表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

女装男子・つづき

 あずみの引きこもりがちの毎日に、色彩が戻ったようだった。第一志望に合格したものの、何かに気がひけて、いつもうつむき加減だった自分。実際、本当に笑ったのは、上京して以来初めてだったのだ。

 彼の斬新なファッションは、いつも刺激をくれた。自分にはまねできないけれど、ハッとするような色の取り合わせ。アクセサリーの合わせ方も秀逸。

  あずみは箱のような自分のアパートで姿見を見ながら、もし自分がそういうファッションをしたらどうかと想像した。そして時にはため息、時にはわくわくするようになっていた。でも手持ちの服は黒や茶色のオーソドックスなものばかり。だんだん、実際に着てみたくなってきた。

「明日ユニクロに行こうかな?」

 ユニクロでも探せば少し斬新なものが見つかるような気がする。バイト代も入ったことだし、とぼしい服のレパートリーを少し増やしてみようか? すぐに自分でその気になっていた。そしてにっこり微笑んだ。


 「あれ、伊藤さん、なんか雰囲気変わったね。似合うよ、そのTシャツ」

 語学の時間のとき、同じクラスの古川久美に声をかけられた。久美は東京出身の子で、明るい性格だ。

 「そうかな? 変じゃない?」

 おずおずと教室に入ったばかりのあずみは、なかば期待を込めて聞き返してみた。おとといユニクロで買ったショッキングピンクにラメで英字が入ったTシャツ、白いフレアスカート、ピンクを着たのは人生で初めてだったのである。

 「いい色! 私も欲しいな!」

 いい色…。私も欲しい...。いかにも都会っ子らしく肩に力の入らない、けれど洗練された服装の久美に言われると、悪い気はしない。

 「…ユニクロなんだけどね」

 謙遜のつもりでいいながらも、あずみは顔がほてってしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ