表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色々設定帳  作者: ( ̄~ ̄;)
1/2

ぐだぐだ設定( ・∀・)r鹵~<≪巛;゜Д゜)ノ

設定ってこういう風に出して良いものなのだろうか?

ダメなら運営さんか善意の第3者が現れてくれるはず=(;゜;Д;゜;;)⇒!!

主人公(仮名・シュバルツ・ミステリィス)


思考■自分の利益、快楽最優先、他者の為に何かをすることはなく、他者との触れ合いで変わることは無い。何かをするときは対価を要求する、金持ちには吹っ掛けるがそれ以外の場合は自分の腕や名声を加味した適正価格を心掛けている。食料や労働を対価とする場合もある。

他者は敵、利用できる敵、いつか敵になる中立、利用できるいつか敵になる中立という考え方を持つ。※好意からとわかっていても自らの目的の邪魔をするのであれば即座に敵認定し最悪殺害する(例外無し)。


家族構成■田舎町に住む一般家庭の出で父、母、兄、主人公(次男)、妹の5人家族


幼少期■転生、憑依ではない、物心ついた頃から剣を振り始め、成果を確める為に近場で弱い魔物を倒し解体や罠にも手をだす様になる。魔力量は中、魔力持ちは少ないため本で学べず、教師もおらず学園入学するまで使用できない。


特殊能力■魔力所有者(中)痛み、恐怖耐性、剣術、斧術、格闘、罠作成、解体、死の感覚。

※死の感覚・精神力強化、即死攻撃の回避率上昇(極大)、これ以上進めば確実に死ぬラインと自分の距離を正確に感じる力。


容姿■黒髪、黒目、目付きは悪い、身長は170㎝、体重80㎏、筋肉が凝縮された細マッチョ 顔の左頬に魔物の攻撃で抉られた古傷あり、顔の良さは古傷を抜けば上の下程度、服で隠れているが全身古傷だらけで死を連想させるような物も少なくないため肌の露出に気を付けており手袋を常につけている。


目的■強くなる事、名声を高め金を稼ぎ、独りでひっそり暮らす事。


父(仮名・オレトール・ミステリィス)

■町に二人しかいない医者の内の一人同じく医者の妻と共に病院を営む。

外科医としての元々腕は良かったが息子が四六時中怪我をするため外傷、外科手術の腕が更に上がり国一番の評判を得るも複雑な心境。妻と共に修行を止めさせようと息子と話し合いや色々な手段を試したが家出され発見されたときに死にかけていたことで説得を諦め、死なないように既存の治療法の改良や新しい治療法の開発を行う事になる。



母(仮名・レスティア・ミステリィス)

■町に二人しかいない医者の内の一人同じく医者の夫と共に病院を営む。

腕は良く夫と違い内科医として町の人に慕われている。夫と共に修行を止めるように色々な手段で止めようとするが家出され発見されたとき死にかけていたことで一時的に発狂、縛りつけてでも止めさせようとしていたが夫に説得され魔物の毒や習性等の研究し万能解毒薬を作成し死亡者数を大きく減らしたと讃えられた。※もし縛り付けを実行していたら主人公は再び家出をし母には不幸な事故が起こっていた。



兄(仮名・カゲール・ミステリィス)

■かつては世界中を冒険する事を夢見ていたが、弟の異常性を見て冒険への夢を諦め医者を目指して勉強を頑張っている。弟の事は心底恐れている。



妹(仮名・ヴァイス・ミステリィス)

思考■元々たまに運ばれてくる怪我人を見て胸の高鳴りを感じていたが家出した主人公が運び込まれてくるのを見て覚醒した、覚醒後隠れて剣の練習をし弱い魔物をいたぶるのが好き、いつか主人公を自分の手でいたぶり尽くしたいが剣では難しく毒の研究をする母の手伝いを行い、より強力な毒を作り出そうと隠れて研究を行っている。魔力所有者であり魔力量も大きいため貴族の養子になると言う話もあったが主人公の側に居るために断っている。


容姿■白髪、赤目、身長147㎝、体重??㎏

顔はとても良く幼いながらも将来美人になると確信させる程、同年代と比べても凸凹は少なく本人も少し気にしている。


特殊能力■魔力所有者(大)、毒研究、血狂い

※血狂い・自分が傷付けられ血を流すと能力上昇(流した量に比例して上昇率アップ)血を流している生き物を見ると能力上昇(小)



アルカズア学園■この世界では魔力がある人間は少なく、魔力所有者は貴族平民問わず国にあるアルカズア学園に15才から入り魔力について学ぶ事になっている。魔力は当然として、学業、剣術、芸術、医療等あらゆる技術を学べ研究も行われている。



学園長(仮名・カロン・ケルベス)

思考■魔力観測史上最大の魔力量を持ち最強の魔法使い、魔力所有者についての研究を行っている。温厚な人物だが戦争に駆り出された時の姿は良く言って悪魔、普通に魔王、悪く言って破壊神らしい。


容姿■銀髪 青目 身長182 体重72㎏ 

顔は魂を抜かれるような美形、線は細いがひ弱な印象は与えない。


特殊能力■魔力所有者(極大)errorerrorerrorerrorerror(考え中)



担任教師(仮名・フォレスト・ポートワナーヤ)


思考■教師生活2年目の新米、魔法を国の為にもっと活用するべきと考えて学園に訴えたが他の教員や生徒の理解を得られず悔しい思いをしているが熱意は失っていない、クラスたんにんとなったことでやる気にみなぎっている。


容姿■黒髪 黒目 身長167 体重61㎏ 顔は普通 全体的に優しい雰囲気 華奢な印象を与える


特殊能力■魔力所有者(小)植物魔法、暗器術、隠密行動、変装術


クラスメイト(仮名・ミーメリア・ハウルブリーズ)


思考■大公家の娘上に兄が二人いる、貴族に染まりきれない優しい少女だが弱味を見せないよう貴族の振る舞いをしているが気疲れをしている、平民である主人公を心配しておりフォローしたいと思っているが平民と接したことがないためどうしたらいいかわからず困っている。可愛いもの、甘いものが好きで部屋に常備している。


容姿■青髪 青目 身長159㎝ 体重??㎏

顔は冷たい印象を与えるが美人 モデル体型


特殊能力■魔力所有者(大)氷魔法、細剣術、舞踏、バイオリン演奏、お菓子作り、刺繍、交渉術、観察眼



クラスメイト(ハルト・マルファザール)


思考■平民を見下しているが表面を取り繕い支持を集めている第三王子、学園で将来有望な人間や有能な教師を自分の派閥に入れようと目を光らせている、平民の支持を集めている自分と主人公が同じクラスでないことに安心と疑問を感じている。実は第三王子という微妙な立場のため側近も付けられず寂しい思いをしている。兄を二人を引きずり下ろし自分がスポットライトを浴びる事を望み邁進中。


特殊能力■魔力所有者(極大)飛行魔法、剣術、弓術、交渉、演技の申し子、

bat status 寂しがり屋・演技の効果が下がり観察眼持ちに看破される確率が上がる。


容姿■

クラスメイト(ジーク・カレドンナ)


思考■破滅願望に近いスリル中毒者、ギャンブル、トラブルに首を突っ込んでいるうちに裏世界に接触し入り浸る様になる、命懸けの闘技場に参加し相手の実力を引き出してから勝利するため容姿も相まって裏闘技場の人気闘士、裏世界の大物に気に入られ部下として働いている。演技ではなく素で性格は明るくお調子者、逆鱗はあるがそれ以外の事で怒ることはない。


容姿■茶髪 茶目 身長144㎝ 体重44㎏

顔は可愛く生意気な印象、女児に間違えられるが男。


特殊能力■魔力所有者(大)、電魔法、戦闘狂、暗器術、剣術、弓術、短剣術、人形師、危険察知、観察眼、

※戦闘狂・戦闘継続時間に比例して能力上昇(小~極大)痛みを快楽に変換

※人形師・極細の糸を操る能力、人形、死体、生きてる人間も操作可能。


クラスメイト(仮名・ヴェリザ・クラウン)


思考■国境を守る辺境伯の娘、母は敵国?に毒殺され、兄が5人居たが全員戦死、生きているのは父と弟が3人、13才で戦場に勝手に潜り込み大将首をあげたが以降監視が強化され戦場に潜り込む事は成功しなかった。

性格は極めて活発で、好戦的、身内には甘く他人には態度が悪い、学園に居ることに不満を持っており学園からの逃亡を画策している、なお特例で辺境伯家から監視、捕縛要員が派遣されている。最低限の礼儀作法、王族、貴族の派閥争いの知識は教え込まれているため巻き込まれないように注意はしている。


容姿■赤髪 赤目 身長165㎝ 体重58㎏(隠す意味あるのか?byヴェリザ)

顔はワイルド系で格好いい、暴力的な雰囲気を撒き散らしている、体型はドドンッキュッドン、男装を好んでおり学園でも男子生徒の制服を着用。


特殊能力■魔力所有者(大)豪炎魔法、格闘術、槍術、斧術、大鎖鎌術、

初めて設定考えたのでこんなものかな?

何か足りないのは分かる!

何が足りないのかはわからない!

  ・゜・(つД`)・゜・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ