表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】燃費が悪い聖女ですが、公爵様に拾われて幸せです!(ごはん的に♪)  作者: 狭山ひびき
学園生活を謳歌します!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/79

美味しい学園生活 3

お気に入り登録、評価などありがとうございます!

 五人が五人、真剣な顔で練習をはじめたから、わたしは席を立ってふらふらとみんなに近づいていく。

 聖女の薬は、薬草の成分を抽出しつつ、その抽出した成分に聖女の力をくっつけて安定させて作るのだ。だから薬師の薬と比べると効果が段違いなのである。

 そして重要なのは「聖女の力」の方だから、薬草は聖女の力と相性のいいものであれば正直なんでもいい。まあ、薬草によって若干の違いは出るけど、誤差と呼んでいいものなのだ。


 そしてお薬だけど、慣れれば薬草をそのまま水の中にぽいって入れて作れるけど、慣れるまでは薬草をすりつぶしたほうがやりやすい。

 ただ、それをやると、お薬の味がまずくなるから、わたしはあんまりしたくないけどね。

 聖女の卵たちは、せっせと乳鉢で薬草をすりつぶしているけど……あ、あの薬草、苦いんだよね。


 薬草にも種類があるけど、初心者用の薬草がある。

 成分が抽出しやすく、聖女の力が安定しやすいやつなんだけど、ものすごく苦くて、わたしは好きじゃない。

 だからわたしは苦くない薬草を使うことが多い。

 薬師は薬草の成分だけで薬を作るからいろんな種類をたくさん使うけど、聖女は聖女の力を付与することで薬を作るから、あんまり薬草の種類は必要ない。

 ただ、聖女の力が付与しやすいかしにくいかの差と、傷薬に使うものか飲み薬の差でしかない。


 わたしが普段使う薬草は、苦くない代わりに扱いが難しいそうで聖女仲間には不評なんだけど(あとあんまり売られていない)、味って重要だと思うからわたしはあの薬草が好き。


 ……いくらお薬でも、美味しくない薬は飲みたくないもんね。薬なんだから苦くて当たり前って、お薬作りを教えてくれた先輩聖女は言ってたけど、苦くないに越したことはないでしょう?


 わたしが愛用している薬草は、ヴァイアーライヒ公爵領のタウンハウスの庭で栽培させてもらっていたけど、王都では栽培させてもらっていないから、今度お願いして花壇の一角でも借り育てよっと。しばらく王都に滞在するなら、あったほうがいいもんね?


 ……って、皆さん、ドロドロになるまで薬草をすりつぶしますね。


 あの味を想像して、わたしはうえってなっちゃうよ。

 ドロドロにすりつぶした薬草を、みんなが水の入ったビーカーの中に入れていく。


 そして聖女の力を使うんだけど……うーん、うまく行っているのは一人だけかな?

 シャルティーナ様も気づいたみたいで「あら」と頬に手を当てている。

 わたしは近くにいた、淡い茶色の髪をした女の子の側に寄って手元を覗き込んだ。


「癒しの力が水と薬草まで届いていないみたいですよ。もっとこう、ぐわっという感じで」

「え? ぐわ……?」

「そうです、ぐわっです! どばっです」

「ぐわ、どば……」


 女の子は不可解そうな顔になって、わたしとビーカーを見比べる。


 ……あれ? 伝わらない……。


「ええっと、じゃあ……」


 ぐわっでもどばっでもダメなら、何があるだろうか。


「うーんと、そうそう、えいやあ! って感じで」

「えいやあ……」


 ますます変な顔をされちゃったけど、どうして⁉


 ……ぐわっでもどばっでもえいやあ! でもダメならわたしはどうしたら……。


 助けを求めてシャルティーナ様を見上げたら、「あらあら」って顔をされちゃったよ。


「スカーレット、実際にやって見せて上げたらどうかしら? わたくしも見たいわ、あなたが薬を作っているところ」


 そう言うことなら、喜んで!

 説明するよりそっちのほうが簡単だもんね!


 わたしの机の上に水の入ったビーカーと薬草が準備される。

 乳鉢も用意されたけど、すりつぶしたらただでさえ苦い薬草の味が強くなるからすりつぶしたりなんてしませんよ。

 わたしが席に着くと、五人の聖女の卵が集まって来た。


「スカーレットのお手本だから、みんな参考にしてね。じゃあスカーレット、作ってみてくれる?」

「はい」


 わたしは薬草をぽいっとビーカーの中に入れる。

 聖女の卵たちは薬草をすりつぶさないことに驚いていたけど、わたし以外の聖女でもすりつぶさないで使う人はいるよ。

 と言おうとしたら、シャルティーナ様に苦笑された。


「普通はすりつぶすけど、中にはすりつぶさないで作る人もいます。だけどみんなはすりつぶして作りましょうね」


 ……あれ、すりつぶすほうが普通なの?


 しまった、苦いのが嫌とか言わずにすりつぶしたほうがよかったかなあ。でももうビーカーに入れちゃったし、今更だよね。

 やっちゃったことは気にしない。


 わたしはビーカーを両手で握って、えいって聖女の力を使う。

 ぱっと光って、はい、完成~!


「できました」

「「「「「「…………」」」」」」


 あれ?

 聖女の卵たちとシャルティーナ様まで黙り込んじゃったよ?

 何か間違えただろうか?

 でも、お薬はちゃんとできているよ?

 なんでみんな、びっくりした顔でわたしを見てるの?


「……スカーレット、もうできたの? ……できているわね」


 シャルティーナ様が恐る恐ると言った様子でわたしのビーカーを持ち上げて中を確認する。

 そして、頭が痛そうにぎゅうっと眉間にしわを寄せた。


「えーっと……。みんな、スカーレットは薬を作り慣れているから一瞬だったけど、みんなは時間をかけてゆっくり作りましょうね?」


 なんか、わたし、お手本失敗したみたい。

 シャルティーナ様がわたしの机にビーカーを置きながら「規格外だってことを忘れていたわ」なんて呟いたけど……うぅ、初日から、わたし、ご迷惑をかけたみたいです。


 これって、任務失敗……でしょうか? がっくり。




ブックマークや下の☆☆☆☆☆にて評価いただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ


別作品ですが、同じSQEXノベル様でのノベルの予約がはじまりましたのでご紹介させてください!


タイトル:家族と移住した先で隠しキャラ拾いました(1)もふもふ王子との邂逅

レーベル:SQEXノベル

ISBN-13 : 978-4757598874

発売日:2025/6/6


Web版タイトル「家族と移住した先で隠しキャラ拾いました」にサブタイトル「もふもふ王子との邂逅」をつけていただきました!

イラストは朝日川日和先生が描いてくださいます!

まだイラストはご紹介できませんが、うさぎとうさ耳を、ぜひぜひお楽しみに(#^^#)

書籍化にあたり改稿&追加エピソードも入っております!

ご予約、お待ちしております!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
名選手必ずしも名監督/名コーチならず、ですね。 まあ、感覚派&力押しのスカーレットに実技指導は無理なんじゃないでしょうか…… ところで |ヴァイアーライヒ公爵領のタウンハウス タウンハウスという…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ