表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋は虹色orドブ色?  作者: 黒辺あゆみ
第三話 地味女の初めての定休日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/50

7 side Hiroki

弘樹が家に帰ると、由梨枝が待ち構えていた。

「お帰り弘くん、案外遅かったのね」

ニコニコ笑う由梨枝に、近藤は一歩下がる。

 近藤は母親のこの笑顔が苦手だ。

「……ただいま、これ土産」

弘樹は手に持っていた土産の入った袋を由梨枝に押し付けながら、横をすり抜けて二階の自室に上がる。


 ドアを開けると、昼間に窓を閉め切っていたため、空気がモワッとして気持ち悪い。

「あっつ……」

弘樹は急いで窓を開けて空気を入れ替えつつ、エアコンをつける。

 送風口から涼しい風が出て来るのを待ちきれず、来ていた上着を脱いでベッドへ放り投げた。

 バイクを走らせている間、ずっと後ろに西田をくっつけて走っていたので、背中がびっしょりと汗をかいている。

 これは西田も同じ状態だろう。

 ――二人乗りは、夏に向かないな。

 このことを学習した弘樹は、実は今日初めてバイクで二人乗りをしたのだったりする。


 バイクの二人乗りができるのは、免許を取って一年経過してからと決まっていた。

 そして十六歳の誕生日がきてすぐに免許を取った弘樹は、先日の誕生日でようやく一年が経過したばかり。

 西田が使ったヘルメットは、今後家族を乗せる用にいるかもしれないと思い、一応買っておいたものだ。

 ――これを知ったら、アイツすっげぇ文句を言うかもな。

『人を実験台にするのは良くない!』

西田の抗議の声が聞こえてきそうだ。


 それから部屋の窓を閉めて、汗を流すために着替えを持って風呂場へ行き、軽くシャワーを浴びる。

 さっぱりしたところでリビングに顔を出すと、もう夕食の準備が整っていた。

 腰を悪くして養生中の祖父も席に着いている。

「聞いたぞ弘樹、女連れて行ったんだって?」

祖父は弘樹の顔を見るなりそう言った。

 ――母さんだな。

 祖父に喋ったのは他にいない。

 弘樹がジトリと睨むと、由梨枝がペロリと舌を出す。

 高校生の息子がいる齢なのに、こういう仕草が似あう母親なのだ。


「だって弘くんのことだから、誘ったはいいけどすぐに帰って来るかと思ったのよ? でもいつまでも帰ってこないから気になっちゃって」

言い出したのは由梨枝のくせに、そんな風に考えていたとは。

 ――帰って来てもよかったのかよ。

 今日行くつもりにしていたコースに、西田を律儀に連れて行った弘樹は脱力するしかない。


 弘樹は当初、ツーリングに女を連れて行くなんて面倒しかないと思っていた。

 今までだって、女子に「後ろに乗りたい」と言われたことは多々あるけれど、それを全てすっぱりと断っていたのだ。

 それなのに由梨枝に言われて西田を迎えに行きながら、「まあいいか」と思ってしまったのは何故だろうか。

 ――アイツ、飄々としているからな。


 始まりは、弘樹が公園で猫を構っているところを、西田に見られたことだった。

 あっちは弘樹を恐れたのか、下手な演技でごまかそうとしていたが、気付かれたのはバレバレである。

 西田がクラスメイトだと気付いたのは、次の日に教室に入ってからだ。

 あまり自己主張が強くない女子でグループになっていたためか、弘樹の周りにバリケードを作る連中に隠れていたらしい。

 けれどテスト中はあのバリケード要員も、さすがに教室に押しかけない。

 おかげでようやく西田が視界に入ったわけだ。


 テスト上がりにバイク仲間に誘われてファミレスに行った際も、西田たちグループが来ていることに気付かなかった。

 けれどドリンクバーの前で西田が眼鏡を落として立ち尽くしていた時、放っておいても他の奴が拾うだろうに、何故か弘樹は真っ先に手を伸ばした。

 西田へほんの少し抱いていた興味が、そうさせたのかもしれない。

「おい、眼鏡お前のだろ」

そう言って弘樹が差し出した眼鏡を受け取ろうとする西田は、こちらを見ているようで遠くを見ているような、不思議な目をしていた。


『お告げの西田』

目の前の女子が、周囲にそう噂されているのをふと思い出す。

 単に占い好きなだけかと思っていたが、それだけではないなにかを感じさせられる。

 その後、由梨枝からアルバイト要員の確保をしつこく頼まれていたため、教室での西田のぼやきが自然と耳に入った。

 ――アイツなら、いいんじゃないか?

 そう思いついたものの、弘樹が教室で声をかけるのは目立つ。

 ぐずぐずしていると時間が過ぎ、終業式になってしまった。

 けれどホームルームが終わった時、丁度担任にプリント運びを頼まれた西田を、弘樹は距離を置いて追いかけた。

 余計な邪魔が入ったので失敗かと思ったものの、多少強引であったがバイトに誘えてホッとした。


 それからの西田は、最初こそ距離を取ろうとされたものの、昔の弘樹を祭り上げるでもなく、今の弘樹を忌避するでもなく。

 慣れれば普通に話して来る。

 そして弘樹の入れたアイスコーヒーを、美味しそうに飲んでくれる。

 これだけは、祖父にも認められた弘樹の自慢できる技術だ。

 こういった西田を知ってからのことは、ほんの数週間の出来事であるから驚きだ。

「で、楽しかった?」

由梨枝の質問に、自分の思考に没頭していた弘樹は顔を上げた。

「……まあ、そこそこは」

そう、西田とのツーリングはことのほか楽しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  バイク乗りに取っての最大の野望は『女の子を乗せて走る』です。  それはナゼなのか?  今、赤裸々に明かそう! 『オッパイが背中に当たるから』  …………  ブレーキの度に慣性の法則で後ろの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ