表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋は虹色orドブ色?  作者: 黒辺あゆみ
第一話 不良と地味女
1/50

1

西田由紀(にしだゆき)は夏の暑い日差しの中、トボトボとした足取りで歩いていた。

 由紀は公立高校に通う二年生だ。

 ボブカットというよりおかっぱと言うべきだろう地味な髪型に、太い黒縁の眼鏡をかけた、地味な女子である。

 制服がお洒落でもなんでもない地味な色のセーラー服なため、昭和っぽいとのもっぱらの評判だ。


「暑い……」

歩きながら由紀の口から出るのは、そんな呟きばかり。

 今年は空梅雨なのか、先日早くも梅雨明けが発表され、夏本番の暑さ到来にうんざりするばかり。

 時刻は丁度昼時、太陽はこれから暑い盛りを迎えるのだからたまらない。

 セーラー服がすっかり汗臭くなっている上、肌に張り付いて気持ち悪い。


 それに加えて、現在定期試験真っ只中。

 気分もダダ下がろうというものだ。

「はぁ~、日本史のテスト、赤点だったらどうしよう」

暗記が苦手な由紀は、今日の日本史のテストでの、空欄が大半を占めた解答欄を思い出してガックリする。

 もはや赤点回避のために、平均点が低いことを祈るばかりだ。

 由紀は少しでも日差しを避けようと頭にハンドタオルを乗せて、溶けそうになりながら歩く。

 すると交差点に差し掛かったところで、涼し気な風がどこからか吹いてきた。


「あ、公園……」

夏らしい青々とした緑の木々の並ぶ公園には、樹木の作り出す木陰が多数ある。つまり、とても涼しそうだ。

 現在干からびかけていた由紀に、木陰が凄く魅力的に見えた。

 ――休憩して行こう。

 由紀はフラフラと引き寄せられるように、公園へ足を踏み入れた。

 ちょうど木陰になっているベンチがあったので、そこにどっかりと座る。

「あー、天国ぅ」

地面からモワッとした熱気が上がってこないだけ快適だ。

 むしろここから動きたくなくなりそうで困る。

 けれど、再び日差しの中へ戻る英気を養うのには、格好の空間だ。


 由紀はカバンの中からスポーツドリンクを取り出し、グビッと煽る。

 暑さですっかり温くなっていたが、身体に水分が入ったことで生き返る心地がする。

「ふわー、これでもう少し頑張って歩けそうな気がする」

由紀が広げた足をだらんと投げ出し、女子高生にあるまじき態勢で座っていると。

「ニャアーン」

由紀のいるベンチの後ろから猫の鳴き声がした。

 そちらは茂みになっていて、猫には絶好の休憩スポットだろう。

 ――にゃんこも日陰で涼み中か。

 だらけ仲間がいたことがほんの少し嬉しい由紀だったが。

「ほれ食え」

同じ方から男の声がした。


 ――え、誰かいるの?

 由紀は慌てて投げ出していてた足を閉じ揃え、後ろを振り返らないようにしながら、恐る恐る視線だけ向ける。

「水ならお代わりがあるぞ」

そこには茂みにいる灰色の毛並みの猫に、器に入れた水とおやつのようなものをやっている姿がある。

 しかも、由紀の通う高校の男子の制服だ。

 ――っていうかアレ、近藤じゃない?

 薄茶色の明るい髪色、釣り気味の目、そしてあの制服。

 間違いない、クラスメイトの男子で近藤弘樹(こんどうひろき)だ。

 喧嘩が強い・顔が怖い・無口と三拍子揃った典型的不良で、彼がいる場所はいつも不良が群れており、この地域一帯を治めているここいらの不良のトップという噂がある男。

 地味女たる由紀と対極にあり、最も近寄ってはならない男子生徒と言える。

 それにしても、近藤が「あぁ?」と凄む声以外を、初めて聞いた気がした。

 むしろ喋れたんだなと感動すら覚えるレベルだ。


 だがこうしてはいられない、猫と和んでいる姿を見てしまったとあっては、「見たなテメェ!」とばかりに因縁をつけられるかもしれない。

 なのでここは背後に誰かいたなんて気づかなかった体で、さりげなく去っていきたい。

「さ、さぁーて、そっそろそろ行こうかなぁ」

ちょっと噛んでしまったのはスルーして、由紀はさっと立ち上がると速足で歩く。

 もはやジリジリと照り付ける太陽はどうでもいい、早くこの空間から遠のきたい。

 ――よし、もう少しで脱出!

 由紀は公園の出口に差し掛かったところで、さっきまでいたベンチの方を振り向く。

 近藤が追いかけて来る様子はない、脱出は成功だ。

「はぁー、余計に汗かいた」

この時由紀はベンチの奥の空間から、汗で滑った眼鏡の隅に、あの木陰よりも爽やかな緑色が見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ