表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/455

65 ドラゴンもでた

前話のあらすじ:どんな魔獣がいるのか調べに来た。

 俺はヴィヴィ、フェム、そしてモーフィの様子を見る。

 やる気十分。疲れもなさそうだ。


 依然として、周囲の魔獣は警戒してこちらに突っ込んでくる気配がない。


 俺はフェムに指示を出す。


「フェム。一番強そうな気配に突っ込むぞ」

『わかったのだ』


 フェムは一度ぶるっと体を震わすと、走り出す。

 モーフィに乗ったヴィヴィもついてきた。


「ヴィヴィ、なにかあれば守るつもりだが、油断はするなよ」

「わかっておるのじゃ」

「危ないと思ったら、すぐ逃げろよ。モーフィ、ヴィヴィを頼むぞ」

「もぅ」


 力強くモーフィが返事をしてくれた。

 モーフィは牛なので、強そうな印象がないが、実は強い。


『臭いが強くなってきたのだ。ドラゴンなのだぞ』

「了解。一度止まって」

「わふっ」


 少し遠くに、地竜がいる。

 この前戦った地竜より一回り大きい。


「やせている……、のかな?」

「やせているのじゃ」


 ヴィヴィが断言する。

 ドラゴンは硬い鱗でおおわれた分厚い皮膚を持っている。

 だから、痩せていてもわかりにくい。


「ヴィヴィ、よくわかるな」

「見れば、なんとなくわかるのじゃ」

「そうか」


 そんなことを話していると、地竜が大きく吠える。


「GYAAAAAOOOOOOO」


 威嚇しているようにも思える。

 だが、吠え声に威圧感がない。こもっている魔力が少ないのだ。

 初めて会った時、フェムは吠え声に魔力を込めてぶつけてきた。

 あの時のフェムの方がよほど威圧感があった。


「追い払えるならそれが一番なんだけども」

「そう簡単に行くなら苦労しないのじゃ」

「そうだよなぁ」


 俺たちは地竜の様子を観察する。

 この辺りは本来、地竜の生息域ではない。この地竜はどこから来たのだろうか。

 何とかして、もともと住んでいた場所に戻ってほしい。


「GYAAAAAAAAA」


 また地竜が吠えた。

 フェムが耳をピンと立てた。


『これは仲間を呼んでいるのだ』

「そうなの?」

『そんな感じの魔力がこもっているのだ』

「へぇ」


 フェムの言葉は正しかったようだ。魔獣が続々と集まってくる。

 空を飛んでワイバーンがやってくるのが見える。

 ドシドシと、地竜型のレッサードラゴンが走ってくる音が聞こえる。


 俺はフェムから降りた。


「フェム。俺のことは気にしないで戦っていいぞ」

『でも……。アルはひざが痛いのだ』

「この程度の敵なら、動く必要はない」

『確かなのだな?』

「うむ」

『わかったのだ』


 次に俺はモーフィに乗ったヴィヴィを見る。


「ヴィヴィ、モーフィに乗ったまま戦う? それとも俺の後ろで戦う?」

「アルの後ろで戦うのじゃ。モーフィはきっとわらわが乗ってないほうが強いのじゃ」

「そうか」


 ヴィヴィがおりるとモーフィは悲しそうに首を傾げた。


「もぅ?」

「戦闘ならこっちの方がいいからな」

「……もう」

「怖かったら逃げてもいいぞ」

『にげない』


 モーフィの言葉からは強い意志を感じた。


「モーフィもフェムも。そしてヴィヴィも。好きに戦っていいぞ。俺がフォローする」

「わかったのじゃ」「わふ」「もう」

「あ、ヴィヴィは俺から離れるなよ。広い範囲を障壁で守るのはめんどうだからな」

「わかっているのじゃ」


 そうこうしている間に、地竜の周りにドラゴンが集まっていく。

 地竜1匹、ワイバーン5匹、地竜型のレッサードラゴンが7匹だ。


「結構多いな」

「逃げたいのかや?」

「まさか」


 ひときわ大きな声で地竜が吠えた。

「GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA」

「ひぁっ」


 強力な魔力がこもっている。戦意を喪失させる竜の吠え声だ。

 ヴィヴィは体を硬直させ、それからブルブルと震え始めた。普通はこうなる。


 だからドラゴン討伐は軍隊をしても難しいのだ。

 吠え声に耐えられずに体が硬直する。戦意を失い震えだす。

 そこを蹂躙されたら、数百人の兵でも簡単に壊滅する。


「GYAAAAAA」「GOOOOOO」「GUAAAAAAA」


 地竜の吠え声に呼応するように、竜たちが吠える。すべてに魔力がこもっていた。

 攻撃開始の合図だ。


 一斉に竜たちが襲い掛かってくる。


「がうっ」「もおおおお」


 フェムが突撃していく。

 一方、モーフィは大きくなった。みるまに、小山のような大きさになる。


「……おおっと」


 モーフィ本来の姿を久しぶりに見て、少し驚く。

 こんなに大きかったっけ?


 本来の姿を知っている俺でさえそんなことを思ったのだ。

 竜たちはもっと驚く。


「GAa……」「GOo……」


 竜たちが委縮したところに、フェムが襲い掛かる。

 フェムはレッサードラゴンの首に噛みつきねじ伏せる。

 そこに急降下で襲い掛かってくるワイバーンは、俺が魔法で撃ち落とした。

 竜種は総じて魔法耐性が高めだ。だから念のために三発ずつ撃ち込む。


「もおおおおおおおおお」

「Gya……」


 モーフィは地竜にめがけて突進する。

 地竜も迎え撃とうと火炎を吐くが全く効かない。

 モーフィはそのまま頭突きする。地竜は跳ね飛ばされた。

 のろのろと立ち上がった地竜がモーフィに噛みつくが牙も通らない。爪も全く効いていない。 


「モーフィめちゃくちゃ強いな……」


 フェムもレッサードラゴンをねじ伏せ、ワイバーンを切り裂いている。かなり強い。

 だが、モーフィの活躍はすさまじい。

 頭突きすれば地竜が吹っ飛ぶ。蹄で蹴られたら竜であっても致命傷だ。


「俺の出番がない」


 それはいいことだ。

 もともと、俺が一人でほとんど倒す気でいた。

 だが、想定以上にモーフィとフェムが強かった。俺は軽く攻撃しただけで終わってしまった。

 竜たちが全滅した後、フェムとモーフィが戻ってくる。モーフィはもう小さくなっている。


「フェム。モーフィ。お疲れ」

「わふ」


 モーフィはヴィヴィに駆け寄る。

 そして、心配そうに顔をぺろぺろなめる。


『だいじょうぶ?』

「だ、だいじょうぶじゃぞ」


 硬直から解けたヴィヴィは強がるように言う。

 それでも、モーフィは心配そうに寄り添っている。

 ヴィヴィは、モーフィにギュッと抱き着く。


 それを見ながら、俺はフェムを撫でてやった。


「わふう」


 俺とフェムは目を合わせる。そしてうなずいた。

 ヴィヴィの下半身はぬれていた。吠え声を浴びたときに漏らしたのだろう。


 俺とフェムは、そのことには気付かないふりをすることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ