表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/32

9   まさかの魔術?(2)



 

 ツールスハイト公爵家の前には騎士が立ち、騎士団が家の中に控えている。

 王子に何かあっては大変だ。

 夜に兄が王宮に出向き、殿下の様子を伝え、妹の薬で眠ったことを伝えると、王宮は慌ただしく警備の人選を始め、ツールスハイト公爵家に向かった。

 ツールスハイト公爵の屋敷の中は、従者も侍女もコックも使用人もてんてこ舞いになっている。


「騒々しいわね」

「王子を泊まらせているんだ。これくらいは当然だろう」


 シェル殿下は疲れが溜まっているのか、昼を過ぎても、まだ眠っている。

 午後の2時近くに目を覚ましたシェル殿下は、すっきりした顔をしている。


「よく眠れた」とあくびをしながら言う。

「お食事の用意をいたしますので、それまでお茶をどうぞ」


 わたしは新緑の甘みのある紅茶を淹れた。


「お疲れは取れましたか?」

「ずいぶん楽になった」


 目の下の隈は、まだ2匹ほど飼っていらっしゃる。

 相当疲れていたのだろう。

 昨夜煎じたお茶は睡眠導入剤のごくごく弱いものだ。ここまで長時間継続する薬ではない。

 侍女が食事を運んでくる。

 テーブルに並べて、部屋を出て行った。


「お腹が空いたでしょう?どうぞお召し上がりください」

「いただくよ」


 胃もたれを起こさないメニューで、満腹感も得られる料理を食べると、殿下はまたうつらうつらしてくる。


「ベッドに戻られますか?」

「僕は病気なのか?」

「ええ、軽い風邪だと思いますが、今が頑張りどころでございます」

「そうか・・・・・・」

「まだ不安はありますか?」

「リリアンの顔を見ていると安心できる」


 わたしは微笑んだ。優しい気持ちに素直になれた。


「どうぞ、ごゆっくりお休みください。近くにおりますので」

「ああ、手を握っていてくれ」


 わたしは椅子を近づけて、手を握る。

 殿下はすぐに眠りに落ちていく。

 安らかな寝顔を見ていると殿下のことを、やっぱり好きなんだなと思う。

 助けてあげたい、この手で・・・・・・。




 はて、わたしを転生させたのは誰だろう。

 前世では殿下は、アウローラに夢中になりわたしの事を疎ましく思っていた。

 わたしは嫉妬丸出しで、アウローラに嫌がらせをして虐めていた。

 アウローラを庇ったシェル殿下に剣を向けて捕まった。

 殿下と兄は幼なじみで、親友だ。殿下の相談役として側近に指名されたのも、兄が幼いときだった。わたしと婚約していることから、幼い頃から、兄と殿下と三人で、よく遊び殿下が、うちに泊まることもよくあったが、高校生になってからは我が家に泊まりに来たのは初めてだ。


 まったく前世とは違うシナリオに、わたしは岐路に立つ度に、慎重に考える。

 今度は一人で判断せずに、兄に意見を求める。

 そっと扉が開いて、兄がわたしを呼んだ。

 廊下に出て、小さな声で兄が「出たぞ」と言った。


「テーブルの下の絨毯を捲ったら、魔方陣が出てきた。すべて消してきた」

「やはりそうでしたか」

「アウローラが仕掛けたのだろう」

「魔術の品などは他にありませんでしたか?」

「そこまでは、まだ調査中だ」

「目的は花嫁になることでしょうか?」

「殿下の暗殺かもしれないし、花嫁になることかもしれない。生徒会室には、見張りを置いている。また仕掛けに来るかもしれないからな」

「殿下は食事を召し上がったら、眠ってしまいました。相当、お疲れのようです。今夜は滋養の茶葉も入れましょう。しばらくは体力の回復を待ちましょう」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ