表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

6.ギルドへの報告

 「試練のダンジョン」から出た俺は、その足で冒険者ギルドに舞い戻った。簡単な経緯(いきさつ)は通話の魔道具で報告してあるが、もう少し詳しい報告ってやつを上げなきゃならねぇしな。

 やつらが俺に斬り付けた事は報告しなかったんだが、ジャケットの背中が斬り裂かれているのを見て、ギルマスは仔細を悟ったみてぇだった。……物凄ぇ顔をしてたんだが……俺を睨んだって仕方ねぇだろうが。


「……そもそも、アンデッドが多いダンジョンで死霊術師(ネクロマンサー)を追い出すなんざ、あの小僧ども何を考えてるんだ? いや……何も考えてないから追い出したのか……」

「聖女とやらに(すが)るつもりだったんじゃねぇですかね? 平原で狩りをした時にゃ、そこそこデバフを放ってたみてぇですから」

「そりゃ、バフやヒールはお手のものかもしれんが……教会の聖魔法は、基本的に生者が対象だろう。アンデッドの討伐は死霊術師(ネクロマンサー)の職分だったんじゃないのか?」

「そんな事まで気にしてなかったんじゃ? 何にせよ、斥候(オレ)の指示を無視して勝手に突っ走った挙げ句、俺を(おとり)にしてアンデッドから逃げようなんて(はか)った連中ですからね。これ以上関わるなぁ御免ですぜ?」

「あぁ、解ってる。ここまで虚仮(こけ)にされたからには、ギルドとしてもこれ以上の協力はできん」


 駆け出しの下っ端とは言え、ギルドのメンバーが殺されかけたんだからな。ギルドもこれ以上(した)()に出るような真似はできねぇか。


「一応確認しておきてぇんだが……お前から見て、あの連中はどうだった?」


 ――そうギルマスが俺に訊いてくるんだが……俺だってまだまだ駆け出しの身だぜ? 人様の評価なんかできる立場じゃねぇよ。けどまぁ……敢えて言うなら、


「……『勇者(バーク)』の小僧は【剣術】か何かのスキルを持ってるみてぇでしたね。素質だけなら充分でしょう。けど……残念ながら、経験ってやつが圧倒的に足りてねぇ。魔物相手の戦い方も知らずに、相手が何だろうと対人戦の要領で突っ込んで行きやがる。あれじゃ長生きできねぇと思いますね」

「ふむ……経験不足の()(わっぱ)を、()りに()って『勇者』に仕立て上げたか。……タルカー司教も随分と焦ってるようだな」

「……続けますぜ? 『聖女(シヴィア)』の方は、バフやデバフの能力はそれなりにあるみてぇだが、戦いの最中にそれを放つタイミングが解ってねぇですね。こっちが一々指示してやんなきゃ、マゴマゴするばかりで何もできねぇ。ありゃ、単なる経験不足だけじゃありやせんね。ガキの頃から乳母(おんば)()(がさ)で育てられて、自分から何かしようとした事が無ぇんじゃねぇですか?」

「あの『聖女』はタルカー司教の(まな)(むすめ)だそうだからな。そういう事もあるかもしれん」

「なるほどね……。ちなみに、バフやデバフの効果についちゃ、俺は判りませんぜ。ちんけなコソ泥()(ぜい)にかけるバフなんざ、聖女様はお持ちでないようでしたんでね」


 腹立ち紛れに皮肉ってやったが、ギルマスは顔を(しか)めるだけで何も言わなかった。……考えてみりゃ、ギルマスに八つ当たりすんなぁ筋違いだよな。


「……すいませんでした。……『聖騎士(エイブラール)』ですが、パーティの中じゃまだマシな方だと思いますね。少なくとも、自分の役目ってやつを心得てるようでした。……(もっと)も、パーティ全体が危機に陥ってる時にも、(かたく)なに聖女の傍から離れようとしないのは戴けませんがね」


 パーティが崩壊しちまったら、聖女の護衛もへったくれも無ぇだろうによ。


「あとは『聖魔術師(ジョス)』ですが、一言で云えば典型的な学校秀才ってところですか。何でも全属性の魔法を使えるそうですが、こいつもまだまだ経験が足りてませんや。教科書どおりの使い方しかできねぇみてぇで、器用貧乏な面が見られましたね。なのに本人は、色んな魔法を使えるのがご自慢のようで……。ただ、俺の目から見ると、必ずしも最適な魔術を使ってるようにゃ見えませんでしたがね」


 魔術師が優秀かどうかは、使える魔術の数や魔力量で決まるんじゃない。ある局面でどの魔術をどう使うべきか――それを的確に判断できるかどうかで決まる。

 ……少なくとも、俺はそう教わった……優秀な先達たちからな。


「ふむ……要約すると、まだ経験の足りてねぇ青二才って事か?」

「少なくとも、一端(いっぱし)のパーティとして動けるたぁ思えませんね。もう少し色んな経験を積んでから出すべきだったと思いやすぜ?」


 偏見が混じってねぇたぁ言わねぇが……あの性根が変わらねぇ限り、真っ当な成長ってやつぁ望めねぇような気がするんだがな。


「解った。話は変わるが、お前が持ち帰ってくれた帯留め(かばん)な、『ミスラルの旗』の持ち物だったと確認が取れた」

「……俺たちの前に双面獣の魔石を依頼されたパーティですかぃ?」

「あぁ……良いやつらだったんだが……お前の推測どおり、斥候一人になっても魔石を持ち帰ろうと、必死だったんだろうよ」

「じゃ、その連中の依頼は完了したって事で」

「……いいのか?」

「俺が双面獣(フロアボス)を討伐したわけじゃありませんからね。落とし物を拾っただけだってのに、依頼完了にゃならんでしょう」

「……解った。この件は『ミスラルの旗』とお前が共同して果たしたって事にしておく。……あのガキどもは無関係って事だな」

「いいんですかぃ? そりゃ、俺としたら助かりますけど」

「構わねぇ。それだけの事をしてくれたからな」



 そんな事を話していると表の方が騒がしくなり……小僧どもが帰って来た事が知れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何て言うか、赤ちょうちんで一杯引っかけてる気分になりますね。 『おっちゃん、おかわり!』って言いたくなりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ