母親は、反抗期がなくてつまらないと言ったことを覚えてはいなかった
ある日突然、子供の言葉遣いが乱暴になった。内向的で大人しく、今まで乱暴な言葉を使ったことがない子供がそうなってしまったのでひどく驚いた。
なぜ?そう問い掛ければ「お前が言ったんだろうが!」と言われる。
私は何かいった?
考えても考えてもわからない。でも子供の言葉は乱暴なままだ。
今まで言われたことのない「クソババア」なんてことも言われた。
あの子の口から自分にこんな言葉が出るなんて。
私は何を間違ってしまったの?そう思うもどこにも答えはない。
とある話の流れで、母親に「あんたは反抗期がなかったからつまらなかった」と言われた。
自分は親は子供の反抗期は来ない方がいいと思っているものだとばかり思っていた。だから親に心配をかけないように反抗的な言動も行動もとらないようにと注意してきた。
でも『つまらなかった』と言われると、反抗期が来るであろう年頃に反抗期の態度をとらなかったことに申し訳なく感じた。
だから反抗期を想像するような態度をとっていたのだが「子供がひどいことを言う」、「手がつけられない」と周囲に言われるとは思っていなかった。
母親の希望に添えるようにしたつもりだった。一体母親は自分に何を求めているのだろうか。全くわからない。