新型コロナワクチンを「新型コロナウイルスを注射している」みたいに理解している人がいるけど。
ちょっと問題発言だと思うんですよ。確かにね、生ワクチンは人間以外の宿主にウイルスを感染させて増殖させることで人間以外の宿主に対応させて、人間に対する毒性を薄めて作りますし、不活化ワクチンも、そこからさらに人為的に毒性を抜いて作る以上、「新型コロナウイルスを原材料とした何か」を注射することになるとは思いますが。
でも、少なくとも今日本で接種を進めているmRNAワクチンや確保したウイルスベクターワクチンは仕組みが違いますし、ワクチンによって体内で作られるスパイクタンパク質は増殖しないし毒性も無いことははっきりしてる訳ですよ。
そりゃあ、生ワクチンや不活化ワクチンを作るのは時間がかかると思いますよ。mRNAワクチンやウイルスベクターワクチンのように、抗体を誘導する抗原のDNA情報を入れ替えることで短時間のうちにさまざまなウイルスに対応できるような仕組みなんて、生ワクチンや不活化ワクチンにはありませんからね。
というか、本質的に生ワクチンは弱毒化したウイルスそのもので、不活化ワクチンは弱毒化したウイルスを材料とした何かです。慎重を期すべきですし、新型コロナウイルス感染症でも時間がかかると考えるのが普通だと、私も思います。
でも、mRNAワクチンやウイルスベクターワクチンのような、新型コロナウイルスが流行する前から開発されていてある程度検証もされていたワクチンを、新型コロナウイルスを原材料としたワクチンと同じように扱うのはね、ちょっとどうかとも思うのです。
まあ、今回のワクチンが人体実験だなんて言う人もいるくらいですからね。大体、原理的に優れた新しい方式のワクチンなら、そんな人体実験なんてする必要も無いと思いますが。下手に扱って評判を下げるなんて、普通はしないと思いますが、どうでしょうか?