表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

310/455

309 精霊石の買い手

前話のあらすじ:衛兵の日常業務。


2巻がGAノベルから発売中です。

 精霊石の販売をリンミア商会に委託してから、一週間が経った。

 いつも、ユリーナは遅めに帰ってくる。

 教会での業務を終えた後、リンミア商会に寄って報告をうけるからだ。


 その日も、クルスやルカより遅めにユリーナは帰村した。

 みんなのいる居間に入ると同時に、ユリーナは言う。


「アル、やっと買いたいって人が現れたのだわ」

「あの値段でも買いたいって言っているのか?」

「もちろん値下げ交渉はしてきているけど……。買いたいという意思は固いみたいなのだわ」


 そう言いながら、ユリーナは暖炉の前へと行く。


「今日は一段と冷えるわね」


 暖炉の前で体を温めていたクルスが、自分の隣を開けながら言う。


「買いたいって人は錬金術士さん?」

「違うのだわ。商人よ」

「そうなの? 商人さんが買っても、儲からない値段なんでしょう?」


 ユリーナの父が値付けを誤っていない限り、クルスの言うとおりだ。

 転売して儲けが出ないどころか、好事家でも手が出ないレベルの高値にしてある。


 ユリーナは、クルスの隣に座る。

 暖炉の横で寝っ転がっていたモーフィが、ユリーナのひざに頭を乗せた。

 モーフィなりにお帰りの挨拶をしているのだろう。


「商人ってことは、売る相手を見つけたってことだよな」

「恐らくそうなのだわ」

「その商人さんに、誰に売るのか教えてもらえばいいね!」


 クルスは笑顔だ。

 椅子に座っている俺の隣にいたルカが呆れたように言う。


「それは難しいわ」

「どうして?」

「教えてしまえば、自分抜きで直接交渉されるかもしれないでしょう?」

「それもそうかー」


 クルスはフェムを撫でている。

 暖炉の近くに、獣たちは集まりがちだ。


「でも、交渉次第では、いけるかも?」

 ルカは机の上に転がっているシギショアラを撫でながら言った。


「交渉次第っていうと?」

「精霊石取引で、商人が得るお金と同じぐらいのお金を提供できれば……」


 ユリーナがふるふると首を振る。


「それは難しいのだわ」

「も?」

 モーフィがユリーナの話を聞いて首を傾げた。


「商人としては信用が大切なのだわ」

「なるほどー」


 口が軽い商人と噂されたら、今後の商売に関わる。


「だから、お金以外の何かがいるかもしれないのだわ」

「もにゅもにゅ」


 真面目に語るユリーナの手をモーフィが咥えていた。


「とりあえず、その商人に直接会って交渉しようか」

「明日、リンミア商会に来るらしいから、一緒に行くのだわ」

「助かる」


 そして、明日のためには、あらかじめ言わなければならないことがある。


「フェム。モーフィ」

「わふ?」

「も?」

「フェムとモーフィを連れていたら、クルスの手のものだって、ばれるからな」

「もぅ」

「明日はすまないが、留守番を頼む」

『仕方ないのだ』

「もっも!」


 フェムは納得してくれたようだが、モーフィは納得していなさそうだ。

 ユリーナのところから、俺のところに来て頭を押し付ける。


「モーフィ。すまん」

「もー」


 謝りながら頭を撫でるとモーフィはしぶしぶ納得してくれたようだ。



 次の日。朝ごはんを食べた後、俺とユリーナは王都へと向かった。

 クルスの屋敷で、作戦会議をする。


「フェムとモーフィがいないからいつもよりは目立たないが……」

「アル自身がめちゃくちゃ目立っているのだわ」


 俺が今日もかぶっている狼の被り物は、確かに目立つ。


「狼の被り物は、俺がアルだということは隠してくれるのだがな」

「クルスの関係者だってのは、バレバレかもしれないのだわ」

「仕方がない。フードを深くかぶったりして誤魔化そう」


 念入りに変装して、リンミア商会へと向かった。

 そのまま、ユリーナ父の部屋へと通される。


「婿どの、よく参られました!」


 ユリーナ父は、歓迎してくれた。

 挨拶を済ませた後、買いたいと希望している商人について話を聞いた。


「身分は信用できる方です。いくつかの町に支店も出されている急成長中の商会の方ですね」

「なるほど、やり手なのですね」

「……これからいらっしゃいますが、くれぐれもご用心ください」


 ユリーナの父にそう言われたら、緊張せざるを得ない。

 応接室に移動して、待機していると、例の商人がやってきた。

 笑顔がさわやかな若い男だ。

 けして派手ではないが、上等な衣服を身につけている。


「どうぞ、お座りください」


 ユリーナの父が、商人に俺の正面の席を勧めた。

 ユリーナ父とユリーナは俺の左手に座っている。

 あくまでも交渉するのは、俺という体裁を整えているのだ。

 ユリーナはリンミア商会側の人間としてその場にいるという建前である。

 ユリーナが売り手の一味だとばれたら、勇者との関係が一発でばれてしまうからだ。


「あなたが、精霊石を所有しておられるとお聞きしました。ぜひお売りください」

「とても高価なものです。本当にお買いになられるおつもりですか?」


 さすがに俺は狼の被り物を脱いでいる。いくら何でも怪しすぎるからだ。

 アルフレッドだと気づかれることが心配だった。だが杞憂だったようだ。

 商人は気付く素ぶりが全くない。


「もちろん全て買わせていただきたい」

「精霊石など、一体何に使われるのです?」

「それを言ってしまっては、商売になりません」


 そういって、商人は笑う。

 アイデアを盗まれたら、俺が精霊石を売らずにその方法で儲けてしまう。

 そう考えても仕方がない。


「それもそうかもしれませんね」

「はい」

「では、どのくらいの量を所望されておられるのですか?」

「あればあるだけ」

「……御冗談でしょう?」


 笑顔のまま、男は言う。


「冗談ではありません。なぜそう思われるのですか?」

「あまりにも高額になりますよ」

「必要なものは、高額でもきちんと買いますよ」

「失礼ですが、本当に資金はあるのですか?」


 ユリーナが横から言う。


「本当に買える資金があるのか不安になるのは、売り手の側としては当然のことだと思うのだわ」

 ユリーナは笑顔のままだ。だが口調は冷たい。


「ご安心ください。……と、自己紹介がまだでしたね。私はトクル・トルフといいます」

「トルフ?」


 聞き覚えのある家名だ。


「こう見えて私はトルフ商会の跡取り息子でありますから。資金力に関してはご安心ください」

「トルフ商会の跡取り……ですか?」

「その通りです。リンミア商会ほどではございませんが、我が商会もなかなかなもので……」


 トクルはトルフ商会の説明をしてくれた。

 だが、俺は聞くまでもなくトルフ商会について知っている。


 夏のころ、ムルグ村の用事で訪れた商会だ。

引っかかったのは、昔世話になった商人の息子でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ