、だん、と、段差を登る。

よいしょ。やっぱり、椅子がちょっと大きいな。うん、でも、ちゃんと座れる。



教壇は、二段程高い位置に据えられている。

その先生用の椅子に座ると、教室内がよぉく見えた。

うん、よく見えるねほんとに。見えるってことは見られてるってことなんだけど。


にやりと周りを見回すと、教室はしんと静まり返った。


ばかな奴らなんか怖くない。

弱いやつらなんか、怖くない。


私の黒いどろどろが、広がるといい。真っ黒い気持ちが、少しでも、移ればいい。


あつまらないと何もできないばかなやつらは、教壇に座る私を見て、しんと静まり返った。



さあ、来い。弱虫どもめ。


絶対に後悔、させてやる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ