表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋は虹色orドブ色?  作者: 黒辺あゆみ
第一話 不良と地味女
2/50

2

 とんだハプニングがあったものの、それ以後は何事もなく、由紀は自宅マンションに帰って来た。

「ただいまー」

小声で帰宅の挨拶をするものの、働く両親が平日昼にいるわけがない。

 キッチンへ行くとダイニングテーブルに「冷凍庫にチャーハンがあるから、それが昼ご飯ね!」という母からの書き置きがある。

「はいはい、冷凍チャーハンね」

あまり料理が得意と言えない母なので、なまじ手作りチャーハンを保存されるよりもありがたい。

 今時の冷凍食品は侮れない美味しさなのだ。


 由紀はまず部屋で汗臭い制服を着替えると、脱いだ制服の上着を洗濯籠に放り込み、スカートに除菌消臭剤を振りかけて風に当てる。

 汗臭さから解放されたところで、冷凍チャーハンを皿に入れて電子レンジにかけ、ついでにストックにフリーズドライの卵スープを見つけたので、スープも用意する。

 これで立派なチャーハン定食と言えよう。

 由紀は出来立てのチャーハンを食べながら、「それにしても」と先程のことを振り返る。

「公園で近藤に遭遇するとか、どんな罠よ」

近藤も不良なら不良らしく、ゲームセンターにでも出没すればいいのに。

 少なくとも、あっちは冷房が効いているはず。


 けれどあの猫に餌を与える姿は、手慣れた様子だった。少なくとも今日初めてチャレンジしたわけではないだろう。

 強面な人が実は小動物好きだったというのは、ありがちなパターンではある。

「でも不良と猫の組み合わせって、あざとい気がする」

そんなヒネたことを考えながら、チャーハン定食を完食した。

 そしてこれからどうするかというと。

「……試験勉強しよう」

今日も悪あがきの一夜漬けに挑む由紀だった。


それからあっという間に試験最終日の金曜となり、明日は土曜日を待つばかり。

 帰りのホームルーム前の教室が、周囲は試験が終わった開放感ではしゃいでいる生徒が多い中、由紀は一人がっくりと机に項垂れる。

「燃え尽きた……」

試験の出来は芳しくなく、採点された答案が返って来る日が怖い。

 ――成績が悪かったら、母さんに夏休みのお小遣いを減らされるかも。

 絶望的な未来予測は、由紀から気力を奪う。

「ねえ、西田さんも行く?」

そこに突然、隣の席から声をかけられた。


「は?」

由紀は間抜け声を上げる。

 ――行くってどこに?

 絶望に浸るのに忙しくて、隣の席の会話なんてこれっぽっちも聞いていなかった。

 隣の席の柴田昭子(しばたしょうこ)は由紀と同じく地味系女子で、手芸部所属のおっとりさんだ。

「ドリンク券を一杯持っているんだけど、試験も終わったしみんなで行こうかって」

そんな会話で柴田らと盛り上がっているのは、やはり地味系女子仲間のクラスメイトだ。

 彼女らは今から近所のファミレスに行こうとしているらしい。

 誰もかれも、由紀と同じく一夜漬けで試験に挑んだようで、試験終わり記念にパアっといきたいのだろう。


 ――ファミレスかぁ、しばらく行ってないなぁ。

 窓際に陣取る派手系女子グルーブは、カラオケに行こうと言っているのが聞こえる。

 そしてそこから視線を横にスライドさせれば、真ん中の列の最後尾に座っている近藤が、机に顔を伏せている。

 その近藤の周囲には、前後左右の席の生徒を追い出して近藤に群がる連中がいるのだが、由紀は密かに近藤軍団と呼んでいる。

 自販機へ行くにもトイレへ行くにも付いて行こうとする軍団は、女子も真っ青なベッタリぶりだ。

 当の近藤は、実は迷惑だったりするのだろうか。

 ――にゃんこ近藤は不良だから、きっと私と似たり寄ったりな回答数だったはず!

 由紀は妙な確信でそう決めつけ、心に平穏を取り戻す。

 そうだ、クラス内にはきっと由紀と同レベルの生徒は大勢いる。

 なにせこのクラスは特別進学コースじゃないのだから。


 自分の中で試験結果に踏ん切りがつくと、ファミレスに行くことに前向きになる。

 どうせ今から帰っても用意されているのは冷凍食品だし、たまには外食だっていいかもしれない。

「うん、行く」

というわけで由紀は柴田の他、中田に下田の田んぼ四人組で、学校の近所のファミレスに向かう。

 店の前にバス停があるため、バス通学の生徒も使いやすい。

 ちなみに由紀は徒歩通学で、通学路の途中にあるので寄りやすい店だ。

「いらっしゃいませー」

店員の明るい挨拶に出迎えられ、由紀たちは窓際のボックス席に陣取る。


 注文をした後、四人でわいのわいのと騒ぎながらドリンクバーへ行く。

 ここのドリンクバーは、ミックスができるので評判だ。

 夜は酒が出るこの店は炭酸水が選べるので、オリジナル炭酸ジュースを作るのも楽しい。

 だがこういう時、必ず冒険しようとする者が一人はいるもので。

 由紀は隣で中田が選ぼうとしているボタンに待ったをかけた。

「それ、チャレンジャーじゃない?」

中田の選ぼうとしているミックスフルーツジュースとコーヒーは、地獄の気配がするのは由紀だけではないはずだ。


「えー? 美味しい組み合わせだから、よくない?」

「美味しいと美味しいが、必ず美味しいとは限らないから」

真面目に選んでいるらしい中田を、なんとか由紀と他二人で説得を試みるが、本人は引く様子がない。

 そしてついには少しずつ入れて味の様子を見ればいいものの、いきなり半々ミックスという暴挙に出る。

 後で泣かなければいいが。

 ちなみに由紀はオレンジ・ピーチ・アイスティーのミックスだ。

 暑い季節にトロピカルドリンクは最高である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ