表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
××さんと人間さん  作者: 午後の烏龍茶
1/7

1.出会い、そして終わりの始まり。

あなたはその目で

彼の終末、彼女の最後を

見る覚悟はあるんですね?

その子は孤児だった。

その子は人ではなかった。

その子は………すでに結末を背負っていた。




梅雨、じめっとした雨が降る中にその子はいた。

雨のせいなのかその子の顔には雫が滴っていた。

私はその子を「イヴ」と名付けた。

その子を見捨てることができなかった私は イヴ を私の子として迎え入れた。

その子はとっても喜んでくれた。


女の人が近づいてくる。

女の人は悲しそうな目で近づいてきた。

その人はイヴという名前をくれた。

嬉しいけど僕が名前なんてもらっていいのかな。

だって僕は…××だから。


私はイヴを連れて自宅のアパートに帰ってきた。

幸いにも1部屋空いていたので”イヴの部屋”にすることにした。

家族が増えたという感じはまだなかった。

でも今までのように暗い部屋ではなくなった。

それだけは確かなことだ。


彼女は僕に部屋まで与えてくれた。

××の僕がこんな待遇を受けてもいいのだろうか。

そしてふと見ると彼女は悲しそうな目をしていた。

××の僕でも彼女を元気にできるかな。

いや、いつかしよう、こんな僕を拾ってくれたお礼を兼ねて。




朝日が昇る。

それは1日の始まりと解放された時間が終わる「12時の鐘」

と言ってもシンデレラのような素敵なENDは待ってない。

過労死とか孤独死とかのBAD ENDだけ。

でもいつもよりは気が楽だった。

イヴくんが頭を撫でてくれたのがこんなにも安心感をくれるなんて。


朝になると彼女は家を出た。

”仕事”とやらに行くらしい。

彼女はまた、悲しい目をした。

だから僕は頭を撫でてあげた。

彼女はとても喜んでくれた。

だから僕は毎日続けることにした。




イヴは私が仕事に行かない日でも必ず撫でてくれた。

イヴは元気と安心をくれた。

そういえばイヴくんの誕生日っていつなんだろう。

私だってイヴくんに何かしてあげたい。

私とあの子が出会った日、その日をイヴくんの誕生日にしよう。

明日あたり、イヴくんに聞いてみよう。


彼女はどうして僕を拾ったんだろう。

今まで大した興味はなかったので聞かなかった。

もしかしたら怖かったのかもしれない。

最初はこんな僕に尽くしてくれたのは裏があるからなんじゃないかと思ってた。

でも今は打ち解けていて”仕事”の愚痴の聞き相手にもなっている。

少し怖いけど明日聞いてみよう。




どうやらイヴくんからも聞きたいことがあるらしい。

なにやら拾った理由を聞きたいらしい。

そんなこと決まっている、私と似ていたからだ。

ボロボロで頼れる人もいない、朽ち果ててなにもできない。

そんなに似ているのに私が助けないわけがない。

でも、本当は、もしかしたらただの偽善なのかもしれない。


驚いた、彼女の方からも聞かれることがあるとは。

誕生日のことらしいが僕はすぐに答えを出すことはできなかった。

僕たちが出会った日が誕生日だとしても僕は彼女の誕生日を知らない。

僕だけが祝われるというのはなんだかダメな気がした。

でも祝ってくれる人がいるという嬉しさが勝ってしまい、結局誕生日は出会った日になった。

もうすぐで半年が過ぎる、僕は彼女を元気にすることはできているだろうか。


はい、久々の登場、爽健美◯です。

今回の作品は…まぁ…自分で考えといて

鬱になりかけてた数年前のネタを

引きずり出してきました。

これも続くのでよければ見てってください(ペコッ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ