表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

385/455

384 リンドバルのドービィ

前話のあらすじ:材木を買いにリンドバルの森に移動することにした。


3巻が、ついに発売になりました。

コミカライズ連載もマンガUPで開始です!

同時に「ここは俺に任せて~」の1巻も発売されます。

 トムの宿屋にはトムとケィとステフがいた。

 俺たちに気付いて、ケィが大喜びで駆けてきた。


「おっしゃん、おかえり!」

「ただいま」


 ケィはフェム、モーフィ、チェルノボクを順番に撫でていく。

 獣たちは嬉しそうだ。

 そして、最後に俺の懐から顔だけ出しているシギショアラを撫でる。


「あれ、獅子ねーちゃんは?」

「クルスは狼商会だよ。ちょっと、用事があっておじさんたちだけ戻ってきたんだ」

「そうなんだね!」

 ケィは俺の腕を右手でぎゅっとつかみ、左手でヴィヴィの腕をつかむ。


「ケィ、勉強がんばっておるかや?」

「うん!」


 トムもこっちに来た。


「ということは、アルさんたち、すぐ魔法陣で移動するの?」

「そういうことだ」


 トムとケィに勉強を教えていたらしいステフが言う。

「師匠、手伝うことありますか?」

「大丈夫、ありがとう。勉強の邪魔したか?」

「いえ、休憩中でしたから」

「そうか」


 ケィが胸を張る。


「ケィねー。足し算できるんだよーあと、字も書けるようになった」

「おお、すごいな」

「おっしゃんみてみて」


 そういって、ケィは自分の名前が書かれた紙を持ってくる。

 子供っぽい下手な字ではあるが、正しく書けている。

 四歳ぐらいの子供にしては充分だ。


「おお、すごいじゃないか」

「偉いのじゃ」

「えへへー」


 ちらりと、勉強していたらしいテーブルを見る。

 トムの勉強のあとも見えた。

 ケィよりも年上な分、勉強も進んでいるようだった。


「トムも頑張っているんだな」

「ステフねーちゃんが丁寧に教えてくれているから」

 そういって、トムは照れていた。


「ステフ、ありがとうな」

「いえ! 私も師匠に魔法をおしえてもらっていますからね!」


 ステフの尻尾が小刻みに揺れた。

 ティミショアラがケィの頭を優しく撫でる。


「子供たち、勉強がんばるのだぞー」

「わかった!」

 ケィは元気に返事をした。



 そして、俺とヴィヴィとティミと獣たちはリンドバルの森へと移動する。

 狼の仮面は忘れずに脱いでおく。


 俺とシギが魔法陣を通って、リンドバルの森に到着すると、

「ぎゃっぎゃ!」

 大喜びで、ドービィが駆けてきた。


 俺はドービィを優しく撫でる。

「ドービィ元気そうだな」

「ぎゃあ」


 ドービィはヴァリミエが可愛がっているグレートドラゴンだ。

 一時期、ムルグ村で療養していたこともある。


「ドービィは人懐っこいのじゃ」

 ヴィヴィがドービィのお腹辺りをペシペシ優しく叩いた。

 ヴィヴィに叩かれて、ドービィは嬉しそうだ。


 そんなことをしていると、すぐに獣たちが到着した。

 チェルノボクはフェムの上に乗っている。


「わふ」「もっも」「ぴぎぃ」


 フェムとモーフィはドービィの匂いを嗅ぐ。

 チェルノボクもフェムの頭の上に乗ったまま、ふるふるした。

 きっと匂いを一緒に嗅いでいるのだろう。


 俺と獣たちがドービィと触れ合っている途中でティミが到着した。


「ぎゃあ……、ぎゃっ!」


 慌てた様子でドービィはびくりとする。

 そんなドービィの様子を気にすることなく、ティミが優しく触れた。


「ドービィ、元気そうでなによりである」

「……ぎゃあ」


 ドービィは仰向けに転がってお腹を見せた。

 そのお腹を、ティミが撫でる。ドービィはプルプルしている。

 ドービィはティミが本能的に怖いのだ。

 最近ではだいぶ慣れた気もするが、それでもまだ怖いに違いない。

 竜属の生物にとって、竜属最強の古代竜エンシェントドラゴンは特別なのだろう。


「ティミ、ドービィは古代竜が怖いんじゃないか?」

「むむ。確かにそういうものかも知れぬ。仕方のないことだな」


 そう言ってティミはドービィから一歩離れた。

 ベルダの騎竜ジールを怖がらせたことを思い出したのだろう。

 ティミの代わりに俺がドービィのお腹を撫でてやる。


「ドービィ、ティミは怖くないから安心しなさい」

「りゃあ」


 俺がドービィのお腹を優しく撫でると、シギがドービィのお腹の上に乗る。


「ぎゃあ」

 ドービィもシギは怖くないのだろう。ムルグ村で仲良く遊んでいたのが懐かしい。

 ドービィはお腹の上に乗るシギに指先を近づけた。


「りゃっりゃ!」

 その指にシギがひしっと抱き着く。


「仲が良いようで何よりである」

「そうだな」


 ティミは満足げにうんうんとうなずいた。

 俺はドービィのお腹を撫でながら、観察する。

 以前、ドービィは魔人に捕らえられて、痩せてしまっていた。


「うん。ドービィだいぶ太ったかな。ちゃんとご飯を食べているみたいだ」


 竜は鱗も皮が厚いので痩せているか太っているか、見た目では判断が難しい。

 だが、触ってみればわかる。

 ヴァリミエにお世話してもらって、すっかり元気になったようだ。とても嬉しい。


 ティミもさりげなく俺の横からドービィを優しく触る。


「お、本当だな、」

「ぎゃぁ……」


 ドービィは一瞬だけびくりとしたが、先程のようにはふるえなかった。

 俺が怖くないと言ったのが効いたのかもしれない。

 ただ、慣れただけかも知れない。どちらにしろ、良いことだ。


 俺は落ち着いた様子のドービィに語り掛ける。


「ドービィ。ヴァリミエに会いに来たんだが、ヴァリミエはいるかな?」

「ぎゃあ」


 ドービィは起き上がると歩き出す。案内してくれるのだろう。

 シギはパタパタ俺の胸元に飛んできた。懐に入れる。


 獣たちも大人しくついてくる。

 チェルノボクは、今度はモーフィの背中に移ってふるふるしていた。


「ぴぎぴぎっ」「もっもー」

 モーフィもチェルノボクも機嫌がよい。

 リンドバルの森の緑に囲まれて気持ちがいいのだろう。


 ドービィと一緒にしばらく歩くと、開けた場所に出る。木製の建物が見えた。

 シンプルで飾り気のない建物だが、とても大きな建物だった。

その建物の中にヴァリミエはいるようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ